留学出来ない学生

コロナで留学に行けない学生に、 オンラインで海外の学生と交流する機会を作りたい!

藤田悠馬

  • 支援総額

    ¥250,600

    目標金額 ¥250,000

    100.24%
  • 支援者数

    50

  • 残り

    0

はじめに

 

「コロナで留学に行けない学生に、オンラインで海外の学生と交流する機会を作りたい!」

 

はじめまして!

私は関西の大学に通う、ごく普通の大学生です。

授業に出て、バイトに行き、友達と遊ぶ、そんな毎日を送ってきました。

もちろん、なにか特技があるわけでもなく、超能力も使えません笑

 

そんな私がどうしてクラウドファンディングに挑戦するのか?

これから、この思いに至るまでの経緯についてお話しします。

<このプロジェクトを立ち上げた理由>

 

◎「コロナで留学に行きづらくなったが、海外と交流したい学生はたくさんいる」

 

このプロジェクトにおいて一番のきっかけとなったのは、今年の9月から始まるイギリス留学です。

元々高校生の頃から留学に興味を持っていた私は、高校二年生の時にシンガポールに留学しました。

当時高校生の私は、大学に入ったら絶対長期留学してやる!!という強い思いをもって入学しました。

 

しかし、コロナウイルスの感染拡大が世界中で起こり、その影響で留学関係が全てストップしてしまいました。その時の私は、「大学生の間に留学は難しそうだな、、」と、半ばあきらめ状態でした。

ですが、月日が流れるにつれて感染者数は少しずつ減少して行き、今年の6月、ついにイギリス留学に行くことが決まりました!!泣

 

その後、イギリス留学が決まってから知り合いや友人に留学に行くことを伝えると、沢山の反応をもらうことが出来ました。

その中で一番耳にした言葉が、

 

「留学行きたいけどタイミングが、、」

「英語をもっと話せるようになりたいな」

「海外の学生の友達を作ってみたいな」

こんな声でした。

 

今の日本には、海外の学生と密にコミュニケーションを取ることの出来る場所はあまりありません。

また、留学に行けなくても海外の学生と関わることが出来れば、留学への不安や迷いが少しでも無くなるのではないかと思いました。

 

そこで私はこの答えにたどり着きました。

 

留学に行けなくても密に海外の人と関わることの

出来る方法はないのか?

 

この言葉が、このプロジェクトを立ち上げるきっかけでした。

<現地に赴く理由>

私が現地に赴く意味、それは

「現地の学生を自分の手で集めたい」 からです。

今の時代、SNSやアプリが普及して海外の人とコンタクトを取ることが段々と出来るようになってきました。

 

しかし、実際に人を集めるとなると文章だけでは伝わらないこともありなかなか人を集めることはできません。

 

だからこそ、「留学」という現地に行くチャンスを活用する。

そうすることで自分の気持ちが現地の学生に直接伝わると考えました。

 

現地学生を自分の手で集めることで

 

「参加者の声を直接聞くことが出来る」

 

これも現地に赴くことでしか得ることの出来ない貴重な経験だと思っています。

<活動目的>

このプロジェクトの活動目的は主に三つあります。

 

①日本人学生の英語力向上

➡英語のみでコミュニケーションが取れるレベルまで

 

②学生が少しでも新しい言語を楽しく学べるような環境作り

受け身ではなく、自主的に取り組める環境

 

③留学に興味を持つ・行く人が増えてほしい

➡留学前の練習、留学に対する不安を解消するきっかけ

<活動内容>

 

英語を学びたい日本の学生・日本語を学びたい海外の学生が二人一組で

バディを組み、一定期間を定め、言語交流を行う

バディ同士でスケジュールを組み、そのスケジュールに沿って活動を開始。

活動終了後に、フィードバックを行ってもらう

<活動スケジュール>

◎スケジュールを作る意味

 

「受け身ではなく、積極的に」

 

日本の英語を勉強する環境は世界的に見ると、とても遅れています。

これは日本人があまり積極的ではなく受け身な傾向にあることが原因だと言われています。

 

これを参加する学生に伝えるために、スケジュールを作ってもらう仕組みを作りました。

・スケジュール例(week1)

応援が必要な理由

今の日本には、

・留学に興味がある

・英語をもっと話したい

・海外の友達を作りたい

 

このように考えている学生が全国に存在しています。

しかし彼らは、コロナウイルスをはじめとした様々な理由で、大切な機会をいくつも失っているのです。

 

英語を話すことや留学に興味があるという熱意を無駄にすることはとてももったいない事だと思います。

 

そして、その熱意をコロナウイルスによってかき消され、何もできなくなるというのは本当に辛いことです。その気持ちは学生の僕が一番痛感することでもあるからです。

だからこそ、留学に行けなくても出来るこのプロジェクトを、この機会を通して皆さんにもきっかけを与えることが出来ればなと思っています!!

