猫の命
【2歳多中心型リンパ腫】なずなが一日でも長く穏やかに過ごす為のご支援お願いします




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/8/21 22:24
活動報告2025/08/21

支援者の皆様、
なずなの闘病生活を支援してくださり誠にありがとうございます。
昨日の診察結果を報告します。
残念ながら血液中のリンパ球数、炎症の程度を示す数値が著しく上昇し貧血も進行中です。伴って放射線治療は骨髄へダメージを与える点や、放射線治療起因の血小板減少による更なる身体のダメージを考慮し1回で中止となりました。
加えて、これ以上の抗がん剤投与は耐性の観点で癌進行に対して現状維持以下の効果しか見込めず、副作用の強さを考えると緩和治療の選択肢を取ることが相対的な生活の質向上に繋がると判断し投与を終了しました。1日でも長く生きてほしいと考えていましたが、なずなが抗がん剤の強い副作用に苦しみながら毎日過ごすより、残りの時間を穏やかに過ごしてほしいという家族全員の方針です。3月の中旬にリンパ腫を発症し約5ヶ月間副作用に負けず頑張ってくれました。
ですが、一回でも照射できたおかげで一時的に下半身の活動量は増え、排泄障害が改善しました。皆様のおかげです。改めてお礼申し上げます。
・血液検査結果
著しくリンパ腫起因の異常を示す数値が上昇し、貧血に伴い血液の数値が正常値より下がっています。
・今後の対応
なずなの体が癌の進行により痛み続けているため、痛み止めの経口摂取に加えて痛み止め用のフェンタニルテープを使って緩和ケアをしています。シールの効用は3-4日で切れるため、4日に1度交換に通院します。あと何日一緒にいる時間が残っているかわかりませんが出来ることは全てしようと思います。よければ引き続き情報共有やご支援よろしくお願いします。
今日のなーくんですが、抗がん剤を打ち止めているためか比較的活動量があり、自力で体の半分を曲げて窓を眺めていました。その後体を半分ほどケージの中から乗り出していたため、そのままケージの置いてあるベッドの上に出てくるのを手伝った後、落ち着いて寝ていました。また、体を起こすのを手伝うと腰回りを毛づくろいしていました。
・医療費:41914円
リターンを選ぶ
