脊髄梗塞と闘うこの命
~奇跡の旋律~幹細胞治療で未来を奏でる~




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/3/28 11:00
土屋 京輔 Crowdfunding Message

土屋 京輔 (音楽ライター)
PURE ROCK JAPAN Kyosuke Tsuchiya (Music Journalist)
MAVERICKとの出会いは、彼らがリリースした2本目のデモ・テープ『UNDER FIRE』(1997年)がきっかけだった。
特にそこに収録された「Make My Stand」に惹きつけられ、バンドを率いるHot Winnerこと堀田勝彦のコンポーザーとしてのポテンシャルの高さに驚かされたのだ。
その才能については、後の2枚のアルバム『MAVERICK』(2005年)と『NATURAL BORN STEEL』(2012年)でも明らかだろう。
その堀田が脊髄梗塞を患っているとの噂を耳にしたのは昨年のこと。
これがいかなる難病なのかは周知のとおりだが、現状の彼は音楽活動どころか、日常生活に支障を来す深刻な状態にあるという。
まだ音源化されていない、まさに隠れた名曲もある。
無論、具現化していないアイディアも存在しているはずである。
それらが世に放たれるためには、何よりも堀田の快復以外に選択肢はほぼない。
決定的な治療法が確立していない脊髄梗塞ゆえ、その道には困難も伴うが、彼は不屈の闘志でこの逆境と対峙している。
よく言えば豪放磊落な性格の堀田だからこそ生まれる精神力の強さなのかもしれない。
メタルに人生を捧げてきた歩みに鑑みれば、純真な鋼鉄魂と換言してもいいのだろう。
ポジティヴな未来が訪れることを願いたい。
My encounter with MAVERICK began with their second demo tape, UNDER FIRE (1997).
I was particularly drawn to the song "Make My Stand" and was amazed by the high potential of the band\'s leader, Katsuhiko Hotta, also known as Hot Winner, as a composer.
His talent is also evident in their two later albums, MAVERICK (2005) and NATURAL BORN STEEL (2012).
Last year, I heard rumors that Hotta was suffering from spinal cord infarction.
It is widely known what kind of incurable disease this is, but at present, he is in such a serious condition that it is affecting not only his musical activities but also his daily life.
There are hidden gems that have yet to be recorded.
Of course, there must be ideas that have not yet been realized.
The only way for these to be released to the world is for Hotta to recover.
Because there is no established definitive treatment for spinal cord infarction, the road ahead will be fraught with difficulties, but he faces this adversity with an indomitable fighting spirit.
To put it in a positive way, it may be that the mental strength of Hotta is born out of his generous and carefree personality.
Considering the path he has taken to dedicate his life to metal, it could be said that he has an innocent, steely spirit.
Here\'s hoping for a positive future.
リターンを選ぶ
