全国の教員不足
先生の求人サイト「ミツカルセンセイ」で、全国の教員不足解決に貢献したい。




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
メンバーの渡辺はなぜ、教員不足に挑むのか?noteに全容を書きました。
2024/6/15 22:00
本プロジェクトをご覧くださり、ありがとうございます!
小谷瑞季です。
このクラウドファンディングは5/18に始まり、6/15現在、なんとファーストゴールが目前に迫るところまで応援いただくことができております。
ご支援、シェアくださった皆様、本当に感謝申し上げます。
さて、プロジェクトページでは私小谷がこの1年間、教員不足解消に向き合ってきた経緯、ミツカルセンセイに込めた想いについて具体的に書かせていただきました。
その中でQuicken.は現在2名で活動していると述べたのですが、そのもう一人のメンバーである「渡辺蒼仁」については詳しく書ききれていませんでした。
4月にジョインしてくれた彼は、私の1個下の大学生です。
私は大阪大学で、彼は新潟大学。最初の出会いはなんと、XのDMでした。
実は去年の秋頃からメッセージをくれて、できる手伝いをさせてほしいと話してくれました。
その頃の私は毎週やることも方向性も変わり続けるフェーズで、情報共有などを考えると上手く連携できる自信がなく、今は少し待っていてほしいと伝えたのを覚えています。
それでも彼は半年ほど定期的に声をかけ続けてくれて、その間も私が出るイベントには必ず参加してくれました。
そして、ビジネスプランが固まった2月頃に彼の意志を確認し、4月から大阪に集合して活動を始めました。日中は二人で自治体提案を分担してテレアポ、夜は教育の未来や日本の未来のことを語り合う毎日です。今は事情もあって新潟に戻っていますが、離れていても頼れるバディです。
彼のこれまでの人生、そこに生きている哲学をぜひご覧ください。
https://note.com/ozi_public/n/n6f63d9b3e8aa?sub_rt=share_pw
リターンを選ぶ
