あそびを豊かに
もっと多くの子どもたちにあそびを届けるプレイバス2号機をつくりたい!!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/5/18 20:00
【残り28日!】「苦手だと思っていたものが、克服できた」

こんにちは、だんちょうです!
今日は水戸千波湖で開催の「第50回ちびっ子広場」へ出動して来ました!
50周年の記念すべき回に、実行委員長の栗原さんからお声がけをいただきあそび場づくりでイベントのお手伝い。
前日の大雨の影響でぬかるむ地面で、陽もなかなかささない曇天の日でしたが、あそび場のあるエリアは大賑わい。
他の出動で出会った親子があそびに来ていたり、
出店者さんとの久しぶりの再会もあったりと
まちのこ団としても、個人としても
継続できているからこその実感を得られました✨
さて、そんな今回の出動は
先月ぼくが担当させていただいた中高生向け研修の受講生のうち、10名の受け入れも行いました!
希望多数でキャンセル待ちもあったとのことで
とても楽しみにしていた様子が伺え、暑く湿った気温と条件の中であり、かつ初めての場所や機会でしたが、全力で楽しみ、悩んだり、考えたり、そして疲れたりできたようです。
毎回片付けが終わった時に行う振り返り会では
「テスト期間だけど、自分でやりたいと決めたから今日全力で楽しみました!」
「こんなに疲れるとは思いませんでした、次は水をもっともってきます!」
「正直小さい子が苦手でしたが、今日で少し克服できた気がします!」
「こうしたらもっと楽しいかも、思い取り組みました!」
などなど
たくさんの気づきや学びのシェアを話してくれました。
(やり切った表情が最高!)
家や学校では経験できない、そして
自らが主体的に取り組むことで何かを気づき得られる場。
その場づくりもまちのこ団の使命だと位置付けています。
また、どこかで、できればあそび場で、
再会しましょう!
成長が楽しみ。
だんちょうからは、以上です!
リターンを選ぶ
