紛争孤児の未来
紛争孤児に希望を!紛争で家族を亡くした14歳のエキマ君に手術を受けさせたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/8/3 17:00
エキマ君の術後とコンゴ東部の現状2

支援者の皆様
エキマ君の手術のためのクラファン実行者の田川志織です。
孤児院よりエキマ君の新しい動画が届きましたので共有いたします。
コンゴ東部の現状について
コンゴ民主共和国の東部ではルワンダが援助するM23という武装勢力による侵攻が現在も続いています。
エキマ君がいる孤児院を含めた複数の地域は、このM23の支配下にあり、M23のメンバーが市長になるなど、占領が進んでおります。
こうした状況を受け、アメリカ仲介でコンゴとルワンダの、カタール仲介でコンゴ政府と武装勢力M23との和平合意が進められました。
しかしそれらはコンゴに不利な内容になっていたりと問題の根本解決には至っておりません。
現場レベルでは、学校や銀行は再開しているようですが、物価の上昇は変わっておらず、未だ苦しい状態が続いているようです。
こうした状況にもかかわらず他国の紛争とは異なり、コンゴへのルワンダ勢力の侵攻はほとんど取り上げられることがありません。
コンゴ未来プロジェクトの活動と孤児院
こうしたコンゴの重大な課題に対し、コンゴの孤児の援助を目指す『コンゴ未来プロジェクト』という任意団体を立ちあげました。
立ち上げた矢先の武装勢力の侵攻により現地に入ることは難しくなってしまいましたが、エキマ君がいる孤児院を含め、コンゴ東部へ日本からできることはないかと模索を続けております。
模索を続ける中で、日本からできる活動の1つとして、エキマ君を含めた、外出が難しくトラウマを抱える孤児院の子どもたちが、辛い現実を忘れ子どもらしく居られる時間を作ろうと、ビデオ通話を繋ぎ遠隔でイベントをやることにいたしました。
M23の侵攻以降何度かビデオ通話する中で、エキマ君を含め子ども達の表情が日に日に曇っていく様を目の当たりにしておりましたが、このイベントを実施した際には、笑顔にあふれ元気よく体を動かす子どもたちの姿を見ることができました。
しかしこの遠隔イベントも孤児院の資金不足によりスタッフやwifiを購入する資金が不足し継続が難しくなってしまいました。
現在孤児院では夏休み中の子ども達の為にピアノや服飾などの職業訓練を行っております。私の団体では、この職業訓練の為のトレーニングアイデアを出し、訓練をサポートするという形で本当に微力ですが孤児院をサポートしております。
下記リンクより最新の活動をご覧いただけますので、もしお時間があればご覧ください。
https://www.instagram.com/congo_mirai_pj?igsh=MWM5cGk2Y3htMmhwYg%3D%3D&utm_source=qr
エキマ君の現状
前述した2回の遠隔イベントと施設長が行う職業訓練には、他の子ども達と同じように順調に回復したエキマ君も参加しております。
そのエキマ君の動画を施設長から送っていただきました。
動画には笑顔でほかの子ども達と同じように楽しく活動するエキマ君が映っております。
この笑顔は皆様お一人お一人のご支援により叶えることができたものです。何度お伝えしても足りませんが、ご支援いただき誠にありがとうございました。
本報告書下部にエキマ君の動画を添付いたしますので、どうか彼の笑顔をご覧いただければと思います。
最後に
先述した通りコンゴ東部の状況は改善の道が見えず、現在も厳しい状況が続いております。
現地の知人からは、罪のない人が拷問され、小さな女の子がレイプされるような理不尽な状況が動画と共に送られてきます。
私の団体で出来ること、日本からできること、日本人ができること、はとても限られています。
しかしこのクラウドファンディングを通してコンゴと縁を結んでいただいた皆様には、どうか引き続きコンゴ民主共和国という国に関心を持ち、少しでも周りの方に現状を広めていただけたらと思います。
ウクライナやパレスチナとは違いほとんど注目されていないコンゴへの侵攻。
どうぞ皆様のお力で少しでも関心を高めていただけましたら幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
エキマ君の動画
リターンを選ぶ
