多様性のある社会

「ワタシを生きる」が社会を創る。ワタシクリエイトROOMのクルー100人集まれ!

アトリアコミュニティ

  • 支援総額

    ¥838,000

    目標金額 ¥800,000

    104.75%
  • 支援者数

    114

  • 残り

    0

<新着情報>

応援コメントいただいております!!

 

はじめに

初めまして!

ワタシの幸せから始めるソーシャルデザイン活動

「ワタシクリエイト」を運営している、

アトリアコミュニティ代表の“さわこ氏”こと井尾佐和子です。

 

 

みなさんは、自分自身や周囲の環境など何かが大きく変わる時に、落ち込んだり、逆にはしゃいだり、コロコロと変わる自分自身の気持ちや感情に翻弄された経験はありませんか?

それは、自分自身の体・心・精神が大きく変わる時だからこそ。

私たちは、この“人が遷り変わる姿”=“変容”をセルフマネジメントしたり、メンバー同士で変容を見守り合うコミュニティラウンジ「アトリア」を東京の参宮橋で運営をしています。

今回は、地域やリアルな繋がりを超えて“変容”を扱うためのオンラインコミュニティを作りたいとう想いから、「ワタシクリエイトROOM」をオープンしようとしています。

このプロジェクトは、私とアトリアコミュニティのメンバー達で立ち上げたプロジェクトです!

 

 

ワタシクリエイトROOMについて

ワタシクリエイトROOMではこんなことができます。

ワタシクリエイトROOM紹介動画

 

ワタシクリエイトROOMの登場人物

 

ワタシクリエイトROOMでできること

自分を整える様々なツールを習慣化できる

ワタシクリエイトROOMには、私たちと理念を共有し、多種多様な自分を整えるツールを持つCOREクルーが複数名います

そのCOREクルーが自分を整えるために行っている日々のコンディショニング習慣をみんなでシェアし、それに参加して自分を整えることができます。

COREクルー紹介

 

✅ 自分の変容を記録できる

  自分の日々の心の変化や記録を残せるマイルームがあります。

1ヶ月後、3ヶ月後、一年後。

その時の自分がどう感じていた?日々、自分の変化を見つめます。

 

✅ 安心安全な場所で自分の揺らぎを見せることができる

調子がいい時もあれば悪いともある。陰陽、揺らいでOK。

それをホールドするような心理的安全性と、繋がりを大切にできる場所です。

 

✅ 揺らぎをサポートしあえる仲間に会える

自分が揺らいでいる姿で誰かを勇気づけることがある。

誰かが揺らいでいる姿から学ぶことがある。

ROOMの中に存在するコミュニティマネージャーが、

慰め合うような関係性ではなく、まずは自分を起点にサポートしあえる関係性を構築するお手伝いをします。

 

✅ 自分を生きることを実践する場所がある

例えば運営にボランティアで関わることももちろんできます!

その先に、自分も価値提供側(COREクルー)になりたい思えば、

養成プログラムも準備しています。

コミュニティ内でのワタシクリエイトを実践し、

自己成長マイルストーンを踏むこともできます。

<自己成長の一例>

 

ワタシクリエイトROOMを、こんな人に届けたい 


毎日これといって、困っていることも、不満もない。

今の自分は、周りから見たら、“普通に幸せ”だと思う。

でも何だか、心のどこかに違和感がある。

真っ当な社会人・できた妻・いいお母さん・イクメン・理解のある上司

色々な役割を生きる中で「本当の自分」を押し殺していたり、

「ありのままの自分」を生きていないことへの違和感。

 

違和感の正体

これは私、井尾自身が、OLデザイナー時代に感じていた違和感です。

美大を卒業し、希望する職種であったデザイナーになり「好き」を仕事にしているはずなのに、ぽっかり心に穴が空いたような空虚感と違和感。

特別な出来事があったわけではないですが、

当時の上司から「女の子なのによく頑張ってるよね〜!」というような言葉をかけられた時。

上司なりの頑張る私への純粋な「ねぎらい」だったのだと思いますが、その言葉は私が「裏側の意味」を深く考えるきっかけになりました。

現在製作中のドラマ「ワタシを生きるジャーニー」の1シーン
一生懸命 移住先に馴染もう合わせようとするもどこか違和感を覚え始める・・・

 

