アフリカと日本をつなぐ。アフリカマガジンを47都道府県すべての子どもたちに届けたい!
小松航大
-
支援総額
¥663,538
目標金額 ¥500,000
-
支援者数
107人
-
残り
0日
ネクストゴール挑戦中です!
クラウドファンディング終了まであと数日を残し、目標金額50万円を達成することができました!
ご支援いただいた皆様、協力やシェアをしてくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!!^^
ネクストゴールは、60万円を目指します。
支援金額が集まれば集まるほど、
クオリティの高いマガジンを作ることができ、
多くの人たちに届けることができます。
また、現在問い合わせ中ですが、廃棄されるバナナの皮を使った「バナナペーパー」でマガジンやステッカーを作ることを検討中です。
少しでも大きなインパクトを各方面に出したいと思っているため、
1人でも多くの方が仲間になってくれると嬉しいです。
最後までご声援のほど、よろしくお願いします!
【新着情報!(6.3)リターンに「#東京アフリカ飯」チケットを追加!】
目標金額達成のお祝いも兼ねて、7/9(土)に、
総勢100名以上が参加した「#東京アフリカ飯」を復活させます!
※活動の詳細はリターンをチェック!
在日アフリカンたちやアフリカ界隈の人たちと交流できる限定チケットです。
【新着情報!(6.1)ラジオに出演しました!】
クラファン内容を耳で聴きたい人はこちら(コミュニティラジオ天神)
BGM代わりにどうぞ!25分です。
【新着情報!(5.31)メディアに掲載されました!】
記事で読みたい人はこちら(アフリカクエスト)
【新着情報!(5.28)マガジンのサンプルができました!】
【新着情報!(5.25)キリンとカバを寄付頂きました!】
クラファンの奇跡!!
Facebookで在日アフリカンの方からメッセージが来て、
「私たちにできることは少ないけど、寄付のリターンとかに使ってくれ」
と言われ、なんと!!
アフリカのアーティストが作った
キリン(2m)とカバのオブジェを寄付いただきました!(泣)
また後々、リターンにも追加させて頂きます。
たくさんのアフリカンの方々が協力してくださり、
とても嬉しく思うと共に、身が引き締まる思いです。
ありがとうございます!!
NPO法人Ubuntu代表Lungileさん↑
==
友達が動画を作ってくれました…BIG LOVE!!
※クラウドファンディングに慣れていない方や、うまく申し込みができない方はこちらのメールアドレス宛にお気軽にご連絡ください。お手伝いさせて頂きます。
If you are new to crowdfunding or have trouble applying, please feel free to contact us at this email address. We will be happy to assist you.
メールアドレス(mail address):koudai.komatsu.0531@gmail.com
==
はじめに
ジャンボ!(スワヒリ語でこんにちは!)
3度の飯”と”アフリカが大好きな、「こーでぃー」と申します!
この「Africa in Japan」マガジンプロジェクトでは、
モデル、経営者、アーティスト、ミュージシャン、留学生、コメディアン…。
さまざまな活動を日本で行う在日アフリカンの方々への
インタビューを一冊のマガジンにまとめ、
47都道府県全ての子どもたちへ届けます!
この小さなプロジェクトが、日本とアフリカをつなぐ大きな一歩になるまでの道のり。
「アフリカ」に関わりのない人こそ、ぜひ読んでいただけると、
そして、その夢を実現する「仲間」になってくれると嬉しいです!
※ぜひあなたの母校の子どもたちに送ってください。
配布先はこちらから募集しています。(自薦・他薦どちらも可)
▶️https://forms.gle/RCsnjMwytswtC2XC8
↓↓1分で説明します!!↓↓
読むのが苦手、、 という人のために1分でこのクラファンについて説明します!^^
■「Africa in japan」ってなに??
時代が変わろうとしています。
たくさんの価値観が根づき始め、
今ではさまざまなルーツを
持つ人たちが日本には暮らしています。
それでもまだ、
わたしたちは無意識のうちに、
何かに対して偏った
知識や感情を持ってしまうことが
あるのではないでしょうか。
「アフリカ」もその一つ。
戦争や飢餓、
度重なる気候変動などによって、
日本のメディアで強調されるのは
アフリカの”マイナス”な側面ばかり。
