支援者ケアを常識に
支援者ケアを広げる、一般社団法人を設立したい!




みんなの応援コメント

さんちゃん
2024年5月13日
支援者ケア大事ですね!教諭など支援者の仕事をしていませんが、社会活動をしている人のセルフケア/バーンアウト防止もすごく大事だなと日々痛感しており、プロジェクトに共感しました。
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/16 20:00
【支援者ケアファシリテーター養成講座の2期をスタートします】

本プロジェクトでご支援くださった皆様へ
お世話になります。昨年はクラウドファンディングへご支援いただき本当にありがとうございました!
今年度から、helpwellはNPO法人化し、「支援者ケア」の活動は14地域、260名以上の対人支援職へと輪が広がっています。
さて、今回は支援者ケアファシリテーター2期の募集を開始しましたのでご連絡いたしました!
今回の講座では、
✅「支援者ケア」に関してバーンアウトやセルフケアなど、専門家から多角的に学ぶことができ、
✅全国50名以上のhelpwellの仲間たちと共に支援者ケアの実践を共有
できるような内容となっております。
ぜひご興味ある方は、以下が詳細ページとなっておりますのでぜひ覗いてみてください☺️
https://note.com/helpwell/n/nd24e6b5b1be1
今後も支援者ケアに溢れた豊かな社会を目指し、活動を続けて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします!
NPO法人helpwell 代表理事 櫻田千江里
リターンを選ぶ