「戦う私」か「愛される私」

男性と対等に仕事をするために女性性を手放してでも「戦う」か、

周りから認めてもらうために「愛される」か。

男女雇用機会均等法が制定されてから30年たち、法律上では男性・女性は平等ですが、まだまだこの白か黒の二択しかない。

「女の子なのによく頑張ってるね〜」は、男性社会で愛されるために、私が健気に頑張る姿に向けられた言葉のように感じられました。

家庭や学校のなかで知らず知らずのうちに刷り込まれてきた「可愛がられる方が生きやすい」「親や先生から評価されなければいけない」という意識。

それは、「愛される・評価される私」を生きることに繋がっていました。

そんな自分から抜けて、「本来の私」を生きていくための変容ストーリーとして、ワタシクリエイトが生まれました。

ワタシクリエイトは、社会に求められる私、社会への「適合」を抜けて「源(ソース)を生きる」生き方の提案です。

れからの時代を生きる全ての人へ向けた、生き方のコンセプトの提案なのです。

 

ウェルビーイングが求められる社会

そして、今、働く人が心身ともに健康であること。

「ウェルビーイング」「健康経営」が求められています。

統計数字を見たところ、世界的に経済成長のベースが鈍化し、経済成長よりも幸福への関心度が高まってきているようです。

 

幸福への関心と反して、国連の調査によると、世界3位の経済大国である日本の幸福度は世界40位

幸福感を表に出さない日本の国民性も指摘されますが、果たしてそれだけでしょうか?

 

この数字のギャップを見ると、私たちが「幸せにならないといけない・自分らしくあらねばならない」

そんな世界へ追い詰められる危険を含んでいないか?と感じるのです。

今の社会に漂っている“自分らしく幸せに生きよう”という風潮と、現実には“自分らしく幸せに生きなければいけない”というギャップ。

私たちはこのギャップを「全ての人が本来の私を生きる」ことで埋めるべく、今、この世界に「ワタシクリエイト」を広めようと決心しました!

 

 ワタシクリエイト、そしてアトリア

ワタシクリエイトが生まれたのきっかけは、大学の友人と自分たちの「好き」を詰め込んだWEBマガジンから。

そこには多くのお便りが寄せられ、みんなが私たちと同じように“自分を生きることの難しさ”を感じていることがわかりました。

読者が私たちの活動の背中を押してくれたところから、ワタシクリエイトの活動が始まりました。

2014年〜2015年には、ハンドメイド作家や伝統工芸のプロダクトを集めた「ワタシクリエイト展」や、生き方と働き方を考える「ワタシクリエイトCAMP」を開催し、数千人を動員しました。

 

アトリア参宮橋OPEN

さらに、私の出産を機に、子連れで働ける多様な人たちが行き交い共創する

カフェラウンジ・アトリア参宮橋 をOPENさせました。

アトリアは、性別や年齢に関係なく、60代のヨガ講師から0歳の講師アシスタントまで、様々な業種の人々、複数の団体が行き交う場所です。

100人100通りの生き方を体現するというコンセプトの元に、多種多様な人たちが混ざりあい、お互いがお互いの存在から学び合う「ラーニングコミュニティ」のベースを形づくってきました。

 

ワタシクリエイトの世界観ドラマ「ワタシを生きるJouney」の予告編が公開されました!
4分ほどですので、ぜひご覧ください♪
 

都会でモヤモヤを抱えていた主人公が、 大好きだった島根県の隠岐の島に移住し生き生きと順風満帆な人生を 送っていくのかと思いきや、なぜかまた生まれる心のモヤモヤ。 ワタシに気づき、ワタシを築く。 自分の可能性を、自ら作り出せることに気づいていく主人公を通し、 「ワタシクリエイト」根幹である“本来の自分を生きる”世界観を伝えるドラマの予告編です。

ドラマ再生はこちらから

 

ワタシクリエイトを学ぶ場所

 
「本来の私を生きる」という自己変容は、ぐるぐると螺旋階段のように終わりがなく、

まさに“人生の旅”そのもの。そしてそれは最高のエンタメでもある!

