難病への理解
ドキュメンタリー作品を通して、難病を抱えるJuriさんの楽曲を多くの人に届けたい




みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
今思えば僕もそうでした。
2024/9/24 21:46
支援スタートの初日から24%の支援が集まりました。
支援してくださったみなさん、本当にありがとうございます!
今思えば、僕(桐原)もそうでした。
4年前のコロナ禍に映像ディレクターとして食べていく夢を叶えようと
今の業界に飛び込みました。
最初の半年間は居酒屋でアルバイトしながら、
バイトがない日は撮影したり、企業さんへの動画制作の企画書を送ったり、
バイトから帰ってきても夜中まで撮影した素材を編集したりと、
それでようやく月の稼ぎが20万。ひえぇ。
それから時を経て、今では法人として活動するところまできました。
それも、これまでの出会いや関わる人たちとのお仕事があったから。
全く実績のない僕に仕事をお願いしてくれるなんて、もはや支援以外のなにものでもないですよね。
だから、今はJuriさんの夢を叶えるために僕がそのバトンをつなぐ番なのかなと思っています。
あ、もちろんこのプロジェクトには今の僕の夢も含まれていますよ。
プロジェクトはまだ始まったばかり。引き続きご支援とこのプロジェクトのシェア、拡散のほどお願いいたします。
プロジェクトの進捗の共有はオープンチャットでも行っていきます!
まだ入られていない方は以下よりぜひご参加くださいませ!
オープンチャット「「生きる」ドキュメンタリー作品制作CF🎬🎙️」
https://line.me/ti/g2/tUFl1ZRYdwoOGcxSD9orRQsBiuOmIZOBgfrn_A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
リターンを選ぶ
