難病への理解
ドキュメンタリー作品を通して、難病を抱えるJuriさんの楽曲を多くの人に届けたい




みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
東京上映会無事開催!ご来場のお礼。
2025/1/28 02:03
東京上映会、無事開催されました!
ご来場くださったみなさん、本当にありがとうございました!
たくさんの温かいおことばもいただき、
ここまでがんばってきてよかったなぁと、すべてが報われた思いに溢れる1日になりました。涙
作品上映と併せて当日はサプライズ(?)な演出もあったり、
その後の少し不慣れなトークセッションでご満足いただけたかは不安ですが、会場を後にするときにみなさまからいただいた言葉たちに
「あぁやってよかったなぁ」と、嬉しい気持ちでいっぱいでした。
改めて、今回の作品を通して
「生きること」というなんとも普遍的なテーマに対して
どんな思いを抱きましたか?
今回の作品やJuriさんの楽曲から
今日、明日を生きる活力や誰かを思うやさしさ、
ただ生きていることだけで素晴らしいとか
日々一生懸命生きる自分たちや周りの人たちのことを改めて見つめなおすきっかけにしていただけると嬉しいです。
(写真 : 村田 彩気)
2月8日午後 にはオンライン上映会がございます。
こちらの詳細についてもまもなく該当の皆様にご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください。
オンライン上映会について
アーカイブは残さないので絶対見にきてください。
金銭的なご支援だけでなく、作品やJuriさんの楽曲に触れていただくことがこのプロジェクトの最たる目的です。
東京上映会ではたくさんの方が涙していました。
作品の作り手としては、
作品に感動して涙してもらうことが最たる目的ではありませんが、
人は、感動すると行動が変わる、すなわち社会が変わっていく
と信じている ので、
作品を通して、みなさんがこれから生きていく中で
勇気が必要となった時に思い出してもらえたらなと思っています。
ぜひご支援いただいたみなさまに観てもらいたいと思います。
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました。
桐原
リターンを選ぶ