そのことを、もっと多くの人に伝えたい。

そんな想いから、自分を学ぶ大人の学校として2020年からワタシクリエイトアカデミアを開設しています。

ここでのプログラムは、私自身が実験台になって10年以上試行錯誤してきた様々な自己探求アプローチから、有効だったものをシンプルに編集してフレーム化したものです。

ワタシを知る・ワタシとアナタと対話する・ワタシに還る・ワタシを表現する。

このフレームワークは今回作りたいオンラインプラットフォームでも自分自身と向き合うためのベースになるループアクションとして取り入れています。

ワタシクリエイトの学校では、この4つのアクションを繰り返しながら、数カ月間かけて自分の変容にコミットします。

ワタシクリエイトアカデミアは卒業前までに個人のソース源に繋がりながら理念を言語化していきます

 

しかし、数ヶ月かけて必死に自分を学ぶことに向き合い大変容を遂げても、卒業し、また元の日常に戻ってしまうと、どうしてもその感覚が薄れてくる…筋トレと同じように、自分と向き合うことも毎日続けないと、インナーマッスル(心の中の)も弱ってきます。

卒業してもまだまだ続く、私を生きる旅。

本来の自分を生きようとスタートを切った卒業生の日常を、どうやってフォローしていくか?

これはアトリアの次のチャレンジとなり、今回のオンラインプラットフォームの一つの命題でもあります。

 

ワタシクリエイトROOM誕生の背景

  
毎日会社に出勤していた私が、旅する私へ変容!

私が代表を務めるアトリアコミュニティでは、NVC(ノンバイオレントコミュニケーション/共感コミュニケーション)などの対話ツールで、時に揺らぐ感情を扱いながら本音で話せる仲間の存在があります。

しかし、そんな環境にある私でも、気がついたらアトリアの代表としてちゃんと頑張らないと!と思い込んでいた時期がありました。

「私ばっかり頑張ってる・代表の私が頑張らないと」

健康な状態の時であれば、こんなことは、本心ではないのですが、コンディション次第で、誰でもこのような心の揺らぎがやってくると思います。

そんな揺らぎの渦中で、仕事の拠点であるアトリアでも、地域でも、家族や母としての顔でもない、ただのワタシでいられる場所。

心安らぐ、自分のお部屋で過ごすような時間。

そんな場所と時間が、リバランスを取るために必要だなと感じるようになりました。

2021年web上にSAWAKO’S ROOMを開設し、応援してくれるオンラインメンバーを募集。

そこには、リアルでお会いしたこともないような、今までと全く別の関係性の方々が集まってくれました。

それと同時進行で、「アトリアの代表」という責任に縛られず、旅する生き方も実現させていきました。

 

このSAWAKO’S ROOMで、旅する私の自己変容ジャーニーを赤裸々に綴ると、オンラインメンバーから、自分では思いもかけない反響がありました。


「さわこ氏!変わりましたね」


「私も子育て中で、旅なんて諦めてましたが、さわこさんの旅する姿に背中を押されました」


「さわこ氏さんでも悩むことあるんですね!勇気をもらいました」

この言葉たちから勇気をもらい、毎日出社してスタッフのや会社の心配ばかりしてまう体質を手放し、周りのみんなを信頼して、旅する“さわこ氏”になることができました。

このオンラインでの仲間の言葉が私の変容を加速させてくれたのです。

その頃開催したオンラインイベントの様子

 

「オンラインROOM」をみんなの物へ

私が助けられた場所 「オンライン上のワタシのROOM」。

こんなお部屋がみんなにもあったらいいのに!

みんなと共有するためにオフィシャルなサービスを作ろう!

そう思いついたのが、このワタシクリエイトROOM誕生のきっかけです。

そうすれば、私を学ぶ学校の卒業生をサポートする場所も、アトリアに行き交う遠い場所の仲間とも、

このROOMで繋がり続けることができる!

皆が本来の私を生きる環境が実現できる! と。

 

 支援が必要な理由

コロナ禍において、私たちのリアルな活動拠点であるアトリア参宮橋の運営も大きな打撃を受けています。

一方で、私たちアトリアのオンライン活動はコロナ禍以前から始まっており、オンライン上のコミュニティの必要性・可能性を強く感じてきました。

これを機に、本格的に「リアル拠点アトリア」での場所を超えた繋がりと、分かち合いの場をオンライン上のプラットフォームで作りたいのです!