「アフリカってなんか怖い、」
「なんかかわいそうな気がする、」
知らず知らずのうちに、
そんな感情を持ってしまうことも
あるかもしれません。
しかし、その理由は、
ただただ「知らないから。遠いから。」
「知って、感じて、話し合う。」
そうすることで、
アフリカと日本の距離が近づき、
「社会の小さな声が誰からも 無視されることの無い社会」に一歩近づく。
そのように私たちは考えています。
有名なアフリカのことわざで、
こんなものがあります。
「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」
みんなで一緒に0から作り上げ、楽しく笑いながら
「アフリカへの差別・偏見を無くし、アフリカと日本をつなぐ」
そのための小さな一歩、
それがこの「Africa in Japan」マガジンプロジェクトです。
なので、このクラファンでは、
「支援者」というよりも
「一緒に前に進む仲間」を
集めたいと思っています。
まだ始まったばかりのプロジェクトです。
どうなっていくかわかりません。
しかし、どんな時も仲間がいれば、
最後には笑えるのではないでしょうか。
このクラファンをきっかけに
1人でも多くの方に仲間になっていただいて、
一緒に同じ景色を見ることができたら、
どんなに素敵だろうなと思います。
どうぞ、よろしくお願いします!
■「Africa in japan」でインタビューさせていただいた方々
◉スポーツ選手 マクセル・ムセンビさん(ケニア出身/2001年長野マラソン優勝)
◉コメディアン ぶらっくさむらい武内剛さん(日本人の母とカメルーン人父を持つ/R-1ぐらんぷり2017、準決勝進出)
◉アーティスト ラティール・シーさん(セネガル出身/ワールドカップ、オリンピック、万博などで演奏)
◉教授/作家 トーマスさん(『YASUKE』の著者、日本大学法学部准教授)
◉シェフ プリンスさん(ガーナ出身/六本木アフリカンレストラン「アフリカンホームタッチ」シェフ) など、、。
【「Africa in Japan」配布予定先】
①47都道府県の学校(小中学校、高校)・図書館・公民館などに配布
②アフリカ関連の施設・店(アフリカ料理店やキッズクラブなど)に寄贈
③「Africa in Japan」アンバサダーに配布(アンバサダーは、今回のクラファンリターンで募集してます!)
////////////////////
◉「アンバサダー」はなにをしたらいいの??
①「アンバサダー」になれるチケットを購入!
②「アンバサダー証明書」とマガジンが届く!
③周りの学生(小高校生)や知人、図書館、公民館などに配る!!
出来るだけ多くの方に届けたいと始まった本プロジェクトですが、 私たちの力ではできることが限られます。 どうかご協力、よろしくお願いします!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑↑説明はここまで!↑↑
↓↓ここからは詳細です↓↓
「もう大体わかったよ!」という人は、 ぜひここでリターンをチェック!!
支援が必要な理由
皆さんは、”アフリカ”と聞くとまず何を思い浮かべるでしょうか。
普段日本で暮らしていると、
「アフリカ」はやはり遠い存在です。
「アフリカ」と聞くと、 「危険そう」「よく分からないけど怖そう」
そんな考えが頭に浮かぶ人は、 多いのではないでしょうか。
確かに、ニュースや教科書で知る情報はそんな情報かもしれません。
僕も、最初はそう思っていました。
でも、
「自信と活力に満ち溢れた陽気な人々」
「広大な大自然」
「野生動物たちの楽園」
「個性豊かな少数民族」など、
実際に訪れるとアフリカには、想像を超える魅力がたっくさんありました。
人は「知らない」から偏見を持つのであって、
「知るきっかけ」さえあれば、そこに無意味な壁は生まれないはずです。
16,000
日本には、16000人もの在日アフリカンの方が暮らしていると言います。
彼らは、希望を持って日本へ移住してきました。
しかし、私たちがあたりまえに暮らす日本は、
もしかしたら彼ら、彼女らにとっては馴染むのが難しい国なのかもしれません。
在日アフリカンの方々に話を聞くと、実際に、
「アフリカ人だから」というそれだけの理由で心ない言葉を投げかれられたり、
避けられたりすることもあるそうです。
なので、まずは自分たちがアクションを起こすことで、
国籍や肌の色、間違った偏見などで人を判断する事が無い、
海外に誇れる日本に少しでも近づけよう、と。
そう思って本クラファンをスタートしました。
応援メッセージ
支援の使い道
