ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

アフリカの聾学校

アフリカ・レソト王国の聾学校の子どもたちに、アートワークショップを届けたい

サポーター

Popo ea Pele

現在の支援総額
¥953,000
/
目標
¥900,000
105 %
支援者
85
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

ひろちゃん

2024年12月10日

ばんちゃん、ハルナさん、アフリカでの素敵なプロジェクト応援しています! 私の冒険の始まりは40年ほど前のアフリカ。なんだか、私までワクワクしています。

野上淳平

2024年12月9日

ボディビルダーとして応援してます

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/8/7 13:05

2025年11月【南アフリカ・聾学校でのアートワークショップ開催決定】

南アフリカ・聾学校でのアートワークショップ開催決定!

 皆様ご無沙汰しております。お元気でしょうか。

2024年は暖かいご支援、応援をいただきまして誠にありがとうございました。

2024年のプロジェクトの後、私たちの活動は終わることなく今年の活動に繋がっています。それは皆様の応援のおかげです。改めて感謝申し上げます。


 さて、この度Popo ea Peleは2025年11月に南アフリカ・ハウテン州のエクルレニ聾学校で、自然素材を使ったアートワークショップを開催しすることが決まりました!

先日、学校から正式にサイン入りの承認レターをいたきました。

「見えない声を、見える形に」

 今年のプロジェクトはレソトではなく南アフリカで行いますが、昨年レソトで行ったワークショップをもとに、さらにパワーアップして帰ってきます。

 土や灰、植物からつくった顔料で自分の色を描き出し、社会的にも制度的にも周縁化されやすい子どもたちに、創作を通じて「自分の手で表現する」経験を届けることを目的にしております。

 昨年と同様、アーティスト・スギサキハルナを中心に、現地の手話教育者(Wits大学 African Sign Language 学科)や先生方と連携し、視覚・触覚・身体感覚を通じた創作のプロセスを大切に進めていきます。


 また、今回はぺんてる南アフリカ支社から画材提供していただけることになりました! ワークショップ後には、子どもたちは使ったクレヨンを持ち帰る予定です。 ワークショップ後も、クレヨンを使って表現することを続けて欲しい、という想いに共感してくださいました。

来年のプロジェクトを見据えて

 さらに、南アフリカでのワークショップ後には、来年に向けたプロジェクトのリサーチも南アフリカとレソトで行う予定です。

去年始まったばかりのプロジェクトですが、今年、そして来年を見据えて活動ができているのは皆様の応援のおかげです。

 私たちは来年、再来年,

私たちは来年、再来年、そしてそれ以降と長く活動を続けていくため、2025年よりメンバーシップ制度を開始しました。1年で2000円から私たちの活動をサポートしていただけます。


メンバーシップの種類


レラート|ディープアフリカ堪能プラン(年会費 ¥20,000)

・現地活動報告チャットへの参加

・南アフリカからのリアルな活動報告

・現地文化を詰め込んだZINEを1冊プレゼント

・オンラインでの報告ミーティングへの参加権

・note有料記事を半年間購読可能


パレサ|ポポエペレ応援プラン(年会費 ¥5,000)

・現地活動報告チャットへの参加

・南アフリカからのリアルな活動報告

・note有料記事を半年間購読可能

ペオ|はじめの一歩プラン(年会費 ¥2,000)

・現地活動報告チャットへの参加

・南アフリカからのリアルな活動報告


メンバーシップへのご加入はこちらから

https://popoeapele.mystrikingly.com/


今後も活動を温かく見守ってくださると幸いです。

noteやインスタグラムのアカウントもあります。随時投稿していますので、ぜひのぞきに来てくださると嬉しいです。

note:https://note.com/popoeapele

Instagram:https://www.instagram.com/popoeapele/


何かご質問などありましたらpopoeapele@gmail.comまでお願いいたします。



Popo ea Pele一同


リターンを選ぶ

3,500

とにかく応援!プラン

とにかく応援したい人向けのプラン!
LINEのオープンチャットへのご招待+お礼メッセージ
プロジェクトの活動報告を、現地からお届けします

支援者13人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

5,000

とにかく応援!お礼メールとステッカー

メンバーからお礼メッセージとオリジナルステッカーをお送りします!