ただ、リアルなイベントをオンラインに切り替えて実施しても、お店の家賃は以前と同じようにかかります。

リアル拠点を維持させつつ、オンラインプラットフォームを立ち上げるのは、現在の私たちだけの力では大変困難な状況です。

それならオンラインプラットフォームの運営だけでいいんじゃない?と思われるかもしれません。

でも、リアル拠点であるアトリア参宮橋がこれまで存続してきたことは奇跡のようで、

「この場所はこの世に必要な場所だから無くならなかった」としか考えられないのです。

この場所が誕生した時に、赤ちゃんだった子供たちにとっても、アトリア参宮橋は安心安全な場所。

残していきたい大切な場所だからこそ、社会に必要だったからこそ、生き残ったのだと感じています。

オンラインの場所も、リアルな場所も、どちらも大切にしたい。
それが私たちの想いです。

 

 支援の使い道

コミュニティシステム開発費の初期費用80万円

 ・システム開発費

 ・ページデザイン費

 ・製作費

 ・人件費

  (など総額500万円の一部) 

 

 リターンについて

※全てのリターンに「活動報告用 LINEオープンチャット参加券」が付きます

 

大きく分けて2種類のリターンがあります!

A/ROOMクルー参加プラン(期間:1ヶ月・3ヶ月)
11月中旬にスタートするワタシクリエイトROOMに、クルー(メンバー)として無料でご参加頂けるプランです。

3,500円〜100,000円 無料参加期間は、お選び頂いたコースの期間中(1ヶ月 or 3ヶ月)となります。

※通常ROOMへの参加条件:最低3ヶ月を条件とさせて頂いておりますが、 今回特別に1ヶ月のお試しコースをご用意しています。

※ROOM参加費(ベータ版):3,500円/月  ベータ版の使用期間は3ヶ月間となり、その後は金額改定の予定です。

※ファウンダークルーになるプラン(100,000円)について:ベータ版の使用期間は3ヶ月間、ROOM運営事業のマネジメントミーティングに参加できます。

B/応援プラン・6種
ルームクルーとして参加はせずに、応援するよ!というプランです。

・参宮橋にあるアトリアのカフェチケット付き

・代表さわこ氏が、旅先で見つけた高知県や島根県隠岐の島の産品を後日発送するプラン

 ※12月以降に順次発送いたします。

リターンなしで応援するよ! 

の3つのタイプがあります。

C/限定3名!経営者のブランディングsession付き

デザインコンサルタント・サイキックメンター井尾佐和子による経営者のブランディングのための

ディープな1時間のセッション付きプランです!

D/アカデミアコアクラス授業料プラン

ワタシクリエイトアカデミア・コアクラス受講者用 200,000円

ワタシクリエイトを3ヶ月短期集中で学ぶオンラインスクールの授業料と、3ヶ月のROOM参加費がセットになっているお得なプランです。

ワタシクリエイトアカデミア・コアクラスは、11月スタートで毎週土曜日のクラス+12月初旬にはリトリート合宿が行われます!

詳しい内容はこちらのURLより→https://www.watashicreate.com/guclass

さいごに

            

娘が誕生し、胸元に抱きかかえた瞬間

「え?どちら様?」

というくらい私には全く似ていない娘の表情。

私は今まで「一人一人違って良い」という世界「本来の私を生きること・・・」

なんて口先だけで言っていたのかもしれない、と気付かされました。

 

娘が誕生するその日まで、私は、

誰かと自分を比べたり、

社会に合わせたり、

人を誰かが決めた正しさでジャッジしたり、

ずっとずっと、そうして生きてきた・・

本当の意味で「みんな違って良い。そもそも違う」なんて

思えてなんていなかったんだと。


そしてその瞬間に「違い」を受け入れる器が拡張し、

全ての人と繋がれた。

ひとつになった。

そんな感じがしたのです。

 

私の立ち上げた、このアトリア・YoubeYou株式会社は 

株式会社という法人格として、

経済的に発展することと、

グッドウィルからの活動を分けずに推進し、相互循環を生み出し、

未来に再投資していける組織を目指しています。

それは

未来をつくる子どもたちの場作りや、

ワタシクリエイトの学校を卒業した人の起業サポートして、

可能性を循環させていくということ。

子どもの表現活動の場もアトリアで定期的に開いています。

 

物質的豊かさ以上に、

「心の豊かさ」から循環を生み出していける世界を皆で作っていきたい!

そして、未来を生きる子供達が活躍する社会であれるように。

私たち大人がまずは自らの幸せを生きること。

大人の皺寄せを未来に持ち越さない生き方をすること!