【支援金の使い道】
合計:50万円
印刷費:450,000円
送料:20,000円
その他消耗品:30,000円
【実施スケジュール】
○2021.12
「Africa in Japan」企画スタート
○2022.1〜
インタビュー&執筆開始
●2022.05.16〜2022.06.05まで
クラウドファンディング掲載中(今ここ!)
○2022.06頃
インタビュー&執筆終了
○2022.07頃
「Africa in Japan」マガジン印刷 (支援金が集まれば集まるほど、マガジンのクオリティと印刷部数を上げることができます。)
○2022.08頃〜
「Africa in Japan」マガジン、47都道府県に配布スタート!!
日本全国の小中学校・図書館にある「Africa in Japan」マガジンが読まれ、
今は少し遠い存在の「アフリカ」がより身近なものになり、アフリカと日本の距離が近くなる!
アフリカの豊かな自然と子どもたち
学校帰りに「Africa in Japan」マガジンを読む少女(イメージ)
さいごに
本プロジェクトの発起人、小松航大(こーでぃー)です!
まずはここまでお読みいただき、本当にありがとうございます!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
僕は、コロナ禍でなかなか旅行など行くことができず、
旅好きのバックパッカーとしてはかなり辛い日々が続きました。
しかし、逆に家にいる時間が長くなり、
幼少期のように本を手にする機会が増えたことはとてもいいことだったな、と思い返します。
思えば、僕が初めて外の世界に興味を持ったのも、「本」がきっかけでした。
本の中の一文から、遠い景色を想像し、まだ知らない誰かに想いを馳せる。
そうやって、僕の世界は少しずつ広がっていったように思います。
香川のド田舎で生まれた僕が10年後は「アフリカ」の活動をしているなんて、
少年時代には全く想像もしていませんでした。笑
いいのか悪いのかは分かりませんが、今の僕があるのは、
「とにかく本をたくさん読ませなさい」と僕の母に何度も言ってくた小学校の恩師、
そしてその通り僕にたくさんの本を読ませてくれた母、
さらには、外に興味を持った僕を自由に野放しにしてくれた父のおかげだと思っています。
コロナ禍で海外に行く機会が減ってしまった学生や、子どもたちにこそ届けたい。
アフリカや世界に少しでも興味を持ってもらいたい。
その想いで、リターンにも中高生が参加しやすいように、約500円のものも用意しました。
本の世界には、自由が広がっている。
皆さんの応援が、私たちの大きな力になります。 最後までお読みいただきありがとうございました!!!
ー------------------------------
【プロフィール】
■「Africa in Japan」プロジェクト実行団体
◉慶應義塾大学SFCアフリカ研究会
研究概要 –
アフリカの人々がどのように環境と共生し、またレジリエンスをつけているかについて理解を深め、その理解を日本社会への還元(行動)につなげることを目的とする
-アフリカやアジア地域の植生や生態系の研究企画展示を行う 公式HP/公式インスタグラム
【これまでの活動】
追記予定。
◉任意団体YASUKE
「アフリカと日本をつなぐ」任意団体YASUKE
【これまでの活動】
・中東、アフリカ、南米を中心に各地の”スラム街”とされる地域へ足を運び、 現地の学校で日本語教師の活動を行う。
・日本帰国後、「アフリカと日本をつなぎたい!」と思い、 織田信長に仕えた黒人初の侍、「YASUKE」から名前を取って団体設立。
・関東にあるアフリカ料理店を巡る活動「#東京アフリカ飯」を開催。
アフリカで活動している方から全くアフリカに関わってこなかった人まで、 性別・年齢・国籍を問わず多くの方に参加していただき、参加者数は延べ100人を越える。 数十ものアフリカ料理店に足を運ぶ。
アフリカ系Webメディア「Africa Quest」でグルメリポートを公開中。
「都内にある「多国籍アフリカ料理店」オススメ3選!~『#東京アフリカ飯』レビューVol.1~」など。
・”アフリカと日本をつなぐ”シェアハウス、 「YASUKE HOUSE」をオープン。日本とアフリカの一つのハブとして、 アフリカ系のイベントを不定期開催。
NHK WORLD JAPAN「TOKYO EYE 2020」
【質問等あれば、何でもお問い合わせください!】
こちらにQ&Aを追加していこうと思っています! ※問い合わせメール:koudai.komatsu.0531@gmail.com
リターンを選ぶ