 

そこでこのクラウドファンディングでは、プロジェクトの参加者と今後運営していくうえで必要なサイトの立ち上げに必要な資金を集めたいと考えています。

<クラファンで実現したいこと>

◎プロジェクトの参加者を集めたい

このプロジェクトを成功させるために一番必要になるのが、プロジェクトの参加者となる学生です。

 

・英語を学びたい日本人学生

・日本語を学びたい海外の学生

 

この両方の学生が一定数いなければこのプロジェクトは成り立ちません。

そこで、このクラウドファンディングでプロジェクトに興味のある学生を大募集します!!

 

そして、

 

このプロジェクトに参加したい学生が多ければ多いほど、

プロジェクトは大成功します!!

 

今回が初めての試みのため、参加者は30名に限定して開催させて頂きます。

しかし、参加者からの継続の声や、支援者の方からの参加希望の声が多く集まれば、規模を大きくして次回開催も予定しています!

 

皆様の声がこの活動の大きな後押しに繋がりますので、応援と支援のほど、よろしくお願いいたします!!

◎ホームページの立ち上げ

このプロジェクトは今回が初めての試みとなるため、公式のホームページの作成が出来ていない状態です。

 

その為、このクラウドファンディングで得た資金をもとにホームページを作成し、今後の活動やイベントを発信する場所に出来ればと考えています!

 

また、ホームページ内に参加者の声という形で参加して頂いた皆様の感想を掲載させて頂ければ嬉しいなと考えております!(希望者のみ)

支援の使い道

①交流会開催費用 10万円

内訳 会場レンタル代 8万円 

   飲食代、会場装飾費用、etc. 2万円

 

使い道の一つ目として、本プロジェクトが終了後、プロジェクトの参加者同士が集まって交流する場を提供しようと考えています!

プロジェクトの中で培った英語の能力を、活動の思い出と共にアウトプットして頂ければと思います。

②ホームページ作成費用  10万円

支援の使い道の二つ目に、公式のホームページを作成する費用に充てさせて頂きます!

 

主にHPでは、今後の活動やイベントを発信する場所に出来ればと考えています。

ホームページ内に参加者の声という形で参加して頂いた皆様の感想を掲載させて頂く予定です。(希望制)

③活動費(現地交通費) 5万円

支援の最後の使い道は現地の大学を回るための交通費です!

 

現地でプロジェクトに参加する学生を集めるために、イギリスで様々な大学を回ります。

現在予定している大学は、実際に留学するヨーク大学をはじめとした

ヨーク・オックスフォード・ケンブリッジ・エディンバラ・リーズ・ウォーリック

この六校です。(変更になる可能性有)

 

現地で参加する学生を集める以外にも、現地での食費や生活費や学生の交流イベント費用を考えると、一人の負担では計画していた通りのプロジェクトの進行が難しくなるかもしれません、、、

 

それでも、「コロナで留学に行けない学生に、オンラインで海外の学生と交流できる機会を作りたい!」という強い思いがあったからこそ、ここまで来ることが出来ました。

 

現地で予定していた活動の計画を成功させるためにも、ご支援いただけるととても有難いです!!

<リターンについて>

◎HP掲載コース

 

こちらのリターンはクラウドファンディングで集めた資金で作成するホームページに会社様の社名・ロゴを掲載することが出来ます!

 

個人の名前を掲載することも可能ですので、会社単位・個人単位どちらも

お待ちしております。

掲載させて頂いた会社様のイベント等がありましたらHPで告知も可能です!

◎交流会協賛コース

 

こちらのリターンは交流会で企業様のサービスを紹介・提供することが出来ます!