それを日常的にサポートしあえる環境作りが、私たちの使命だと感じています。

 

-------------------------------

多様なボードメンバーの紹介

【井尾佐和子プロフィール】

和歌山県和歌山市生まれ、夫一人、娘一人の3人家族。
子供の頃は苔のデッサンが好きでアトリエに通う反面バスケットボールクラブに所属するちょっと変わった子。進学校に進むも芸術系大学を目指しデザイナーとして採用されるも社会の理不尽に絶望し、3年ほどで退職。フリーランスになり音楽業界の仕事がしたくて、どうしたら業界に入り込めるか考えたあげく、演者となりシンガーソングライターとして歌うたいとなる。それでも、大学で学んだ経営とデザインを扱うプロデューサーとなることを改めて志し、2010年起業。ワタシクリエイトをテーマに商業施設でのイベントやコミュニティ構築支援などを経験。2018年アトリア参宮橋を創業すべく、2社目のYoubuYou(株)を起業する。リアル拠点とオンラインプラットフォームとのハイブリッドで「ワタシクリエイト」を実現するコミュニティ型組織アトリアを運営している。NOTEはこちら

 

キャンドル作家から出産後の大きな変容期を超え、参画。

​​疑り深くアドバイスを素直に受け取れない私が “ワタシクリエイト”を信頼できたのは、コアクルーの存在のおかげ!ワタシクリエイトアカデミアに飛び込んだ時には想像もしていなかった「今」を夢中に生きています。

井尾の配信していたYOUTUBE番組への投稿をきっかけにアトリアへ参画!

まさか一緒に働くことになるなんて、1年前は想像もしていなかった。

そんなシンデレラストーリー?みたいな出会いがあるのも、このアトリアです!この世界を皆で広めることにワクワクしています!

 

ROOM内でもコアクルーと皆さんをつなぐコミュニティマネージャーの2人は神奈川県、島根県隠岐の島からリモートワークで参戦!

30以上のコミュニティカンパニーやチームに関わる社会システムデザイナーである武井浩三さん

軽井沢で自然と共生する暮らしを実践中〜!NPOやNGOの活動をファンドレイジングでサポートしている鴨崎貴恭さん

NFSJというNGOのメンバー、NVC-Japanネットワークの運営者の一人である栗山のぞみさんもコアクルーです

 

【これまでの活動】

2011年ワタシクリエイトをコンセプトにしたwebマガジン「アトリア」が誕生。

2014年渋谷ヒカリエで、ハンドメイド作家・地域の伝統工芸などのクラフトを集めた「ワタシクリエイト展」を開催。

2015年渋谷ヒカリエで2度目のイベント 自分の生き方と働き方を自らクリエイトする「ワタシクリエイトCAMP」を開催。

2018年KIDSスペースエリアのあるアトリア参宮橋を開業。

 

2019年松屋銀座にて 「旅するワタシクリエイト展」を開催。

 

2022年秋!ワタシクリエイトのためのセルフコンディショニングプラットフォーム「ワタシクリエイトROOM」を開設予定

 

リターンを選ぶ

¥3,000

【とにかく応援】

◆LINEオープンチャットにご招待

  • 支援者31

  • お届け予定
    2022年10月

¥3,500

残り 0人

【20人限定!ROOMクルー1ヶ月参加】

◆LINEオープンチャットにご招待
◆11月OPENのROOMに参加(1ヶ月分のベータ版メンバーシップ費3500円込)
※本来3ヶ月継続条件のところ、1ヶ月だけお試しでご参加頂けます!

  • 支援者20

  • お届け予定
    2022年10月

¥5,000

残り 17人

【30人限定!ROOMクルー1ヶ月参加&ROOMテスト体験会にご招待】
◆11月OPENのROOMに参加(1ヶ月のベータ版メンバーシップ費3500円含む ※本来3ヶ月継続条件のところ、1ヶ月お試しチケット)
◆11月初旬に開かれるホスト側COREクルーシェアROOMのテスト体験会に招待
◆LINEオープンチャット招待

  • 支援者13

  • お届け予定
    2022年10月

¥10,000

【とにかく応援】
◆LINEオープンチャット招待

  • 支援者12

  • お届け予定
    2022年10月

¥15,000

残り 25人

【30人限定!ROOMクルー参加3ヶ月&ROOMテスト体験会にご招待】
◆ROOMクルーになる支援(クルー3ヶ月分のメンバーシップ費用が含まれます)
◆11月初旬に開かれるホスト側COREクルーシェアROOMのテスト体験会に参加
◆LINEオープンチャット招待します

  • 支援者5

  • お届け予定
    2022年10月

¥5,000

【とにかく応援&アトリアのCafeランチ1食分付き】
◆LINEオープンチャットにご招待
◆アトリア参宮橋のCafeランチ(1200円)1食分付き

  • 支援者12

¥15,000

【とにかく応援&アトリアのCafeのランチ10食分チケット付き】
◆LINEオープンチャットにご招待
◆アトリア参宮橋のCafeランチ(1200円)の10食分チケット付き
(チケットはお友達にお渡しできるような1枚ずつのチケットです)