¥540
【中高生向けチケット!】
①記念すべき初版の「Africa in Japan」マガジンPDF版をお届け!
②限定壁紙(スマホ用)1枚
③「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
--
寄贈できない地域の中高生たちにもできるだけ読んでほしい!その想いで、PDF版を作りました!アフリカには54カ国あるので、540円です!
他の方々の応援があって、このリターンが成り立ちます、ありがとうございます。
--
アフリカに興味を持ってくれてありがとう!ごめんなさい!これ以上は安くできなかったよ!
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年8月

¥1,000
【学生向け!ふらっと気軽に応援チケット!】
①限定壁紙(スマホ用)1枚
②「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
-
支援者4人
-
お届け予定
2022年8月

¥1,001
【とにかくがんばれ!】
「なんか分からんけど、とにかく応援してる!」
ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くプランです。
--
①「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
このチケットだけでは正直、たくさんの中高生たちにマガジンを届けることができないので、できればこのリターンを購入いただいた方はSNS等でクラファンのシェアもしていただけると助かります。
--
SNSシェアの際、僕のことをメンションすると、こーでぃーが犬のようになつきます。
-
支援者5人
-
お届け予定
2022年8月

¥1,500
【早割10人!マガジンPDF版が貰えるチケット】
①記念すべき初版の「Africa in Japan」マガジンPDF版をお届け!
②限定壁紙(スマホ用)1枚
③「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
--
限定10人の早割チケットです!
早めにページに訪れてくれた方々、ありがとうございます!
この金額でもどうしても無理そうな学生さんは、僕に相談してください!なんとかしましょう!
-
支援者10人
-
お届け予定
2022年8月

¥1,700
【早割20人!マガジンPDF版が貰えるチケット】
①記念すべき初版の「Africa in Japan」マガジンPDF版をお届け!
②限定壁紙(スマホ用)1枚
③「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
--
限定20人の早割チケットです!
早割10人がすぐに売り切れたので、あたふた追加したリターンです。
この金額でもどうしても無理そうな学生さんは、僕に相談してください!なんとかしましょう!
-
支援者9人
-
お届け予定
2022年8月

¥2,011
【マガジンPDF版が貰えるチケット!】
①記念すべき初版の「Africa in Japan」マガジンPDF版をお届け!
②限定壁紙(スマホ用)1枚
③「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
--
アフリカが54カ国になった(南スーダン共和国が独立した)のは2011年7月9日!
「マガジンはちょっと高いけど内容は気になるし仲間になりたい、、」そんなあなたはこれがオススメ!
-
支援者9人
-
お届け予定
2022年8月

¥3,000
【マガジンが貰えるチケット!】
①記念すべき初版の「Africa in Japan」マガジンを1冊お届け!
②限定ステッカー(4cm×4cm)1枚
③限定壁紙(スマホ用)1枚
④「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
--
迷ったらこれで間違いなし!広辞苑(9000円)よりかなり安い!1ヶ月で考えると1日たったの100円!
-
支援者36人
-
お届け予定
2022年8月

¥3,001
【お気持ち応援チケットA】
とにかく応援したい!という方向けの、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くプランです。
--
①限定壁紙(スマホ用)1枚
②「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
「リターンは特に要らないけど、ただただ応援したい!」そんな優しいあなたに良いことが起こりますように。ありがとうございます。
-
支援者3人
-
お届け予定
2022年8月
¥4,500
【マガジン+恩送りチケット!】
①記念すべき初版の「Africa in Japan」マガジンを1冊お届け!
②限定ステッカー(4cm×4cm)1枚
③限定壁紙(スマホ用)1枚
④「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
--
マガジンが貰える+上乗せしていただいた資金の分、どこかの子どもたちに1冊多く配ることができるチケットです。ありがとうございます。
-
支援者2人
-
お届け予定
2022年8月

¥4,501
【#東京アフリカ飯 チケット(#東京アフリカ飯過去参加者・学生向け)5名限定】
7/9に開催予定の「#東京アフリカ飯」に参加できるチケットです。(都内)
—
①当日参加チケット(食事代込み)(7/9.12:00-14:00,18:00-21:00どちらかの回)
※もし都合が合わなければ、いつかCodyと行きましょう。
②「Africa in Japan」マガジンPDF版
③限定ステッカー(4cm×4cm)1枚
④限定壁紙(スマホ用)1枚
④「#東京アフリカ飯」過去参加者オープンチャット参加券
⑤「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
—
累計100人以上が参加した「#東京アフリカ飯」企画。
Codyが東京に帰るタイミングで開催します。アフリカ好きな人も、アフリカご飯をただ食べてみたい人も誰でも大歓迎!
恐らく、クラファンページトップで着物を着ているガーナ人、princeがシェフを務める六本木の「アフリカンホームタッチ」での開催です。日本でアフリカを感じられるまたとない機会です!
-
支援者0人
-
お届け予定
2022年7月