参加する学生は留学に興味がある・英語が好き・話す力をつけたいなど、様々な理由をもって集まってくださいます。

 

その参加する学生に対して興味のある企業様・少しでも関連する企業様がいらっしゃいましたら、ご支援いただけると幸いです!

 

また、こちらのコースに支援して頂いた会社様の社名・ロゴはホームページにも掲載させて頂く予定です。(希望があれば)

 

◎zoom背景コース

 

こちらのリターンは今回のプロジェクトや、今後の活動に使用するzoomの背景に、企業様のロゴを掲載することが出来ます!

下の図のように、zoomの背景画面の一マスに企業様のロゴを掲載させて頂きます。大きさはクラウドファンディングが終了した時点で集まった企業様にご連絡させて頂いた後、決定させていただきます。

 

また、こちらのコースに支援して頂いた会社様の社名・ロゴはホームページにも掲載させて頂く予定です。(希望があれば)

 

(例)一マスに一つの企業ロゴが入る予定です。

※リターンについての注意点 

 

リターンの写真はイメージとなっているため、パッケージのデザインや仕様を変更する可能性がございます。ご了承ください。 応援いただいた皆さまにスケジュール通りにリターンを発送したいと考えておりますが、やむを得ない理由でスケジュールを変更する可能性がございます。 その際はプロジェクトページの活動報告に加えて、支援者の皆さまにご連絡させていただきます。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

さいごに

ここまで、長い文章を読んで頂きありがとうございます!!

 

私は、

「コロナで留学に行けない学生に、オンラインで海外の学生と交流できる機会を作りたい!」

という想いからこのプロジェクトを立ち上げました。

この想いは海外渡航の規制が緩和されつつある今でも変わらずに持ち続けている想いです。

また、留学にはやはり不安がつきものです。

 

・学費や生活費の負担

・日本と海外の文化の違い

 

他にも不安要素はあるかもしれません。

 

しかし、そのような不安を少しでも無くしてもらう。

そのために今できる最大限のことがこのプロジェクトだと考えています!

 

これをきっかけに少しでも

「英語を話すことが好きになった」

「将来留学に行こうと決めた」

「一生涯の海外の友達を作ることが出来た」

 

こんな声が聞けたら嬉しいなと思っています!!!

 

このプロジェクトを成功させることで留学に行けない多くの学生にとって大きな希望になれると考えています。

 

その為にも、応援してくださる方々や、今後一緒に作り上げていく学生の皆さんと一緒にこの夢を叶えていきたいです!!!

 

どうか、ご支援のほど宜しくお願い致します!!

 

-------------------------------

【プロフィール】

 

藤田悠馬

ガクセイングリッシュ代表

 

2002年4月生まれ 20歳

現在、関西の大学に通う二回生。

 

高校卒業と同時に長期留学に行く計画を立てていたものの、

コロナウイルスの感染拡大に阻まれ、断念。

 

そこから一年半越しの今年七月、海外留学が解禁され

ついに念願のイギリス留学が決まる。

 

イギリス留学決定をきっかけにこのプロジェクトを始動しました。

 

<SNS>

Instagram 

個人アカウント: @yuma__0408

プロジェクト用アカウント: @gakusei_english

 

Twitter

プロジェクト用アカウント: @gakuseienglish

 

Facebook

個人アカウント:藤田悠馬

 

【これまでの活動】

 

アジア学生交流環境フォーラム (ASEP)

白金賞 最優秀賞獲得

 

留学経験: NUS (National University of Singapore)

 

【活動報告】

リターンを選ぶ

¥1,000

残り 25人

【学生限定!】
「プロジェクト参加権コース」
この支援でプロジェクトに参加して頂けます!
(参加者は学生様限定しております。ご了承ください。)

◆お礼メール

◆LINEオープンチャット
イギリス留学中に起こった面白いエピソードや、参加者の紹介など、随時更新していく予定です!

◆プロジェクト参加権

  • 支援者5

¥3,000

【とにかく応援コース】
このプロジェクトを純粋に応援したい方にお勧めです!

この支援一つがとても力になります、、

是非、ご支援よろしくお願いいたします。

◆お礼メール

◆LINEオープンチャット
 
イギリス留学中に起こった面白いエピソードや、参加者の紹介など、随時更新していく予定です!

