みんなが幸せな世界
【長崎大学生の挑戦】“みんな”がHAPPYな世界に!20年の“キセキ”をつなぐ!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/11/18 20:40
未来つながるこども自然体験②🍠
こんにちは!11/1につながる長崎さんとのコラボレーションの下、芋ほり体験を行いました!
〇バス移動
つながる長崎さんとのコラボレーションは2回目であり、前回来ていたメンバーと再会して会話が弾んだり、今回初参加のメンバーもいて、お互いについて知るところから始まる人もいて、過ごし方は千差万別でした。


目的地に着いてからは、フリータイム組と芋ほり組に分かれ、それぞれの時間を過ごします。
〇芋ほり@野母崎観光いも掘り園
いよいよ芋ほり開始です!
靴や衣服が汚れることもお構いなしに、みんな一生懸命芋ほりに専念していました。
大切に育てられ、大きく実ったた芋を掘り起こすと、たくさんの笑顔があふれていました!



もう一方のグループは、すぐそばの脇岬海水浴場でフリータイムを過ごしました。海水浴場では、きれいな貝殻や石を集めたり、足だけ海水につかり、押し寄せる波から逃げて遊んだりするなど、冬の海水浴を楽しみました。


〇フリータイム@元宮公園
芋ほりを終え、2度目のフリータイムを長崎市三和地区の元宮公園・少年交流センターで過ごしました。そこで昼食を食べてエネルギーを補給した後は、公園で体いっぱい遊んだり、掘りたての芋を調理して過ごしたり・・・ひとりひとりのやりたいことをベースに楽しく過ごしていました。


今回、想い出プログラムとしてフォトフレームづくりをしました。フォトフレームには、脇岬海水浴場で拾った貝殻や石を貼り付けたのち、担当リーダーからのメッセージが送られ、世界に一つだけのフォトフレームが出来上がりました。


この活動を通して初めましてだった人どうしすっかり打ち解け、解散時まで楽しい話し声が絶えませんでした。また、さ~くるの正規の活動に行きたい!と話してくれたメンバーもいました。

いかがでしたでしょうか?以上でつながる長崎さんとのコラボレーション活動の報告を終わります!次回は11/2のセンターDayの活動です!
リターンを選ぶ