100匹の猫の命
驚愕の100匹多頭飼育崩壊から猫たちを救いたい。




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/2/17 16:00
【多頭飼育崩壊】地元の役員の方々と今後の猫たちについての話し合い

多頭飼育外崩壊は皆様からのたくさんの支援のおかげで、126匹の猫たちの不妊去勢手術をすることができました。
そのうち4匹が新しい飼い主様の元で幸せに暮らしています。
先日、今後の猫たちのことついて、地元の役員の方たちと話し合いをしてきました。
猫が増えて、地域の皆様が大変困っていること、飼い主と他住民の皆さんとの関係が非常に悪化していること。
それを踏まえて、今後どうしていくのがいいのか、皆さんと一緒に意見を出し合いました。
まず、私たちは、これ以上猫の数を増やさないための不妊去勢手術を行いました。
そして、少しずつ子猫や人慣れしている猫たちを保護して医療にかけて、新しい飼い主さんへと繋いでいます。
地道で時間がかかりますし、目に見える大きな変化はすぐには感じられないと思いますが、長い目で見て、これ以上猫の数を増やさず、里親様を探していく活動しか、猫を減らすことはできないことをご理解頂けるよう説明させて頂きました。
飼い主への責任を追及することばかりでは問題は解決しません。
問題の解決に向けて今後どうやっていくかが大切です。
こちらの地域とは全く関係のない、見ず知らずの全国の皆様が、大切なお金を使ってご支援してくださっています。
そこに住む地域の皆様ががんばらんと!
立ち上がらないと!と、声をかけました。
これまでの飼い主とのやりとりや、爆発的に増えてしまった猫の糞尿や民家への侵入、畑への被害など、地元の皆様は頭に来ることがたくさんあったと思います。
納得できないこともたくさんある中で、私たちの話を聞いてくださり、一緒に今後のことを考えて頂けることができました。
先は長いですが、みんなが協力し一緒に頑張って行くことで、人も猫も幸せな未来へと近づいていくのだと思います。
地域の皆様にご理解を頂くことは本当に大変ですが、頼りになる役員皆様のおかげで良い方向へ舵がきれたと思います。
**************
2/23(日)の Hita Necoご縁結びの会は、多頭飼育崩壊の現場から保護しましたの猫たちをはじめ、昨年レスキューした猫たちの譲渡会を開催致します。
Hita Neco ご縁結びの会
○開催日:2月23日(日曜日)
○開催時間:11:00〜15:00
○開催場所:大山文化センター
ぜひ、たくさんの皆様にご来場頂き、みんなを家族に迎えてくださったら嬉しいです。
リターンを選ぶ
