ハンデを持つ動物の命
【麻痺と心臓病】あいかなちゃん・ごまだんごくんの未来を繋ぐ治療費、車椅子支援を!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/11/7 13:17
目標20%達成!鍼灸治療でリハビリを頑張る二匹にご支援を!
🌟 目標達成率20%を突破!皆様に心より感謝申し上げます
プロジェクト公開からわずか11日間で、目標金額100万円に対し203,000円、達成率20%を突破することができました!
本当に多くの方々からの温かいご支援と応援メッセージに、心より感謝申し上げます。皆様の優しさが、あいかなとごまだんご、そして私たち家族の大きな支えになっています。
🐱 あいかなちゃんの頑張り:圧迫排尿と鍼灸治療
下半身麻痺のあいかなちゃんは、現在も毎日頑張っています。
麻痺による自力での排泄が困難なため、毎日数回、人の手で膀胱を押して排尿を促す「圧迫排尿」を実施しています。これは、あいかなちゃんの膀胱炎や腎臓の病気を防ぐために欠かせない、非常に重要なケアです。
さらに、下半身の回復を促すため、定期的に鍼灸治療も取り入れています。
- 鍼灸治療の目的: 鍼灸治療は、血行を改善し、麻痺している神経と筋肉の回復を促すことを目的としています。あいかなちゃんはいつも穏やかに治療を受けてくれており、少しずつですが体幹の反応が見られるようになりました。
- 医療費との関連: 現在「膀胱炎」「肝酵素上昇」の投薬を続け、定期的な尿検査、血液検査、そして専門的な鍼灸治療やリハビリは、継続的な医療費負担となっています。皆様からのご支援は、この日常的なケアと先進的なリハビリを続けていくための大きな力になります。
🍡 ごまだんごくんの頑張り:心臓疾患と鍼灸治療
心臓疾患を抱えるごまだんごくんも、お薬を飲みながら穏やかに過ごしています。
- 体調管理: 興奮やストレスが心臓に大きな負担をかけるため、慎重な体調管理が欠かせません。脈拍が速くなると血栓ができやすくなるため1分180回以下の心拍を測り体調の動きを確認しています。
🗓️ 今後の目標とネクストゴールについて
残り54日、目標達成まで残り797,000円です。
現在のペースを維持し、二匹に必要な治療とケア、特に継続的な圧迫排尿や鍼灸治療を続けていくため、皆様のお力を借りながら必ず目標を達成したいと考えています。
この勢いであれば、目標達成後にはネクストゴール(ストレッチゴール)を設定することも検討しております。ネクストゴールで集まった資金は、「あいかなちゃんのオーダーメイド車椅子作成費用」や「ごまだんごくんの長期的な投薬費用」などに充てる予定です。
引き続き、皆様の温かいご支援、そしてSNS等での情報拡散のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
あいかなちゃん、ごまだんごくん、そして家族一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
@ひかきく
リターンを選ぶ