犬・猫の命を救う
繁殖・流通・販売で消費される犬・猫をなくし、命を大切にする生体販売を実践する




みんなの応援コメント

Yk
2025年7月11日
知人がダックスフンドをブリーダーさんから直接譲っていただいたらしいのですが、狭くて不衛生なケージに入れられていて可哀想だったと聞きました。その子は結局5歳くらいで遺伝的な要因で失明...
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.保護猫を救い、純血種も救うペットショップを開店します
2.猫が猫らしく、親も兄妹も安心安全に暮らしているショップです
3.皆さんと共に事業拡大して現在の生体販売方法を変容・改革します
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

株式会社ペイフォワード 代表取締役 中川 壽
私たち夫婦が子供を授かることをあきらめかけていた2013年、妻がランニング中に子猫に追いかけられました。それがランちゃん。翌年お腹を減らしたペコちゃんを保護した頃に野良猫問題に関心を持つようになり、地域猫活動を始め、野良猫の避妊去勢手術、保護猫の譲渡会開催、啓発活動を行ってきました。その後、名古屋市緑区地域ねこの会を設立し、仲間と共に活動の幅を広げました。又、愛知県下20団体で構成される愛知地域猫実行委員会の副委員長として2017年よりコロナ期間を除き、年一回愛知県内で地域猫セミナーを開催し、野良猫問題の解決に向けて進んでおります。又、行政とも野良猫問題の解決に向けて協業しております。
その過程で野良猫問題の他、ペットショップの問題にも憂慮するようになり、2024年6月に29年勤めた会社を退職し2025年4月に株式会社ペイフォワードを設立しました。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.07.01
近況報告です
こんにちは。急に暑くなりましたね。熱中症対策として水分補給、ミネラル補給が必要ですが皆さんどの様にされていますか?私は果物を多くとるようにしています。最近も塩バナナが良いとテレビで報告されていまし...
みんなの応援コメント
Yk
2025年7月11日
知人がダックスフンドをブリーダーさんから直接譲っていただいたらしいのですが、狭くて不衛生なケージに入れられていて可哀想だったと聞きました。その...
NoriQuet.
2025年6月29日
先日のノリケタムタムマツリの売上げから、微力ですが応援させていただきます!全ての生き物が平等に幸せでありますように。
もちまる
2025年6月28日
少しですが、なるべく継続して支援したいと思います。