  • 支援者7

¥3,300

【ラーメン奢りますコース】

友達の皆様、次会ったときラーメン奢ります。
いや、奢らせてください。

友達にも拡散してもらえると最高です泣

みんなの応援が力になります、、応援お願いします!

◆お礼メール

◆LINEオープンチャット

◆ラーメン奢られる権

  • 支援者22

¥6,000

【プレゼントコース】
「カレッジデニムバッグコース」
現地大学のロゴが入ったデニムバッグをプレゼント致します!

円安の影響で値段が高めになってしまいますが、感謝と共に配送致します。

ご支援よろしくお願いいたします。

※大学:ヨーク大学
(サイズは後日伺います)

◆お礼メール

◆LINEオープンチャット

◆カレッジデニムバッグ

  • 支援者4

¥9,800

【プレゼントコース】
「カレッジグッズ詰め合わせコース」

厳選したカレッジグッズの詰め合わせをプレゼント致します!
選んでいただけるととても嬉しいです、、泣

円安の影響で値段が高めになってしまいますが、感謝と共に配送致します。

この支援一つがとても力になります、、

是非、ご支援よろしくお願いいたします!!

※大学:ヨーク大学

◆お礼のメール

◆LINEオープンチャット

◆カレッジグッズ詰め合わせ

  • 支援者0

¥10,000

【とにかく応援コース極】
このプロジェクトを純粋に応援したい方にお勧めです!
とにかく応援コースよりもさらに応援したい方にお勧めです。

こちらの支援をして頂いた方には、感謝の手紙を送らせて頂きます。

この支援一つがとても力になります、、

是非、ご支援よろしくお願いいたします!!

◆お礼メール

◆LINEオープンチャット

◆お礼の手紙

  • 支援者8

¥10,000

【企業様おすすめ!】
「HP掲載コース」
企業様のロゴ・社名をHPに掲載することが出来ます!

個人のお名前を載せることも可能ですので、企業様でなくても
ご支援いただけますと幸いです!!

企業様のイベント等もお知らせ・募集して頂けます!

◆お礼のメール

◆LINEオープンチャット

◆HPに企業ロゴ・社名の掲載

※詳しい内容は本文の「リターンについて」をご覧下さい

  • 支援者8

¥12,000

【カレッジパーカープレゼントコース】
現地の大学生も着ているカレッジパーカーを
プレゼントいたします!!
(サイズは後日伺います)

円安の影響で値段が高めになってしまいますが、感謝と共に配送致します。

この支援一つがとても力になります、、

是非、ご支援よろしくお願いいたします!!

※大学:ヨーク大学

◆お礼メール

◆LINEオープンチャット

◆カレッジパーカー

  • 支援者4

¥20,000

【企業様限定!】
「交流会協賛コース」
交流会で企業様の協賛サービス紹介・提供することが出来ます!

留学に興味のある学生・英語が好きな学生を集めたい企業様は
是非支援のほどよろしくお願いいたします!

こちらのコースを支援してくださった企業様にも、併せてHPにも企業名・ロゴを掲載させて頂けます。

◆お礼のメール

◆LINEオープンチャット

◆交流会協賛権

※詳しい内容は本文の「リターンについて」をご覧下さい

  • 支援者0

¥30,000

【企業様限定!】
「zoom背景コース」
今回のプロジェクトや今後の活動に使用するzoomの背景に、企業様のロゴを掲載させて頂きます!

こちらのコースを支援してくださった企業様にも、併せてHPにも企業名・ロゴを掲載させて頂けます。

◆お礼のメール

◆LINEオープンチャット

◆zoom背景企業ロゴ掲載権

※詳しい内容は本文の「リターンについて」をご覧下さい

  • 支援者0

応援コメント

  1. ひらちゃま

    ラーメン楽しみにしてるぞ!今はとにかく頑張れ!

  2. はぐめた

    多分、最後やろな。
    頑張れ。がちで応援してる!

  3. りん

    また半年後ラーメンデートに連れて行ってください!
    留学楽しんで〜^ ^

  4. もも

    応援しています!頑張ってください!
    楽しみにしています(*^^*)

  5. けんちゃんさん

    残り少し全部上がらなくてすまんな‍♂️
    少しでも足しになるように願ってます!

