遺骨を見つけ返還へ
遺骨収容は可能だ!坑口を補強し、遺骨をご遺族の元へ!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/19 17:00
10.21政府交渉にご参加ください!
第2次クラウドファンディングにご支援くださった皆様
※重複してメールが届いた方、ご容赦ください。
1,10月21日政府交渉にて遺族のDNAデータ31件を警察庁に提出します
10月21日政府交渉を前にして、15日山口県警宇部警察署から刻む会保有のDNAデータが欲しいという要請がありました。警察庁も山口に来るような話でしたので、こちらから21日東京で行われる政府交渉にて警察庁にお渡しすると回答しました。31件の刻む会所有データーを警察庁に提出する予定です。宇部警察署からDNA鑑定の方式や薬剤についても問い合わせがあり、遺族の鑑定をしていただいた民間機関へ問い合わせできるよう調整しました。一歩前進です。
2.遺骨収容2か月!正念場、10月21日火曜日、政府交渉へご参加ください
迅速な鑑定のため政府交渉が大事です。12時から参議院議員会館講堂へお集まりください。11時30分から参議院議員会館入館証ロビーにて配布します。
2時20分からは記者会見、こちらはzoom配信を行います。
遠方で参加できない方はzoomにて参加ください。
※参加希望の方は、zoom申込フォームでお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmKkdktDlZvVLWFl17O_P7zw30uRImQYQir1YLTm3Fins91g/viewform

3,10月21日、政府交渉の要請書を公開します。
迅速な鑑定のため。韓国政府・刻む会の遺骨鑑定への参加を日本政府に要請します。
(警察庁)
① ご遺族の高齢は待ったなしであるがそのことの認識はあるのか。
② 8月25日・26日収容したご遺骨のDNA鑑定は行われたのか。
③ もし行われていないならその理由は何か。
④ 9月26日山口県議会において、県警本部長は「警察が(DNA)鑑定を行うかどうかも含め、関係省庁との協議結果を踏まえ適切に対応したい」との答弁がなされたが、どの機関が鑑定するのか。ご遺骨のDNA鑑定と遺族のDNA情報照合のスケジュールはどうなるのか。
⑤ 9月15日刻む会が訪韓して韓国行政安全部と話したところ、韓国政府が「ご遺骨の鑑定に参加したい」との意向を確認した。タラワ島の遺骨返還でも韓国政府は鑑定に参加しており韓国で1名、日本で2名のご遺族にご遺骨を返還している。ご遺骨の共同鑑定を政府に求める。全身骨の状態で大量のご遺骨が収容されるのだから7割のご遺族がいる韓国政府の参加は合理的であると考えるがいかがか。
⑥ 刻む会の持つご遺族の遺伝子情報データーも、全国からのクラファンの支援もご遺骨を遺族に返すためのものだが全くいかされていない。刻む会もご遺族のためにご遺骨の鑑定に参加したいがいかがか
(外務省)
① DNA鑑定に向けて、警察庁・韓国外交部との調整を早期に行うと前回9月9日の表明があったがどのように進んだのか。
② 韓国政府にご遺骨のDNA鑑定参加してもらうことが、ご遺族にとっても迅速な鑑定につながると思うが、タラワ島での共同鑑定の経験は、両国の遺族にとって良い結果を生んだし、実際にできると言う経験であるが外務省の考えはいかがか
③ 共和国の被害者遺族について個人として鑑定に参加する場合、どのような手順になるか。
(厚労省)
① 9月4日事故で海水が地層に入りこみ(膨張して)亀裂が走っているとの、厚労省審議官の国会議員への説明、9月9日刻む会との話し合いで、当会から「海水が地層に入り込んだことへの反論を聞くか」と言う問いに「聞く」と答えた経過があった。9月18日政府説明会で海水は地層に入らないという技術者の反論書を提出すると、厚労省は「陥没事故で全体に亀裂が走った」と説明が変わった。現在収容作業中の現場までも亀裂が入っているのか、専門家から聞いていないとのことであったので、ボーリング調査することで確認することの可否を専門家からも聞くとして落ち帰ったがその結果は。
② 9月18日政府説明会で、「本坑道のご遺骨確認場所約30m区間の岸側、沖側が崩壊していて、その部分にご遺骨が集中していることが推定され、水中ドローンが入る程度の穴を開ければ安全に調査収容ができると」の刻む会の提案を持ち帰ったがどうなったか
③ 遺骨収容プロジェクト2026に向けた。潜水調査の最も危険な場所となっているピーヤ内の障害物除去について、800万円の予算が必要となっている。坑内の潜水調査とは切り分けて支援を検討してほしいという刻む会の要求に持ち帰るとしたが支援していただけるか。
4、第4次クラウドファンデングに応援お願いします。
10月19日現在550万円です、目標2100万円に相当頑張らなければいけません。締め切りは11月末皆様の支援でこの取り組みは支えられています。来年2月には世界のダイバーを6人招請し、伊左治さんをチームリーダーに7人で遺骨収容します。👇
https://for-good.net/project/1002542
長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会 事務局長上田慶司 090-2062-5695
リターンを選ぶ