支援者13人

お届け予定2025-02-03

プロジェクトは終了しました

6,000

残り23

ビーズでできた動物キーリング

南部アフリカには、古くからビーズをあしらった伝統衣装やアクセサリーが豊富にあります。現地で見つけたビーズを使った動物キーリングをお届け。
どの動物が届くかは、届くまでのお楽しみに!

支援者2人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

8,000

スギサキ作手乗り土人形とお礼メール

アーティストのスギサキが製作に時余った土や陶芸のテストピースでこねた土人形。制作を見守ってくれてきた小さな精霊たちを皆さんにお届けします。形はランダムです。素焼きの作品になりますので衝撃に弱いです。

支援者15人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

8,000

残り21

アフリカ布シュエシュエで作ったペンケース

南部アフリカの伝統布、シュエシュエを使ったペンケースをお届け。

※現地渡航の時に、オーダーメイドするので、写真はサンプルです。

支援者4人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

8,000

スギサキ作手埴輪とお礼メール

なぜか、密かに人気が高いアーティストスギサキお手製の埴輪をお届け。形はランダムとなります。カラーは全て白色になります。

支援者15人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

10,000

残り17

Popoeapeleグッズセットとお礼メ

ポポエペーレの公式グッズセットです。レソトデザインのバンダナ52×52cmとロゴマーク入りサコッシュ幅32×高さ23cmの2点セット。

支援者3人

お届け予定2025-01-09

プロジェクトは終了しました

10,000

残り13

現地で掘り出したアクセサリーとお礼メール

どんなアクセサリーかはお楽しみ!レソトの首都マセルのお土産屋さんで見つけたアクセサリーをお届けします。ピアス、ブレスレット、ネックレスなど。スギサキ&リコがはしゃぎながら探して参ります!※写真とイメージが異なるものの場合があります。ご了承ください。

支援者7人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

20,000

残り10

スギサキのミニ作品とお礼メール

アーティストスギサキが現地で制作したミニ作品をお届け。制作の様子は、LINEのオープンチャットでお知らせします!絵柄はランダムになります。一部レソトの土や草木の絵の具も使用して描きます。

支援者10人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

30,000

バソトハット(伝統帽子)とお礼メール

レソトの人々が被っているとんがり帽子をお届け。形はランダムになります。スギサキ&リコがセレクトして持ち帰ってきます。レソトハット(Lesotho hat)は、バソトハット(Basotho hat)とも呼ばれ、レソトの象徴的な伝統的帽子です。この帽子は「モコロティ」(Mokorotlo)という名前でも知られ、円錐形の独特なデザインが特徴です。藁(わら)で編まれており、上部に小さな輪の飾りが付いています。

レソトハットは、文化的にも重要なアイテムで、特にレソトの国旗や国章にも描かれているほど国の象徴となっています。農民や牧畜民が日常的に使うだけでなく、儀式や特別なイベントでも着用されます

支援者3人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

50,000

バソトブランケットとお礼メール

レソトの伝統服でもあるバソトブランケットをお届け。柄はおまかせです。バソトブランケットは、南部アフリカのレソトで使われる特別なブランケットです。防寒具としてだけでなく、文化的に重要な役割を持ち、誕生日や結婚などの特別な場面で贈られます。また、王室や国家行事でも使われるため、誇り高い象徴です。羊毛やアクリルで作られ、鮮やかなデザインが特徴です。

支援者3人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

300,000

残り1

スギサキ壁画滞在制作チケットとお礼メール

スギサキハルナ1週間滞在でお好きな箇所に壁画描くスペシャルチケット。作家本人と相談しながら絵の具や制作場所を決め壁画を描いていきます。

支援者0人

お届け予定2025-01-31

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト