FOR
キリフィ地域の未来
【ケニア・キリフィでの挑戦】カシューナッツ工場を改修して、地域活性化したい!

現在の支援総額
¥1,718,000
目標
¥1,800,000

支援者
129
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.1.10
加工工場改修の途中経過(その4)
壁の工事までは、今まで集まった資金でできるということで、壁の工事を始めたようです。うん、できるところまで進めるのはいいことだよね。
壁の工事までは、今まで集まった資金でできるということで、壁の工事を始めたようです。うん、できるところまで進めるのはいいことだよね。

2025.1.7
マリアムさんの息子さん
先日お店を出したと紹介したマリアムさんの息子さん。とてもやる気があって、さすがマリアムさんの息子って感じ!凄腕営業マン?で地方のトレードフェアに出かけて行ったり、Whatsappのupdateっていうリールみたいので毎...
先日お店を出したと紹介したマリアムさんの息子さん。とてもやる気があって、さすがマリアムさんの息子って感じ!凄腕営業マン?で地方のトレードフェアに出かけて行ったり、Whatsappのupdateっていうリールみた...

2025.1.5
マリアムさん開業
1月に現地にきて驚いたというか感心したのは、メンバーの中のパワフルママ、マリアムさんが、お店を出したということです!大通りの市場に近い所に場所を借りて、カシューナッツやスナックやソーダを売るそうです。勿論...
1月に現地にきて驚いたというか感心したのは、メンバーの中のパワフルママ、マリアムさんが、お店を出したということです!大通りの市場に近い所に場所を借りて、カシューナッツやスナックやソーダを売るそうで...

2025.1.1
カシューナッツ収穫期
キリフィは1月ごろから5月ごろまでカシューナッツの収穫時期です。カシューナッツがどうやってなってるかはあまり知る機会がないかもですが、こんな感じです。赤い実の下についた勾玉みたいなものがナッツ部分です。赤い...
キリフィは1月ごろから5月ごろまでカシューナッツの収穫時期です。カシューナッツがどうやってなってるかはあまり知る機会がないかもですが、こんな感じです。赤い実の下についた勾玉みたいなものがナッツ部分で...

2024.12.25
加工工場改修の途中経過(その3)
何とかクリスマスまでに屋根までつけて、現地で作業できるようにはなったようです。よかったよかった。これで落ち着いて年を越せますね。といってもケニアの人たちにそんな感覚はないのでしょうか。収穫期が始まっている...
何とかクリスマスまでに屋根までつけて、現地で作業できるようにはなったようです。よかったよかった。これで落ち着いて年を越せますね。といってもケニアの人たちにそんな感覚はないのでしょうか。収穫期が始ま...

2024.12.23
加工工場改修の途中経過(その2)
ケニアはクリスマス付近はほぼ誰も働かないのですが、収穫時期が始まってしまうということで、屋根までできないと作業できない!ということで屋根までは終わらせたくて、現場の工事頑張っています。ケニアは南半球、今は...
ケニアはクリスマス付近はほぼ誰も働かないのですが、収穫時期が始まってしまうということで、屋根までできないと作業できない!ということで屋根までは終わらせたくて、現場の工事頑張っています。ケニアは南半...

2024.12.22
加工工場の完成予定図☆
今改修しようとしている加工場の詳細はこんな感じなのですが、建築士さんがサービスで3D画像と動画まで作ってくれました!!なんか小学校みたいです(笑)
今改修しようとしている加工場の詳細はこんな感じなのですが、建築士さんがサービスで3D画像と動画まで作ってくれました!!なんか小学校みたいです(笑)

2024.12.21
加工工場改修の途中経過(その1)
実はこのクラファンの前にも彼らは、M-changaというケニアのクラファンでも資金集めをしており、こちら、1)ケニア国内で流通している電子マネーM-pezaでも支援できる、2)キャンペーン期間中でも集まったお金を使える...
実はこのクラファンの前にも彼らは、M-changaというケニアのクラファンでも資金集めをしており、こちら、1)ケニア国内で流通している電子マネーM-pezaでも支援できる、2)キャンペーン期間中でも集まったお金...
リターンを選ぶ
