歴史を紡ぎ人を繋げる
先祖が築いた台湾との友好、本を愛する文化、人との繋がりを守りたい!
        
                
                            
                        みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
- 
                        
                            maylien88@gmail.com
 - 
                        
                            hiroaoyama
2024年1月16日
応援しています!
 - 
                        
                            とまい
2024年1月12日
店舗前のお知らせで知りました。 まだまだ知らない人が多いと思います。 楽しみにしています。
 - 
                        
                            Taiwan Coffee Laboratory 台湾珈琲研究室/台灣咖啡研究室
2024年1月11日
台湾と日本の間の歴史的軌跡を守っていただきありがとうございます!
 - 
                        
                            これからが楽しみです。
2024年1月11日
微力ですが、応援しております! 再会出来るのを楽しみにしています‼️
 - 
                        
                            朧月夜
2024年1月10日
これで3度目の支援になります。 もっと支援の輪が伸びて欲しい! 新聞掲載とテレビ放送での紹介に期待します。
 - 
                        
                            🫶
2024年1月10日
👍
 - 
                        
                            K.M.
2024年1月8日
台湾との繋がりを大切にしながら、がんばってください。
 - 
                        
                            朧月夜
2024年1月7日
もっと支援の輪が広がれば良いと思います。 新聞掲載やテレビ出演で クラウドファンディングでの 応援が増えると良いですね。
 - 
                        
                            シャイノピー
2024年1月2日
これからも微力ながら応援しています📣
 - 
                        
                            朧月夜
2024年1月2日
ささやかですが、応援させてください。
 - 
                        
                            応援してます。
2024年1月1日
玉紀さんのAFSの同期です。 高校生の時、一度お家にお邪魔させていただいたことがありました。 鏡張りのお部屋、とても印象的だったのを覚えています。 カフェ、オープンしたら伺います。 頑張ってください!
 - 
                        
                            koetsu
2023年12月31日
Yahooニュースで拝見し、参加させていただきました。私の亡き祖父も引き揚げ経験者であり掲載のエピソードには心が打たれました。がんばってください。
 - 
                        
                            Fumiko N.
2023年12月31日
私の祖父、父は台北に住んでおりました。ニイタカヤマノボレの言葉は聞いたことがあっても、それがどこにあるのか知らない人が殆どなことは嘆かわしい。 カフェが出来たら是非伺います。
 - 
                        
                            tomotomo
2023年12月31日
新高堂書店さんの新たな始まりを、心より応援しております!^ ^
 - 
                        
                            もと
2023年12月31日
このご時世、本屋さんをここまで続けてこられた苦労をお察しいたします。これまでお疲れ様でした。 そして、これから新たに地域の人びとをつなぐ場所を用意されるとのこと、感謝申し上げます。 神奈川から微力ながら支援させていただきます。 台湾にまつわるテーマで、集う企画などできましたら嬉しく思います。
 - 
                        
                            ナミ
2023年12月31日
本が好きで、街の本屋さんが大好きです。 本屋さんがあれば意味なく入ってしまいます。 (もちろんちゃんと買う事多いです) 本の匂いにとっても癒されます✨ 何度も癒して頂きありがとうございました! 形態は変われど、読書をコンセプトに入れたカフェ楽しみにしています。応援しています♪
 - 
                        
                            Silma
2023年12月30日
これからの新高堂さんも応援しております。
 - 
                        
                            おさみ
2023年12月30日
子供の頃からお世話になってきましたが、特に新高堂さんなくして中学受験生活を乗り切ることは出来ませんでした。 改めて心から感謝いたします。ありがとうございました。 そして、新しい形の新高堂さんに会える日を楽しみにお待ちしています。今日が良い第二章のスタートになりますように!
 - 
                        
                            不思議な縁を感じています
2023年12月30日
熊本の前田くんの悪友の一人。 高校(済々黌)、予備校、大学(学部は違った)も一緒に過ごした。 ソニーに入って久多良木さんとも一緒に仕事をした。 人生の大半で何らかの関わりがあった事が不思議な縁。 中目黒の本屋さんの話は前田くんから良く聞いていた 閉店は時代の流れで残念だが、益々の発展を期待し僅かですが応援しようと思った。 頑張って
 
リターンを選ぶ
        
                
                        
                        
                
                            
                
                            
                
                            
                
                            
May
2024年1月16日