公開まであと:::
2025年11月22日00:00から
「いいね」して公開前からプロジェクトを応援!
いいねをすると...
このプロジェクトが公開されたらメールでお知らせします。
このプロジェクトがサイト内で上位表示されやすくなります。
室内遊び場作り
【岩手県盛岡市初の大型室内あそび場作り】子どもの挑戦・成長・笑顔の後押しを!
みんなの応援コメント
まだ応援コメントがありません
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.子育て支援となる室内遊び場「ASOBASE」を作ります。
2.盛岡を子育て世帯にとって住みやすい街にしていきます。
3.支援により子どもたちに遊び場チケットを配ることができます。
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
D-BASEスポーツ教室 代表 橋場駿士
『ASOBASEプロジェクト』
リーダー:橋場駿士(はしばたかし)元中学教諭として野球部・陸上部を全国大会に導く。自身はドッジボール日本代表としてアジア大会三連覇。現在はD-BASEスポーツ教室代表として、1週間に250人以上の子どもたちにスポーツ指導を行なっている。
メンバー
阿部修平(あべしゅうへい):元保育士。子どもが自ら動きたくなる瞬間を作ることを目標にし、D-BASEスポーツ教室での指導や幼稚園への出張指導を行なっている。
榊原夢花(さかきばらゆめか):元小学教諭。アスリートフードマイスターの資格を持ち、食育を発信するキッチンカー「ユメカナキッチン」の店主も務める。
HONAMI:自身の出産・産後うつの経験から、産後の女性を支える活動や子育て支援としての遊び場のプロデュースに取り組む。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.11.19
ページが公開されました!
【支援開始まで残り3日!】代表の橋場です😊本日11月19日(水)クラファンページが公開となりました!支援開始は22日(土)となります。ここから3日間カウントダウンのように、皆さまと一緒に盛り上げていければ...
みんなの応援コメント
まだ応援コメントがありません