海外大進学/研究資金
カリフォルニア大学でヒューマンバイオロジーを学び人類の未来に貢献したい!
みんなの応援コメント
elsa!
2024年7月1日
頑張ってください!応援してます。
bigflyboy
2024年6月30日
風間くんを今後一生応援させていただきます。
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
最初の学期が終了しました。
2024/12/29 14:00
クラウドファンディングでお世話になった皆様、お久しぶりです。
1学期が無事に終了したので、近況報告させてください。
学業の成績からですが、かなり満足する結果が得られました。化学、統計学、物理学と3つの科目でA評価で、ライティングの授業でもA-の評価が得られたので、評定平均も4段階中3.9と、かなり好成績を維持できたのではないかと思っています。来学期から、ようやく専攻である生物学の授業が始まっていくので、ワクワクしているところです。
陸上部でのアスリートとしての生活も充実した日々を送ることができています。週5の練習や、新たに始まったウェイトトレーニングにも慣れ、確実に力がついていると毎回の練習で実感しています。メディアデイ(Media day)という、宣材写真を撮るアメリカの学生スポーツならではの体験もでき、素敵な写真をたくさん撮っていただきました。チームが国旗まで用意してくれて、初めて日の丸を背負うこともできました。あの姿に恥じないように更に練習に励んでいきたいと思います。(↓ハードルのチームメイトとの写真です)
テストが終わった冬休み期間は、高校時代の友達を訪ねにロンドンに行ってきました。お互いが学んでいる内容だったり、生活の違いなど話せて楽しかったです。
現在は、サンフランシスコ周辺に住んでいる寮の友人の家にお邪魔しています。クリスマスシーズンだったために住宅街がどこもライトアップされていて、ホーム・アローンの世界そのものでした。あ、ほんとにアメリカにいるんだなぁと文化を体感しています。
来学期は、生物学の実験、生物情報科学の導入、化学、人文科学の4科目を受講予定です。少しずつ生物学生の内容に踏み込んでいくので、楽しみです。
また、年明けから奨学金の応募がまた始まっていきます。一つ大きな額を支給していただけるチャンスがあるので、自分の夢、目標をさらに洗練させて応募に挑みたいと思います。
2024年、クラファンから始まり、たくさんの方々から応援していただきました。改めて感謝申し上げます。何より、クラファンと通してたくさんの繋がりを作れたことが、挑戦をしていくうえでの糧になっていると実感しています。さらに成長していけるよう、私自身もっと頑張っていきます。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
リターンを選ぶ