2025年09月17日 23:59:59まで
新時代のコミュニティ
新感覚エコビレッジをつくりたい!~定住不要!自給自足のその先へ~



FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/6 00:08
畑でお米!フロンティアスピリッツを継なぐ。

さわやま農場では、畑でお米栽培《陸稲》に昨年から挑戦しています!!
今年も酷暑の中、たわわに実りがついています。
実はここ十勝は、クラファン本文にも掲載の通り食糧自給率1200%超の【日本の食糧基地】とも言われている農業が盛んな地域ですが、日本人の主食である《お米》の作付割合は0.0%
いわゆる《お米どころではありません》
田んぼを見かける事もほぼありません。
私の実家も隣町で5代に渡り農業を営んでいて、かつて水田が盛んな地域でもありましたが、実家の農地は川沿いにあったために冷害を受ける事が多く、幾度となくお米栽培に挑戦するも、この120年余り収穫できたことはないそうです。水稲が無理なら、陸稲で。と試みたこともあるそうですが、どうしても出来なかったので諦めた歴史がある。と、数年前に亡くなった3代目の祖父の言葉。
お盆に実家に帰省すると、祖父の兄弟から『むかし、何度も何度も先代が挑戦したお米。陸稲ももちろん挑戦したけど、できなかった。まわりの友達はみんなお米のおむすびの中、自分だけ麦飯で、友達のおむすびがとてもとても羨ましかった。。そうか、陸稲ができたか、、』と、感動してくれました。
『あなたの血に、きっと流れてる。120年の時を経て、先代達の成し遂げたかったことが、今あなたの代でようやく叶ったんだね。』と、親戚から連絡がきました。
今ある恵まれた環境は、決して当たり前ではなく、先人達が血と汗と涙を流して、築き上げた結晶だと思っています。120年前に入植し、先人達が開墾してくれて、今農業ができています。十勝では、【開墾魂】フロンティアスピリッツとも呼び、その血を受け継ぐ農業者が今も多くいます。
フロンティアスピリッツを継承しながら、新時代のコミュニティをここから生み出していきたいです。
この十勝で、しかも自然栽培。
天水と、人と、大地からの恵みの産物。
昨年は《奇跡だ》とも言われましたが、
今年も昨年以上に大豊作で、重そうにこうべを垂れている風景が広がっています。
先代達が、一農業者では成し遂げられなかった景色。
仲間たちのおかげで、今見ることができます。
《はやく行きたいなら ひとりで 遠くへ行きたいなら みんなで》
ぜひ、皆さんとかけがえのない収穫の時間を共有できたら嬉しいです。
ぜひ、農場でフロンティアスピリッツを感じて、今ある食は何一つ当たり前のものはないと肌で感じてもらえると嬉しいです。
あなたに逢えることを心よりお待ちしております!
ーーー
9月23日秋分の日 陸稲収穫イベント&クラファン報告会開催!!! リターンでは【新嘗祭招待券】をご用意。新米をみんなで食す農場の一大イベントです!招待券を選んでくれた方には、自然栽培陸稲もプレゼント!!【新嘗祭招待券】は、数量限定!残りわずか。11月23日に農場にて心よりお待ちしております。
収穫や脱穀作業の案内は、オープンチャットにて詳細案内させていただきます。
リターンを選ぶ