  • 支援者7

¥25,000

残り 14人

【もっともっと応援&隠岐の名産品BOX】

◆LINEオープンチャットにご招待
◆さわ子氏が旅して見つけた島根県隠岐の島で見つけた大好物セット 5,000円をお送りします!焼きあご…販売者:海風会販売価格:1600円✖️2袋./ 干し芋…販売者:海風会販売価格:800円✖️1袋 /アラメ…販売者:岩井明人・販売格:600円✖️1袋/ふくぎ茶…販売者:吉田たかこ販売価格:450円✖️1袋)

  • 支援者6

  • お届け予定
    2022年10月

¥10,000

【もっと応援&隠岐の名産品BOX】

◆LINEオープンチャットにご招待
◆さわ子氏が旅して見つけた島根県隠岐の島で見つけた大好物セット 5,000円をお送りします!焼きあご…販売者:海風会販売価格:1600円✖️2袋./ 干し芋…販売者:海風会販売価格:800円✖️1袋 /アラメ…販売者:岩井明人・販売格:600円✖️1袋/ふくぎ茶…販売者:吉田たかこ販売価格:450円✖️1袋)

  • 支援者4

¥15,000

【もっと応援&高知の名産品BOX】

◆LINEオープンチャットにご招待
◆さわ子氏が高知を旅して出会った、高知県発のライフスタイルブランドSOULSOILS(ソウルソイルズ)の商品7,700円相当をお送りします!THE SYRUP/BUNTAN(文旦シロップ)
¥1,944 有機ゆずから採取したハチミツTHE HONEY¥1,620 バスソルトシトラス 3セット
¥3,000 ジンジャーハーブシロップ ¥1,200

  • 支援者4

¥50,000

残り 20人

【20人限定!もっともっと応援&11月初旬ドラマ試写会にご招待】

◆LINEオープンチャットにご招待
◆ホームページにお名前掲載
◆11月初旬に公開するワタシクリエイトドラマのオンライン試写会にご招待

  • 支援者0

  • お届け予定
    2022年10月

¥50,000

残り 3人

【限定3名!もっともっと応援応援&経営者のブランディングsession付き】
◆LINEオープンチャットにご招待
◆デザインコンサルタント・サイキックメンター井尾佐和子による経営者のブランディング1時間のディープなセッションつき

  • 支援者0

  • お届け予定
    2022年12月

¥100,000

残り 5人

【5人限定!ファウンダークルーに俺はなる!】

◆LINEオープンチャットにご招待
◆ホームページにお名前掲載
◆11月OPENのROOMに参加(3ヶ月分のメンバーシップ費込)
◆ROOM事業の運営ボードミーティングに参加する3ヶ月分

  • 支援者0

  • お届け予定
    2022年10月

¥200,000

残り 5人

【ワタシクリエイトアカデミアコアクラス受講者用】

◆LINEオープンチャットにご招待
◆11月スタート!3ヶ月短期集中で自分を変容させるオンラインスクール「ワタシクリエイト・コアクラス」に参加(受講費込)
◆11月OPENのROOMに参加(3ヶ月分のメンバーシップ費込)
◆11月初旬に開かれるホスト側COREクルーシェアROOMのテスト体験会にご招待

  • 支援者0

  • お届け予定
    2022年10月

¥200,000

残り 5人

【魂の喜ぶお金の使い方応援】
◆LINEオープンチャット招待します
◆ホームページにお名前掲載

  • 支援者0

  • お届け予定
    2022年10月

応援コメント

  1. エリー

    はじめまして

    応援してます

    宜しくお願いします

  2. エリー

    応援しています!頑張ってください!

  3. みんなの親方

    みなさん、本当に達成おめでとうございます‼️‼️‼️

    なかなかプロジェクトmtgも参加できなかったので微力ですが、こんな形で応援させてください!

    このプラットフォームがたくさんの方々の”ワタシ”の在り方を実現できるプラットフォームになれるように願ってますし、また時折覗かせてくださいね

    よろしくお願いします!

  4. ともちゃん

    応援しています!頑張ってください!

  5. 岡井 敏

    Enjoy !!

  6. 柴田芳美

    遅くなりましたが、応援しています!

  7. ありのり

    もう一息!!

