周産期うつの減少
【産後うつママを助ける】支援連携を進めるためのイベントを開催したい
        
                
                            
                        みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
- 
                        
                            大切な取り組みをありがとうございます!応援しています!
 - 
                        
                            yuiko
2024年8月16日
応援しています!
 - 
                        
                            OKD Works 岡田
2024年8月16日
岩手県花巻市より応援しています!花巻は産後ケアもがんばっていますが…それでもまだ届いていないところもあるかもしれません…
 - 
                        
                            Chihiro Kosaka
2024年8月15日
産後うつは、産後誰でもかかる可能性があるもの。もっと当たり前にケアにたどり着けるようになってほしいです。
 - 
                        
                            koguma W
2024年8月15日
応援しています!
 - 
                        
                            writer cocorocafe
2024年8月15日
多くの方が、サポートを受けられるように応援しております。
 - 
                        
                            naho0213
2024年8月15日
応援しています!
 - 
                        
                            伊藤博之
2024年8月15日
塚越さん、応援しています!
 - 
                        
                            yoheiSHIMADA
2024年8月15日
応援しています!
 - 
                        
                            ゆりか
2024年8月15日
なおさん、遅くなりましたが支援させていただきます!!(カード決済に失敗してました🙏🏻ごめんなさい!!)
 - 
                        
                            KOHEI
2024年8月15日
ママ達の安全と安心のための素敵な取り組み、ビジョンで応援したくなりました! これからも頑張って下さい!
 - 
                        
                            ぜん(小泊善一)
2024年8月14日
素晴らしい取り組み♪応援してます!
 - 
                        
                            Kawa
2024年8月14日
応援しています!
 - 
                        
                            小林征志
2024年8月14日
応援しています!
 - 
                        
                            Yasudakyo
2024年8月14日
応援しています!
 - 
                        
                            あーや
2024年8月14日
私も子ども2人を出産し、2回の育休中メンタル不調に陥りました。当時は誰に頼ればいいのか、どこに相談すればいいのか、そもそも相談する気力がなかったり…。なのでこちらのプロジェクト、とても応援しています! SNSで情報がどんどん入ってきてしまう今の時代だからこそ悩んでしまうのかなと思ったり…出産する前に知りたかったなと思うことがたくさんあったり… 子育ては大変だけど、その中でも楽しみ・喜びを感じながら毎日を生きていきたいです。私は今やっとそこまでの心の余裕ができてきました。 1人で抱え込まない・気軽に相談できる・気軽に頼めるサービスが増えるといいですよね!
 - 
                        
                            高須桃子
2024年8月13日
応援しています! もっとママに優しい社会になりますように!!!
 - 
                        
                            Ainaka
2024年8月13日
子育てをしながら企業、また新たなプロジェクトに向かっていく姿、尊敬します!応援しています!
 - 
                        
                            菊池 修平
2024年8月12日
お世話になります。宮崎公立大学で同回生の菊池です。在籍時は交流はほぼなかったかと思いますが、山口ゼミに所属しておりました。 私も業務の傍らリテラシー是正の活動を行っており、特定の分野や状況で不利益を被ることがないよう支援されている本プロジェクトに共感、賛同し、微力ながら応援させていただければと存じます。 拙い文章となり大変恐縮ですが、プロジェクトの成功をお祈り申し上げます。
 - 
                        
                            jus
2024年8月10日
応援してます!
 
リターンを選ぶ
        
                
                        
                        
                
                                    
                
                            
                
                                    
                
                                    
yuito
2024年8月16日