ぶどうの価値を高める
【匠の技を途絶えさせない】山形の高品質なぶどう「デラウェア」栽培を未来に繋げる




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/2/7 16:25
応援メッセージのご紹介(追加②):佐藤有様

元々en world groupで役員をされており、現在もJAC Recruitmentで役員をされている佐藤有さんから応援メッセージを頂きました。
有さんとは、コロンビアビジネススクール公式プログラムVenture for Allのプログラムで、農業課題をテーマとして扱う四代目というチームでご一緒させて頂きました。
また、ご出身も東北、住んでいるのは北関東ということで、場所のご縁もあり、前職では人材分野のプロフェッショナルとして相談に乗っていただいていました。
=メッセージ原文=
匠さんのプロジェクトを心から応援します!
福島出身の私にとって、子供の頃から葡萄と言えば山形産のデラウェアでした。
家族団欒の中心にあってみんなで食べるデラウェアが世界に飛び立つ姿を見てみたい。
匠さんは日本の農業の未来への情熱と、それを支えるビジネス経験に裏付けされた数的ロジックを併せ持つ方で、さらに海外経験も豊富です。
代々受け継がれる“たくみ“の技術と、匠さんの経験が合わされば、何かが起きるはずとわくわくしています。是非、みなさんも応援お願いします!
======
改めまして、有さん、応援メッセージをありがとうございました。頑張ります!
ネクストゴールに向けてまだまだ頑張っておりますので、皆様の周りで農業の社会課題にご興味がある方などいれば、ぜひこの取り組みをご紹介いただけると嬉しいです。
引き続き応援の程、宜しくお願い致します!
リターンを選ぶ
