主権者教育
民主主義や政治をたのしく学べる、日本初の「民主主義博物館」をつくりたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
若者の行動に期待しています😊
-
さっちゃん
2024年12月17日
応援しています!
-
橋本佳延
2024年12月17日
HPの氏名掲載は不要です。 開館に向けて頑張ってください!
-
おばちゃん
2024年12月17日
主権者意識の醸成、期待しています。
-
トダアキラ
2024年12月17日
応援しています!
-
hisako
2024年12月17日
若者は輝いていますね とても頼もしいです 頑張って下さい
-
関尚弘
2024年12月13日
素晴らしい取り組みと思います。応援しています。
-
Ikue Shiroyama
2024年12月12日
応援しています!
-
れ・ぼー
2024年12月11日
東京新聞の記事で知って応援したくなりました
-
Ryota
2024年12月8日
応援しています!
-
出版社ippo
2024年12月8日
主旨に賛同し、活動を応援します。この博物館が ”みんなが生きやすい社会を作るために、多くの市民(特に若者)が声を上げて政治に参加することが大切なのだ” と感じられるような場所になることを願います。
-
かすみ
2024年12月8日
今の日本にとても大切な機関だと思います。世界中で民主主義が危機にさらされている時代、民主主義とは何かを真剣に考え直さねばならない時です。日本では政治、民主主義をまなべる機会が少なく、社会的にも意見を交わす場も限られています。日常的に学べる場が常設されることは大変喜ばしいことです。これからも陰ながら応援させていただきます。
-
hahamaru
2024年12月7日
応援しています!
-
名無しの権兵衛
2024年12月7日
民主主義が世界中で、絶滅危惧種の危機に瀕しています。 皆さんの取り組みに敬意を表します。
-
武田智義
2024年12月7日
応援しています!
-
いしやん
2024年12月6日
いい博物館ができますよう応援します!
-
Tomoyuki Tsukishima
2024年12月6日
投票率が低いからと、ただ若者が投票すればよいように世間では言われますが、昨今の選挙結果から、それは間違いだと感じています。必要なのは高い投票率ではなく、正しく深い知識から自発的に、自分や未来のために投票された高い投票率です。今朝、東京新聞で拝見した民主主義博物館の理念はまさにその思いに沿うもので、わずかながらでも支援できればと。来年のオープンを楽しみにしています。
-
ベゴニア
2024年12月6日
応援しています!
リターンを選ぶ

わかさん
2024年12月17日