¥5,000
【アンバサダーになれるチケット!】
「Africa in Japan」のアンバサダーになれます!周りの人に配ってください!
①「Africa in Japan」マガジン5冊お届け
②「アンバサダー証明書」を発行
③限定ステッカー(4cm×4cm)3枚
④限定壁紙(スマホ用)1枚
⑤「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
-
支援者8人
-
お届け予定
2022年8月

¥5,001
【お気持ち応援チケットB!】
とにかく応援したい!という方向けの、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くプランです。
--
①限定壁紙(スマホ用)1枚
②「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
「ただただ応援したい」そんな優しさにあふれるあなたは、今年絶対に大吉です。
-
支援者2人
-

¥5,310
【誕生日おめでとうコース】
5/31が誕生日のCodyをただ祝うプランです。
--
①あなたのためにリクエストを一曲、インスタライブでギターを弾き語りながら熱唱します。どんな曲でも自信満々に、下手くそなギターでお届けします。
②記念すべき初版の「Africa in Japan」マガジンを1冊お届け!
③限定壁紙(スマホ用)1枚
④「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
「I Love you〜♪今だけは悲しい歌〜♪」
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年8月

¥5,501
【#東京アフリカ飯 チケット(一般向け)5名限定】
7/9に開催予定の「#東京アフリカ飯」に参加できるチケットです。(都内)
—
①当日参加チケット(食事代込み)(7/9.12:00-14:00,18:00-21:00どちらかの回)
※もし都合が合わなければ、いつかCodyと行きましょう。
②「Africa in Japan」マガジンPDF版
③限定ステッカー(4cm×4cm)1枚
④限定壁紙(スマホ用)1枚
④「#東京アフリカ飯」過去参加者オープンチャット参加券
⑤「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
—
累計100人以上が参加した「#東京アフリカ飯」企画。
Codyが東京に帰るタイミングで開催します。アフリカ好きな人も、アフリカご飯をただ食べてみたい人も誰でも大歓迎!
恐らく、クラファンページトップで着物を着ているガーナ人、princeがシェフを務める六本木の「アフリカンホームタッチ」での開催です。日本でアフリカを感じられるまたとない機会です!
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年7月

¥7,777
【ラッキー7!チケット!】
こんなチケット、選ばれる気がしないのですが、人生何があるか分からないので、追加してみました。
こーでぃーと一緒に、博多ラーメンを食べに行くことができます!(今は福岡にいるので)
アフリカ料理でも可です!
--
①「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
--
Codyが1番好きな数字は7!ずっとサッカーの背番号は7でした!
あと、このチケットを選んだあなたは絶対にハッピーになります!知らんけど。
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年8月

¥8,000
【アンバサダーになれるチケット!】
「Africa in Japan」のアンバサダーになれます!周りの人に配ってください!
①「Africa in Japan」マガジン10冊お届け
②「アンバサダー証明書」を発行
③限定ステッカー(4cm×4cm)5枚
④限定壁紙(スマホ用)1枚
⑤「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
※支援者限定で参加できるLINEコミュニティにご招待します。
※クラウドファンディング中~終了後も活動について報告をさせて頂きます。
-
支援者2人
-
お届け予定
2022年8月

¥10,000
【早割!名前を掲載できるチケット!(個人)】
「Africa in Japan」の最後のページに、あなたのお名前を掲載できます。
①「Africa in Japan」マガジン3冊お届け
②限定ステッカー(4cm×4cm)3枚
③限定壁紙(スマホ用)1枚
④「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
-
支援者3人
-
お届け予定
2022年8月

¥10,001
【お気持ち応援コースC】
とにかく応援したい!という方向けの、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くプランです。
--
①限定壁紙(スマホ用)1枚
②「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
「頑張ってるみたいだし、一肌脱いであげよう!」
そんなあなたは、今年から3年連続で大吉です。絶対に。
こーでぃーが、星空を見上げながら1分間、あなたのことを思い浮かべます。そして呟きます、「ありがとう」と。
-
支援者0人
-
お届け予定
2022年8月

¥12,000
【好評につき3枠追加!名前を掲載できるチケット!(個人)】
「Africa in Japan」の最後のページに、あなたのお名前を掲載できます。
①「Africa in Japan」マガジン5冊お届け
②限定ステッカー(4cm×4cm)5枚
③限定壁紙(スマホ用)1枚
④「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年8月

