
For Goodがパートナー制度を開始し、クラウドファンディングの立ち上げ支援を加速
社会を良くするプロジェクトに特化したクラウドファンディング「For Good(フォーグッド)」は、公式パートナー制度の開始にあたり、公式パートナーの募集と新しい利用プランの運用を開始いたします。
公式パートナーとは
ForGoodでは、ソーシャルグッドなアクションをより増やしていくために、プロジェクトの立ち上げを共に進める仲間(=パートナー)を募集することにいたしました。
プロジェクト実行者さまをクラウドファンディングサービスにご紹介されていたり、企画やPRのサポートされている方が、よりサポート活動を進めやすくするため、特典や新たな有償プランのご用意をしております。
選べる利用プランについて
プロジェクトをご紹介いただくたびに、利用プランをお選びいただきます。
1.有償プラン:公式パートナープラン
・「いっしょプラン」利用料の一部(2.5%※税別)をサポート費用としてお支払いいたします。
・公式パートナーさまにはプロジェクトの伴走を担当していただきます。
・ForGoodからはアナリティクスデータのお渡しと、広報ミーティング1回をご提供いたします。
2.無償プラン:いっしょプラン
・集まった金額の5%(税別)でForGoodの専任の担当者がサポートいたします。
詳しいプラン内容はこちらをご確認ください:https://rescuex.jp/start
・こちらのプランをお選びいただいた場合、弊社からのサポート費用は発生いたしません。
3.無償プラン:じぶんプラン
・利用料0円でご利用いただけます。
詳しいプラン内容はこちらをご確認ください:https://rescuex.jp/start
・こちらのプランをお選びいただいた場合、弊社からのサポート費用は発生いたしません。
ご利用いただける特典
ForGoodの公式パートナーになっていただいた方には、より活動を進めやすくする為に下記の特典をご用意しております。
1.For Goodの「公式パートナ」ーの称号のお渡し
2.公式パートナー特集ページでのご紹介
公式パートナーさまのプロジェクトを特集ページにて紹介していきます。
例:https://rescuex.jp/change-org
3.プロジェクト実行者さまのご紹介
公式パートナーさまと相性の良いプロジェクト実行者さまをご紹介させていただきます。
公式パートナーさまの紹介
中尾将之さん
2018年1月からクラウドファンディングのアドバイザーとしてクラウドファンディング挑戦者へアドバイスと、クラウドファンディングの啓蒙活動。今までに95のクラウドファンディングプロジェクトに携わり総額9.8億円以上(2022年12月現在)を集めることに成功。
For Goodのグッド隊として、プロジェクト実行者をインタビューするLIVE FOR GOODを運営中
https://www.youtube.com/@user-mh8rl3qd1m
NPO法人クラウドファンディングプロデューサー協会
理事長:山之内 敦さん
「クラウドファンディングで地方を創生し、雇用を創出し、活気ある日本を作ること」を理念に、「クラウドファンディングに挑戦したい」 という人と、「興味のあるクラウドファンディングに携わりたい」 という人をマッチングの取り組みをしています。他にも、クラウドファンディング実行者さんのサポートについて学べる、クラファンキュレーター塾の運営などもおこなっています。
HP:https://crowdfun.jp/
小笠原晟一さん
バスケットボールを通した「こどもの活動環境創り」をミッションとした企画会社「一般社団法人WINg kumamoto」の代表理事。ソーシャルビジネスを行っている事業者や個人の事業伴走支援やクラウドファンディンなどを活用した資金調達サポートやソーシャルビジネス事業企画、プロやダクトデザインなどを通した社会課題解決事業の伴走支援にも取り組んでいる。
<サポートプロジェクト>
タイトル:子どもがワクワクしながら夢を語る機会を日本中の家族に届けたい!!
プロジェクトURL:https://rescuex.jp/project/33155
プロジェクト実行者さま:エルズプレイス 木村美琴
達成率:549.67%
今後の流れ
ご興味を持っていただいた方、まずはお気軽にご連絡ください。
公式パートナーの申込・相談フォームはこちら https://forms.gle/AFAXTcD4tgb2YFdD7 |