  8. くみこ

    ギリギリ間に合った!
    さわちゃんの世界が自由にどんどん広がっていくワクワクに私もワクワクしてます♪応援してまーす♪

  9. rosy

    楽しみにしています

  10. 八幡洋公

    応援しています!頑張ってください!

  11. 松山美紀

    ブレインインツリーでひろよさんには本当にいろいろ教えてもらって応援してもらったことを感謝してます☆
    今イングリッリュツリーがあるのは、ブレインツリーがあるから。
    ひろよさんのいろんな挑戦を応援してます!
    頑張ってねー!!!

  12. 匿名

    応援しています!頑張ってください!
    皆さんの想い叶えて下さい

  13. トコ

    応援しています!たくさんの人が輝く場になりますように❤️

  14. Yasuhiro Wakai

    ワクワクですねー!

  15. 匿名

    楽しみにしています!

  16. MIKI NAKAJIMA

    応援しています!頑張ってください!

  17. 美穂子

    いきいきとのびやかに活動されているさわさん参宮橋や日本各地でご一緒できますように!

  18. 鈴木誠一郎

    俺にできることは、ホントにこれくらい。
    関わるみんなが笑顔なれるといいね!!!

  19. 山岡万里子(NFSJ)

    応援しています!頑張ってください!

  20. 100-SHIKI スダ ナオキ

    地元民として応援しています!頑張ってください!

  21. よみ

    奈央〜!!応援している!!

  22. 鵜川洋明

    さわちゃん、広がっていくの楽しみだね~

  23. まい

    楽しみ!

  24. 関口祐子

    いつも一緒に何かしたい!と思いつつ、お会いすることもなくて。お会いできたら、多分話が盛り上がる気しかしてないです。応援してます!

  25. もえ

    さわちゃん、
    さわちゃんの行動力を尊敬してます。
    男社会の中で違和感、そこから自由になりたい、したいという思いに共感。
    応援してまーす♪

  26. しょこたん

    もう少し!応援してま〜す!

  27. 玉木喜美子

    応援しています!頑張ってください!

  28. 西東万里

    がんばって〜

  29. ぴ〜す(^ν^)

    今朝起きて、朝イチで思ったのが「誰にも夢を語れる"場所"が必要!」だったの〜。
    私にも大きな夢が湧いてきてね。それを誰かに聞いてほしい〜。と思った時、「あっ、サワちゃんがやろうとしてることって、これじゃない⁉︎」と感じたので、取り急ぎ加勢に馳せ参じました〜。

  30. ERIKO

    応援しています!頑張ってください!

  31. ちかこ

    さわこさん、なおさん面白そうなことやってるなー!と見てます。ご近所で生まれる新しい世界、楽しみにしてます!

  32. leafmoon

    応援しています!

  33. アズサ

    よろしくお願いします。

  34. 平手喬久

    応援しています^^。素敵な場になっていくとよいですね。自分本来から生きられるようになると毎日に安心と充実を感じられるようになるので、仲間と場も力をかりながら豊かな場が整っていくことを願っています。多くの人に届くことを願って。

  35. 知念み〜ちゅ〜

    のぞみさんのやることはとりあえず応援します!

  36. Mot

    とても楽しみです!

  37. コヲジ

    応援しています!頑張ってください!

  38. 樋口

    応援しています!
    私を生きる旅にご一緒できること楽しみにしています!

  39. Namoon

    応援しています!頑張ってください!

  40. MIDORI

    遅くなりました!いつもありがとうございます☆ワタシクリエイトROOM、楽しみにしています!

  41. 聖子

    さわこさん、アトリア皆様との出逢いを有り難うございます♡輝いて生きているステキな場と人のご活躍をこれからも応援しております♡そしてまたこれからもご一緒させていただけるお時間を大切にいたします♡

  42. 匿名

    さわこさーん!いつも応援しています!頑張ってください!

  43. 匿名

    応援しています!頑張ってください!

  44. 匿名

    頑張ってください!

  45. 羽田賀恵

    応援しています!頑張ってください!

  46. Nori

    バウンダリーがユルユルと循環しますように!応援しております!

  47. 池田晃

    隠岐に相撲しにこいよ!

  48. MORI

    いつもパワーに圧倒されています!!
    応援しています!頑張ってください!

