更なる一歩のために、ネクストゴール設定しました!
ネクストゴール55万円
よろしくお願いします。
はじめに
「障がい者アートの祭典で、地域の笑顔を増やしたい!」
私たち、うおぬまアール・ブリュット芸術祭実行委員会は、新潟県の魚沼地域にある障がい支援事業所の職員を中心としたメンバーで構成された団体です。
心身に何らかの障がいがある人は、支援をしてもらう側の人間だという思い込み、そして時に心無い言葉をかけられることもあります。
しかし、障がい者として括られる彼らの中にも無数の個性があり、表現があります。 たくさんの人を感動させる力があります。
障がいがある、ないにかかわらず、先入観を乗り越えてお互いを知り、尊重する社会を目指して、障がい者や彼らを取り巻く人たちの内側から生まれてくる表現をたくさんの人に知ってもらいたいと思い、私たちは昨年からアール・ブリュット芸術祭という名の作品展をスタートしました。
アール・ブリュットとは、「生の芸術」という意味のフランス語です。
正規の美術教育を受けていない、主に精神障がいや知的障がいを持った人たちが、自らの内側に広がる 世界や、目に映る輝きを思いのままに表現した作品をアール・ブリュットといいます。その多様な世界観、圧倒的なパワーは見る人を魅了します。
守られるべき弱者、支援される側、自分とは違うどこか遠い世界にいると思っている障がい者の方たちが、愛すべき隣人として、尊敬するアーティストとして、より身近に感じられるようになるはずです。
その体験が、お互いを尊重し、ともに生きていく社会を作り出していくことにつながると考えています。
支援が必要な理由
私たち「うおぬまアール・ブリュット芸術祭実行委員会」は法人や事業所の枠にとらわれず、アール・ブリュットの魅力に惹かれ集まった様々な立場の人間で構成されています。運営資金は補助金や協賛金を活用するほかになく、開催資金が足りません。
より多くの人たちにアール・ブリュットを、そしてそれらの作品を生み出す個性豊かな市中に生きるアーティストたちを知ってもらいたい!
そのために多くの方からのご支援が必要です。
支援の使い道
皆様からいただいた支援は、2022年の12月に新潟県十日町市の段十ろうで開催する第2回うおぬまアールブリュット芸術祭の開催資金とさせていただきます。
合計 50万円
◇作家さんへの謝礼(30人分) 15万円
◇チラシデザイン・印刷代 8万円
◇委託費(会場受付、作品管理、作品の選定や展示アドバイス等) 15万円
◇消耗品費 12万円
スケジュール
- 8月~ 作品の募集
- 9月~ 作品の選定
- 10月~ チラシ作成・印刷・広報活動
- 11月~ 展示のための備品作成
- 12月19日 会場準備
- 12月20日~24日 うおぬまアールブリュット芸術祭開催
- 1月~ リターン品順次発送
さいごに
ここまで読んでいただき有難うございました。
今回の一連の活動を通し、一人でも多くの方から、アール・ブリュットについて知っていただくとともに、興味を持っていただけると有難いです。
皆さんのご支援から未来のアーティストが誕生するかもしれません。
あなたの支援が必要です。
ご協力よろしくお願いします!
-------------------------------
【うおぬまアール・ブリュット芸術祭実行委員会】
第一回うおぬまアール・ブリュット芸術祭実行委員会
小川直美
実行委員長
障害者支援施設なかまの家 支援員
小学校教諭一種、特別支援学校教諭一種免許状所持(期限切れ(がーん))
趣味 のど自慢に毎年応募すること(過去2回予選出場)
日向野由香里
十日町福祉会放課後等デイサービス 児発管
好物は、イカです。趣味は、外遊びです。
久保田学
NPO法人支援センターあんしん事務局長
「頼まれごとは、試されごと」
「自分が住み続けたい地域づくりをこつこつと」
豪雪地帯の新潟県十日町市において、障が い支援を中心とした地域作りを行っている。
趣味は、温泉巡りとスノーボード。
篠原絵梨
障がい者地域生活支援センター
エンゼル妻有 相談員
障がい者の方の相談支援に携わっています。
趣味はパズル、一人旅、「大地の芸術祭」巡り。
庭野純愛
障がい者地域生活支援センターあおぞら
相談支援専門員
好きな言葉:『幸せはいつも自分の心が決める』
趣味は、映画鑑賞とウィスキー。
髙橋愛
特定非営利活動法人十いろ 理事長
東京オリンピック聖火ランナー
趣味:ゴルフ、がんばる人を応援すること
桐鈴会サポーター
十日町市福祉課
順次、実行委員会メンバーをアップします。
リターンを選ぶ

¥1,000
【1000円コース】
ご支援有難うございます。
活動をシンプルに応援したい方向けのコースです。
より多くの方からご賛同いただけると幸いです。
リターン
◆LINEオープンチャットへご招待
-
支援者29人
-
お届け予定
2022年9月

¥3,000
【3000円コース】
ご支援有難うございます。
リターン
◆LINEオープンチャットへご招待
◆お礼のハガキ(当日展示された作品がデザインされたお礼のハガキ)
◆直筆のポストカード(作家さんが1枚1枚丁寧に描いたポストカード)
-
支援者20人
-
お届け予定
2023年1月

¥5,000
【5000円Aコース】
ご支援有難うございます。
リターン
◆LINEオープンチャットへご招待
◆お礼のハガキ(当日展示された作品がデザインされたお礼のハガキ)
◆展示準備の参加招待権
◆会場にて支援者として氏名(またはニックネーム) を公表
-
支援者8人
-
お届け予定
2022年12月

¥2,000
【2000円コース】
ご支援有難うございます。
リターン
◆LINEオープンチャットへご招待
◆お礼のハガキ(当日展示された作品がデザインされたお礼のハガキ)
-
支援者11人
-
お届け予定
2023年1月

¥5,000
【5000円Bコース】
ご支援有難うございます。
リターン
◆LINEオープンチャットへご招待
◆お礼のハガキ(当日展示された作品がデザインされたお礼のハガキ)
◆作品がデザインされたオリジナルトイレットペーパー2個セットをプレゼント
◆会場にて支援者として氏名(またはニックネーム) を公表
-
支援者18人
-
お届け予定
2022年1月

¥10,000
【10000円コース】
ご支援有難うございます。
リターン
◆LINEオープンチャットへご招待
◆お礼のハガキ(当日展示された作品がデザインされたお礼のハガキ)
◆作家さんに似顔絵依頼権(お気に入りの作家さんに似顔絵を依頼することができます)
◆会場にて支援者として氏名(またはニックネーム) を公表
-
支援者10人
-
お届け予定
2023年1月

¥20,000
【全部のせコース】
ご支援有難うございます。
リターン
◆LINEオープンチャットへのご招待
◆お礼のはがき(当日展示された作品がデザインされたお礼のハガキ)
◆直筆 絵はがき(作家さんが1枚1枚丁寧に描いたポストカード)
◆展示準備の参加招待権
◆作品がデザインされたオリジナルトイレットペーパープレゼント
◆作家さんに似顔絵依頼権(お気に入りの作家さんに似顔絵を依頼することができます)
◆会場にて支援者として氏名(またはニックネーム) を公表
-
支援者7人
-
お届け予定
2023年1月

¥10,000
【10000円コース】
ご支援有難うございます。
リターン
◆LINEオープンチャットへご招待
◆オリジナルTシャツ(画像は昨年のデザインになります。今年は、秋色3色から選んでいただきます。サイズは、S~XLまでご用意してあります)
-
支援者7人
-
お届け予定
2023年1月
おすすめのプロジェクト