はじめに
私たちがカンボジアに訪れた際、カンボジアの子どもたちは口をそろえてそう言いました。
未だ カンボジアでは教育環境が整っていないことにより、勉強をしたくてもできない子どもたち、学校にすら通えない子どもたちが沢山います。
本プロジェクトは、そんな子どもたちを1人でも多く救いたい、笑顔にしたいという想いから、農村部にあるオーコンディア小学校に新しい教室を建設することを目的に立ち上げました。どうか最後まで読んでいただけたら幸いです。
自己紹介
こんにちは!学生団体ONE LIFEです!
『世界中の人々に目を向け、他人のことを自分のことのように思う。みんなが夢や希望を抱き、笑顔が笑顔を創り出す活動をする』
という活動理念のもと、東南アジアにあるカンボジアという国に教育支援をしているボランティア団体です。
2015年7月3日。子どもの頃から学校が居心地の良い場所だと感じていた1人の大学生が、SNSで「学生でも学校を建てられる」という記事を目にし、カンボジアの子どもたちにも楽しい学校生活を届けたいという想いから、周りの仲間に声をかけたことで学生団体ONE LIFEは始まりました。
2015年に0からスタートした当団体は始動から1年4か月という速さで、第1校目を建設し、2015年~2023年の国内イベントや募金活動を通して小学校4校建設、本・遊具・教科者・歯ブラシ・石鹸の支援、図書館建設をしてきました。
そして、今では首都圏の学生を中心に70人を超えるまでの団体になりました。
プロジェクトに至った経緯
この春カンボジアに渡航した際、これまで支援してきた4校の小学校に加え、新しく農村部にあるオーコンディア小学校を訪れました。オーコンディア小学校は、首都のプノンペンからバスで6時間かかる場所に位置するため、校舎を再建築するとなると膨大な人件費や建設費がかかることから、教育省の予算が小学校へ回されていませんでした。
オーコンディア小学校の現状は私たちの想像を遥かに超えるものでした。
・トタン屋根で造られていて雨の音が響き渡る
・壁に大きな隙間が空いているため雨が入ってくる
・1教室につき1人の先生で同時に1、3年生の授業や2、4年生の授業を行う
・2教室しかないため5,6年生は他の小学校に通う
校舎が古く危険であるため、親が学校に通わせない家庭があったり、雨季は学校に行っても授業ができずに帰宅する日も______
このような状況でも、保護者や先生方は誰かに頼るのではなく必死に自費でお金を集め、1ドルにも満たない金額で少しでも修復しようと努力をしていました。
私たちはそんな日本では絶対に見られない光景を目にし、
『オーコンディア小学校に新しい校舎を建設する』
ということを5か月間話し合った末決断しました。
話し合いはとても難航しました。なぜなら新しい校舎を建設するには、約808万円(1ドル153.2円)という莫大な資金が必要だからです。これまで、当団体は4校の小学校を建設してきました。しかしながら、今までに見たこともないこの大きな数字に対して、メンバー自身も驚きを隠せないとともに「本当に自分たちの力で達成できるのか」という不安もよぎりました。
しかしその不安よりも、
『彼らのために何かをしたい』
『より良い学校生活を送って欲しい』
という支援に対しての純粋な想いのほうが強かったのです。
先代から引き継がれた資金、そして年に数回開催される国内チャリティーイベント、1週間に1回以上の街頭募金、全ての資金をかき集めてもこの大きな壁を乗り越えることは難しい状況にあります。
彼らの笑顔に応えてあげたい!
そのような想いで、今回クラウドファンディングに挑戦することを決意しました。カンボジアのこのような教育問題はまだまだ知らない人が沢山います。私たちはより多くの人にこの現状を知っていただき、子どもたちの笑顔を創り出すために走り続けます。
どうか私たちのこの大きな挑戦にお力添えいただけないでしょうか。
渡航先で出会った子どもたちとの思い出
プロジェクトの内容
今回のプロジェクトでは皆様からのご支援で学生団体ONE LIFEがカンボジアの小学校に校舎の建設(3教室分の増築)をします。
その際、NPOグローブジャンブルと連携を取り、現地の建設会社に建設を行っていただきます。
|建設する小学校の情報|
名称:チュロンカッオコンディア小学校
住所:クロチェ州クリアン郡オコンディアセンチェイ町オコンディア村
教室数:2教室(木造一棟)
生徒数:130名(男子67名 女子63名)
教師数:3名(校長先生含む)
応援メッセージ
プロジェクトのスケジュール
6月5日 クラウドファンディング開始
期間中 リターン順次発送開始
7月20日 クラウドファンディング終了
11月末 リターン発送終了
1月頃 オーコンディア小学校3教室建設完了
最新の活動レポート
2025.04.09
プロジェクト完了のご報告
平素よりお世話になっております。学生団体ONE LIFE 9代目クラウドファンディング統括を務めておりました奥村です。この度は、弊団体9代目のミッションであった「オーコンディア小学校の4教室建設」が正式に完了...
2024.07.27
【クラウドファンディング達成のご報告】
平素よりお世話になっております。クラウドファンディングの統括を務めました、学生団体ONE LIFE渉外局長の奥村侑生です。この度、「カンボジアに5校目の小学校を建設する」ことを目的に行っていたクラウドファ...
2024.07.16
【目の前の目標を確実に】10代目渉外局 西本千歳
初めまして。学生団体ONELIFE 10代目渉外局の西本千歳です。私は大学1年の春に入団し、その約1年後にスタディツアーでカンボジアに初めて訪れることができました。カンボジアの子ども達の印象はとにかく明るくて...
みんなの応援コメント
PEACEMEN
2024年7月20日
一回の人生最後に楽しんでいこう! ありがとうONE LIFE
しろやまなお
2024年7月20日
応援しています!
SIVIO なぎさ🦄
2024年7月20日
応援しています( ᐡ。› ·̫ ‹。ᐡ )‼️💖