孤独な子育ての卒業
【少子化時代に4人の子を持つ母の夢】平和を実現するためにカオハガン島で学びたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/9 15:05
暮らしを紡ぐ手縫い会

お久しぶりです。去年のこのチャレンジから一年が経ちました。残念ながら、まだ私の理想とする村はまだ実現していません。ですが、私の日々の活動にとても大きな影響を与えてくれています。手縫い会というものを1~2か月に1回のペースで行っています。これは、日々の忙しい暮らしから少しゆっくりと過ごして欲しい、自分で作れるものは作ってみようという想いで活動しています。カオハガンの旅を経験したことで、やはり、今ある時と物を大切にする暮らしというものが私のなかで大きな中心になっています。たまにだった手縫い会が今では、ほぼ1か月のペースで行うことができています。参加してくださる方は多いときは5人くらいの少人数ですが、なにより嬉しいのは、身近な人たちが何度もリピートしてくれていることです。私が村づくりをするうえで大切にしたい、半径3メートル以内の人たちから繋がりのなかで幸せになること。手縫い会においても、いつも会うあの人たちが、次は、これを作りたい、余った布で欲しい形のバッグを作りたいと言って参加してくれる。これは、ホントに嬉しいことです。物はたくさんなくてもいい、欲しいものを作ることで湧き出る愛着を大切にしてほしい。そうすることで、今が十分幸せであることを感じると思うのです。お金はない、だけど、ゆっくりゆっくり生活することから感じる幸せ。これからも大切にしていきたいです。
長くなりましたので、今回はここまでの想いを綴り、次回は私の想う村について投稿させてください。形にはなっていないけど、場所探したり、現実化するための今やれる行動をしていることについて投稿したいと思います!
リターンを選ぶ