¥30,000
【早割!名前を掲載できるチケット!(団体・企業)】
「Africa in Japan」の最後のページに、あなたの団体・企業のお名前とロゴを掲載できます。
①「Africa in Japan」マガジン5冊お届け
②限定ステッカー(4cm×4cm)5枚
③限定壁紙(スマホ用)1枚
④「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
-
支援者3人
-
お届け予定
2022年8月

¥30,001
【お気持ち応援コースD】
とにかく応援したい!という方向けの、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くプランです。
--
「Africa in Japan」の最後のページに、あなたのお名前を掲載できます。(任意)
①限定壁紙(スマホ用)1枚
②「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
「優しい 地球人」と調べたらあなたの事が検索で引っかかるようになるでしょう。
本当に、ありがとうございます。
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年8月

¥33,000
【好評につき3枠追加!名前を掲載できるチケット!(団体・企業)】
「Africa in Japan」の最後のページに、あなたの団体・企業のお名前とロゴを掲載できます。
①「Africa in Japan」マガジン5冊お届け
②限定ステッカー(4cm×4cm)5枚
③限定壁紙(スマホ用)1枚
④「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年8月

¥45,000
【アフリカアーティストの一点物のカバ】
NPO法人Ubuntuさんから「私たちにできることは少ないけど、リターンとかに使ってくれ」と託されたカバです。
ジンバブエのヴィクトリアフォールズのアーティストさんが制作した作品です。
--
①カバのオブジェ
②「Africa in Japan」マガジン1冊お届け
③限定ステッカー(4cm×4cm)1枚
④限定壁紙(スマホ用)1枚
⑤「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
ご購入前に一度、ご連絡いただけると嬉しいです。
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年8月

¥46,000
【(New!!)アフリカアーティストの一点物のゾウ】
NPO法人Ubuntuさんから「私たちにできることは少ないけど、リターンとかに使ってくれ」と託されたゾウです。
ジンバブエのヴィクトリアフォールズのアーティストさんが制作した作品です。
--
①ゾウのオブジェ
②「Africa in Japan」マガジン1冊お届け
③限定ステッカー(4cm×4cm)1枚
④限定壁紙(スマホ用)1枚
⑤「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
ご購入前に一度、ご連絡いただけると嬉しいです。
-
支援者0人
-
お届け予定
2022年8月

¥50,000
【アフリカアーティストの一点物のキリン】
NPO法人Ubuntuさんから「私たちにできることは少ないけど、リターンとかに使ってくれ」と託されたキリンです。
ジンバブエのヴィクトリアフォールズのアーティストさんが制作した作品です。
--
①キリンのオブジェ
②名前掲載(個人・企業団体)※任意
③「Africa in Japan」マガジン1冊お届け
④限定ステッカー(4cm×4cm)1枚
⑤限定壁紙(スマホ用)1枚
⑥「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
ご購入前に一度、ご連絡いただけると嬉しいです。
-
支援者2人
-
お届け予定
2022年8月

¥50,001
【お気持ち応援コースE】
とにかく応援したい!という方向けの、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くプランです。
--
「Africa in Japan」の最後のページに、あなたのお名前を掲載できます。(任意)
①限定壁紙(スマホ用)1枚
②「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
少なくとも3ヶ月、運営メンバー一同が、あなたのことを毎日考えてしまいます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2022年8月

¥55,000
【(大好評につき追加)アフリカアーティストの一点物のキリン】
NPO法人Ubuntuさんから「私たちにできることは少ないけど、リターンとかに使ってくれ」と託されたキリンです。
ジンバブエのヴィクトリアフォールズのアーティストさんが制作した作品です。
--
①キリンのオブジェ
②名前掲載(個人・企業団体)※任意
③「Africa in Japan」マガジン1冊お届け
④限定ステッカー(4cm×4cm)1枚
⑤限定壁紙(スマホ用)1枚
⑥「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
アフリカ現地のアーティストさんににも還元させていただきます。
ご購入前に一度、ご連絡いただけると嬉しいです。
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年8月

¥100,001
【お気持ち応援コースE】
とにかく応援したい!という方向けの、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くプランです。
--
「Africa in Japan」の最後のページに、あなたのお名前を掲載できます。(任意)
①限定壁紙(スマホ用)1枚
②「アフリカとつながれる」LINEオープンチャット参加券+活動報告レポート
--
前澤さんくらいしかこのリターンを選択してくれないだろうな、と思いながら藁をも掴む気持ちで追加したリターンです。
少なくとも6ヶ月、運営メンバー一同が、あなたのことを毎日考えてしまいます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2022年8月
おすすめのプロジェクト