  6. なかやまだたく

    ゆーま、新しいことをしようと頑張ってる姿はかっこ良すぎるて〜
    高校時代あんまり絡んだこともないけど応援したいから勝手に応援させてもらいます。頑張れ!!

  7. ふくにゃん

    応援しています!頑張ってください!

  8. 匿名

    応援してる

  9. あかり

    私も大学生のうちになにかやってみたいという気持ちはあるものの自信なくて行動できてなくて、、
    自分で立ち上げてクラファンもしてる行動力すごい!少しだけやけど応援させてください!
    苦労したところとかまた聞きたいし話してみたいー!留学しながら、すごく大変やと思うけど頑張ってね!

  10. あき

    シャーなしな笑笑
    まあ頑張れ笑笑
    ちゃんと応援はしてるから生きて帰ってこいよ

  11. 合資会社アオキシノハラ中川

    応援してます❣️
    イギリスで伝説になってください❣️

  12. MaiBara&

    プロジェクト内容とても魅力的でした。ぜひ継続して多くの学生さんが”留学”に触れられるような世界を実現してください!応援してます

  13. ゆうこん

    遅くなってごめんよー!応援してます^^

  14. ひな

    最終日すべりこみせーふ!頑張ってぽんす

  15. いしいはるき

    クラウドファンディングすることがすごすぎる

  16. いしいはるき

    留学頑張って!!!!!!!!!!

  17. 回答を入力

    応援しています!頑張ってください!

  18. たいち

    支援するの遅くなったわ、頑張ってー

  19. 応援してる

    応援しています!頑張ってください!

  20. ひろや

    ふぁいてぃん^^

  21. 三枝

    応援しています!!!

  22. 西口英雄

    いってらっしゃい!イギリスでサンガサポーターを大量に増やしといてね笑

  23. Ricardo Palacios

    ゆまちゃん、頑張って!

    リカルド

  24. つかち

    林けいこ、るみこ、和田先生、みんなと一緒に応援しています。募金するのでUFO買ってください。暇やったら僕も行きます。

  25. 山内瑠華

    ゆうまーーー!色々準備してたのがやっと形になったね✨応援しています!頑張ってください!

  26. Baty

    ラーメン食わせろ

  27. オガワソン

    応援しています!頑張ってください!

  28. 匿名

    ゆーま!ぶちかまし!!

  29. 匿名

    日記続けて期待してる
    お土産まってる

  30. ふうた

    応援しています!頑張ってください!
    いつでもまたラーメンでもどこでも行きましょ!

  31. 匿名

    応援しています!頑張ってください!

  32. HIMURO AREN

    ゆうま頑張れ❗️
    海外の話帰ってきたら聞かせてね〜

  33. 熊木

    また話聞かせてな!

  34. シムラー

    がんばってね〜

  35. 匿名

    カード捕まりました
    ラーメン待ってます

  36. こうき

    応援してる!!!というか一緒にイギリスで友達作ろ〜

  37. Takumi

    海外組として応援してるよ
    留学してたら辛いこともいっぱいあると思うけど頑張れよ
    Vancouverまでラーメン奢りに来てください

  38. 立命のジョングク

    少額やけど協力させてよん!
    こっから突き進んでいってくれ!
    ふぁいとゆまぽん!

  39. ナカイ

    少しでも力になれたらと思います!
    またイギリス出会いましょう。

  40. りょー

    ゆーまぶっかませ、世界へ飛び立つんだ
    とりあえず、ヒッチハイクとサイファーだけ絶対やってきてな
    こんなの愛してる友達しかせーへんから、まぁそーゆことや、がんばれたのしめ

  41. @momoziranai

    友よ
    頑張れ

  42. 専業t

    帰ってきたらUFO奢ってね

  43. しましま

    取り組みがうまくいったら、また話を聞かせてください。もちろん、ラーメンはおごりますよ。

  44. 匿名

    イギリスぶちかまし

  45. まこて

    藤田頑張ってな!
    留学行く前に、ラーメン俺が奢ります!

  46. 匿名

    ふぁいてぃん

  47. 福岡

    イギリスで頑張ってくれい

  48. うめたし

    ラーメン期待してます

  49. あき

    ゆうま頑張れ笑

レビューを追加

おすすめのプロジェクト