海の未来を作る高校生
【海を守る高校生を支援】うみぽす甲子園参加者たちの活動を継続支援したい!
みんなの応援コメント
n
2024年12月7日
高校生を応援できるクラファン、とってもいい試みだと思います! 頑張ってください!
A
2024年11月28日
応援しています!
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
「海のデザインスクール」に参加してきました!(東京都立西高等学校)
2024/12/3 13:55
(東京都立西高等学校)
自己研鑽の一環として、10月12日〜14日に開催された「海のデザインスクール」に参加してきました。
「海のデザインスクール」は鎌倉の鮮魚店サカナヤマルカマとデザインを通じて社会課題の解決を目指すissue+designのタイアップで企画された2泊3日のキャンプ型プログラムです。
「身体性」に重きを置いたプログラムの中でさまざまなフィールドワークを体験した上で社会課題を包括的に捉える「システミックデザイン」の手法を学びながら海や魚の課題ついてとことん考えを巡らす充実した3日間でした。次回以降の投稿で以下項目別に学んできたこと・シェアしたいことを投稿していきます(項目が変わったらすいません)
①SUP体験を通した里山里海学習
②干潟の役割
(③パネルディスカッション〜水産業の今〜)
④魚の食育
⑤システミックデザインを用いたワーク
⑥水産業の現場をみる
⑦未利用魚を目の当たりに…
では!
※画像はPR TIMESより引用。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000020948.html
リターンを選ぶ