  49. さと

    とにかく、応援!
    それのみ!
    みんなの想い、届け〜

  50. Yumi

    楽しんでね〜

  51. はるちゃん

    いつでも、どこかで、何かが起こっているんだなあーと、ちょっと覗いてみたいなとワクワクしています。

  52. 矢萩大輔

    コミュニティカンパニーへの道のりへお力添えできるのを嬉しく思います

  53. yoshiko

    さわちゃん あいちゃん カモちゃん 応援しています! 残り頑張ってください。Room楽しみにしています

  54. 宮崎武士

    微力ながら応援しますー!
    これから色々作り上げていきましょう

  55. KOJI

    応援しています!頑張ってください!

  56. 大津博子

    応援しています!頑張ってください!
    また、筍、送りますね〜
    ももしにもよろしく

  57. MM

    生きたい社会をつくりたいなら、自分が輝きながら積みあげていくこと。最高です♪

  58. Rachel

    楽しみにしています!

  59. あけどん

    最初は小さな一歩ですが、何かできればいいなと。

  60. れい

    応援しています!頑張ってください!
    そうなれたらいいな、といつも思っているけれど、なかなか進めない自分がうしろめたくもあります。皆様の、ナオさんの、新しい旅に、勇気をいただきました!ありがとう◎

  61. かなえ

    ときには、一緒に参加させていただきながら、見守り続けます!

  62. ヨーダ

    何かを始めないと、何も変わらない。
    そんな思いで始めてみます。

  63. りー

    Atlyaさんの取り組みや仕組み、とても参考になります。応援しています!頑張ってください!

  64. YU

    Atlyaをきっかけにたくさんもらった、学び、知恵、楽しむこと、わたしを生きること。
    さまざまな体験を通してわたしがもらってきたものが、そうありたいと感じる人に伝わってほしいです。
    循環し続ける場を応援します

  65. YUKA

    応援しています。
    Room参加も楽しみです。
    1ヶ月よろしくお願いします!

  66. ちえさん

    応援しています!頑張ってください!

  67. 渡部礼子

    応援しています!
    私もワタシを生きたいと願っています。

  68. SACHIYO

    ROOM、楽しみにしています。

  69. miki

    応援しています!頑張ってください!

  70. もりかわ

    ワタシを生きたい!

  71. 三浦麻貴

    応援しています!頑張ってください!

  72. たけのめ

    応援しています!頑張ってください!

    先日はありがとうございました。
    ずっと気になっていたさわこさんの活動、これをきっかけに関わっていけたらいいなと思います。

    なかなか参加できないかもですが、よろしくおねがいします。

  73. 三神優子

    さわこさんの作りたい世界、わたしも目指しているので先をどんどん進んで開拓して行ってくださり心強いです!応援してます

  74. 世界のNANSE

    さわこさーん!あいちゃーん!応援しています!!!

  75. つっちー

    これからもよろしく!

  76. mikiir

    ワタシを生きる。
    マワリも生きる!

  77. ありのり

    「わたしを生きる」を応援したいと思います!

  78. 匿名

    応援しています

  79. riko

    ワタシクリエイトROOMが、必要な人に届くといいなと思っています。応援してます!

  80. 樽本哲

    私自身を生きるというコンセプトに共感しています。みんなで作るチャレンジ、ささやかですが応援します。

  81. shoko

    ワタシクリエイトルームでどんなことが起きるのか楽しみにしています!!

  82. mikapico

    応援しています!頑張ってください!
    リーリングありがとうございました。
    久しぶりにお話しできてうれしかったです。

  83. yuka

    楽しみでしかないです!
    素敵な循環がうまれますように!

  84. misa

    微力ですが応援させていただきます!

  85. くすぶるハウス

    応援しています!頑張ってください!

  86. and ミキ

    ワタシを生きるみんなで社会を創る!共感です!

  87. 関口 智紀

    応援しています!頑張ってください!

  88. たけちゃん

    みんな、ワタシを生きましょう

  89. ハリー

    ファイト

  90. かも

    応援しています!頑張ってください!

  91. 鈴木誠一郎!!

    俺にできることは少ないけど、さわこちゃんとのご縁を人の幸せに繋げられたら^_^

  92. 紗希

    改めて、素敵なスタートに万歳

  93. K.K

    新しい展開にワクワクしています!

  94. ちえ

    素晴らしいプロジェクト!!
    応援しておりま〜す!

  95. さき

    素晴らしいスタートに万歳✨

  96. 匿名

    いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。大好きだー!

  97. YoubeYou

    応援しています!頑張ってください!

レビューを追加

おすすめのプロジェクト