子どもの教育
子どもの個性を才能に変える「こどもマルシェ」を離島・小豆島で毎月開催したい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/3/17 08:40
【残り14日】0Live学園の活動「SUMMER ADVENTER」を紹介します。

小豆島のフリースクール・0Live学園スタッフの原田です。
温かいご支援、本当にありがとうございます。
現在、クラウドファンディングに挑戦しながら、0Live学園の活動(島内の生徒のサポート、短期留学プログラムの実施など)を行っています。2024年4月に正式に開講してから様々な活動をしてきました。
今回の活動報告では、0Live学園のことを知っていただけるように活動の一部をご紹介します。
昨年の夏、
・地元&親元から離れた場所で新しいことにチャレンジすることで個性を生きる力に変える
という目的の元、岡山県の犬島で「SUMMER ADVENTER」を開催しました。
助成:公益財団法人 福武財団
1泊2日の宿泊イベントです。
犬島は、かつて、銅の製錬業や採石業で栄えていました。
現在は人口が少なくなっているものの、アート作品の展示、キャンプ、天体観測、精錬所美術館などがあり、観光客が足を運ぶ瀬戸内の小さな島です。
SUMMER ADVENTERでは、以下のような活動を行いました。
・うどん作り
・人生講話(カフェくるり)
・釣り&BBQ
・天体観測
・お辞儀のチカラ
・水鉄砲作り
子どもたちは自然豊かな犬島で、伸び伸び、「自分らしさ」を発揮。
今回のSUMMER ADVENTERは学校の修学旅行と違う点があります。
・出身地がバラバラ
・学年がバラバラ(6歳~18歳)
・学びたいことを自分で選ぶ
・体験学習が中心
学校とは違う学びの形だったからこそ、子どもたちにとって学び多き時間だったと感じます。
2日間が子どもたちにとってどんな時間だったのかは、当日の写真と動画をご覧ください。
動画はコチラから↓
0Live学園では、
「これからの社会を生きる力を育む」
という理念の元、様々な活動を行っています。
今回のクラウドファンディングでは「子どもマルシェ」の定期開催を目指しています。
島内の子どもたちが活躍できる場を創れるように、学校では学ばない”一生使える大切な学び”を得られる体験学習を提供できるように、日々活動を行っています。
0Live学園の活動をより多くの人に知ってもらい、日本中の子どもたちの個性が輝く社会を目指して、クラウドファンディングの目標達成に向けて情報発信をしていきます。
いつも応援、本当にありがとうございます。
引き続き、0Live学園をよろしくお願い致します。
リターンを選ぶ
