FOR
日本中を元気に
福岡・糸島で丁寧に育てた力の豆「ムクナ豆」のお茶をもっと多くの人に届けたい!

現在の支援総額
¥952,800
目標
¥697,000

支援者
92
人

残り
7
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.江戸時代から伝わる「力の豆」ムクナ豆を復活させ日本中を元気に
2.収穫した豆の品質を守るための冷蔵保管設備を整えたい
3.豆の取り出し作業を福祉施設の皆さんと行い地域の繋がりを大切に
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

糸島まこと商店 藤井誠
藤井誠
1976年生まれ福岡市出身
2000年、大学卒業後に海外での生活に興味を持ち、バックパックで一人旅に出る。
世界各地を合計2年ほど旅し、帰国後は旅先のオーストラリアで出会った楽器”ディジュリドゥ”の演奏家として東京で活動をスタートする。
2004年より、福岡の糸島半島に拠点を移し、竹製ディジュリドゥや竹製ランプシェード制作を行いながら、各地で演奏活動を行う。
そして運命の2021年冬、コロナ禍で演奏活動休止中に、友人からムクナ豆を紹介される。
2022年の春、もともと土いじりが好きだった妻のとも子が自宅の庭の片隅にムクナ豆を植えたところ、二階のベランダまで成長し豆の収穫に成功。
その生命力の強さに驚き、もっと育ててみんなに紹介したい!と思い、たくさんの方の手助けもあり農地を取得し、2023年春より畑での栽培を開始。
現在ムクナ豆栽培3期目にて、絶賛奮闘中!
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.08.31
週末には家族で畑パトロールへ。
2025/08/31(sun) 昨日は藤井家の小4の息子も一緒に畑パトロール👩🌾 日に日に花が増え、とても癒されます。 今の作業は枯れ葉取りや枯れた花がら取りがメインとなります。 枯れ葉を取り除く事で、風通しが良...
2025.08.29
やっと猛暑が落ち着き、大小たくさんのムクナ豆の花が咲き出しました!
みなさん、こんにちは。今年の夏も昨年同様にとても暑かったですね!8月の初旬に第一号の花が咲いて、そのまま一気に開花が進むと思っていましたが、そうはなりませんでした。非情にも沢山ぶら下がっていた花芽...
2025.08.23
完売となっていたレザーコースターのリターン商品を追加します。
みなさま、いつも応援ありがとうございます。 ムクナ茶を皆様に知ってもらいたいという想いから始まったクラファンは、おかげさまでたくさんの方にご支援いただき、心から感謝しています。 前回の投稿でもお伝え...
みんなの応援コメント
tokino
3時間前
応援しています!
カグラ
4時間前
応援しています!
kento
15時間前
応援しています!