ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

福祉×地域活性

西伊豆で障がいを抱える仲間と共に、地域内外に元気を届ける「宿」をオープンしたい!

サポーター

とことこ西伊豆(就労継続支援B型事業所)

現在の支援総額
¥1,612,000
/
目標
¥1,500,000
107 %
支援者
102
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

まりりん

2025年1月31日

応援しています!

スマイリー

2025年1月30日

応援しています!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする
  • HOMA

    2025年1月16日

    私も西伊豆に魅せられ、西伊豆に拠点をもった1人です!素敵な取り組み頑張って下さい!宇久須に行った際は立ち寄ります

  • 恵ママ@スナックデルソーレ

    2025年1月15日

    地域や社会をより良くしたいと夢を掲げて挑戦を続けるまっちーの姿に、感銘を受けました!心から応援しているし、私もぜひ仲間に加えてください^^一緒に頑張りましょう!

  • Saya

    2025年1月14日

    この前は事業の話沢山してくれてありがとう😊地域にも、働く人にも欠かせない場所になると期待してます!これからも一緒に頑張ろうー!

  • わきさか

    2025年1月14日

    マッチー頑張って!!応援しているよ!!

  • kozotakei

    2025年1月13日

    まっちー、応援してます!

  • shingo

    2025年1月13日

    西伊豆遊びに行けるの楽しみにしています!

  • まえまえ

    2025年1月13日

    応援しています!

  • 金子将人

    2025年1月13日

    応援してます!

  • 黒田悠介

    2025年1月13日

    応援してます!!

  • n.iwanami

    2025年1月13日

    町塚さんたちのこの西伊豆での取り組み応援してます!地域でこういう取り組みをしてくれる方々は貴重だと思っています。頑張ってください!

  • 村上萌

    2025年1月12日

    素敵なプロジェクト、応援しています!

  • Takuto Nagata

    2025年1月12日

    宿泊事業により外部とのゆるやかな関係性がうまれ、西伊豆のお取り組みに新しいダイナミズムが生まれることを祈念しています!頑張ってください!

  • てるてる

    2025年1月12日

    頑張ってください!!

  • 平尾 清

    2025年1月12日

    応援しています!素晴らしい活動ですね。

  • Nobuaki Nachi

    2025年1月11日

    応援してます!!

  • Miho

    2025年1月10日

    応援しています!家族で泊まりに行くの楽しみにしてるね(^^)

  • Dio-chang

    2025年1月10日

    いつもご活躍はいけんしております。あたらしい挑戦たのしみにしております

  • じょじょ

    2025年1月8日

    いつも応援しています! 頑張ってください!

  • Yanxi Shen

    2025年1月7日

    別府から応援してます📣しん

  • 3代目自転車屋

    2025年1月6日

    応援しています❗️益々のご活躍を期待しています‼️

リターンを選ぶ

5,000

全力応援プラン

いただいた支援額を全て、改修活動に充てさせていただきます。また、感謝のコメントや改修の様子等をメールでお送りさせていただきます。(後日、宿を利用される際は全力でおもてなしさせていただきます!!)

支援者53人

お届け予定2025-03-15

プロジェクトは終了しました

10,000

伊豆半島お野菜詰め合わせセット

西伊豆や中伊豆、三島など伊豆半島各地で採れた野菜6〜7種類をセットにして、お礼メッセージを添えてお送りします。(60サイズを予定しています。)

予定している野菜:ワサビ、ほうれん草、人参、玉ねぎ、生姜、柑橘等(どれも静岡県産)

支援者20人

お届け予定2025-03-15

プロジェクトは終了しました

10,000

残り12

バランス弁当10個

<西伊豆地域の方限定>「とことこ西伊豆」で一番売れているバランス弁当の10個チケットをお送りします。

・個数が多い場合や配達をご希望の方前日までにご予約をお願いしま
・利用期間:2025年2月〜2025年12月末
・配達エリア:西伊豆町 ※松崎町 ※伊豆市土肥(※のエリアは3 食以上から対応致します)
※当施設は、食品衛生法上の営業許可を有しております
※成分表示はリターンに表記します。アレルギー成分等を確認したい場合、お弁当のご注文前にご相談ください

支援者8人

お届け予定2025-02-01

プロジェクトは終了しました

30,000

残り6

貸切宿泊(最大4名様利用可)

完成した宿泊施設を優先的に4名様の貸切でご宿泊いただけます。ご家族やご友人とぜひご利用ください!

<概要>
・1支援に対する宿泊可能人数:1支援につき4名様まで宿泊可能
※布団を1名様分必要とするお子様は1名とカウントさせていただきます。添い寝は無料。
※追加で人数を増やしたい場合は休日5000円/人、平日4000円/人で追加可能です。(最大7名)
・宿泊可能日数:1泊2日
 (利用可能時間:チェックイン15時〜チェックアウト10時)
・食事のサービスプラン:素泊まり
・現地までの交通費は支援者様ご負担となります
・ご予約方法:ご予約はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます
・クラウドファンディング終了後に詳細をご連絡いたします。
・使用期限:2026年3月を予定

支援者14人

お届け予定2025-04-01

プロジェクトは終了しました

50,000

残り18

貸切宿泊(最大7名様利用可)

完成した宿泊施設を優先的に7名様の貸切でご宿泊いただけます。ぜひ、ご友人などのグループ旅行や3世代のご家族などでご利用ください!

<概要>
・1支援に対する宿泊可能人数:1支援につき7名様まで宿泊可能(3部屋)
※布団を1名様分必要とするお子様は1名とカウントさせていただきます。添い寝は無料。
・宿泊可能日数:1泊2日
 (利用可能時間:チェックイン15時〜チェックアウト10時)
・食事のサービスプラン:素泊まり
・現地までの交通費は支援者様ご負担となります
・ご予約方法:ご予約はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます
・クラウドファンディング終了後に詳細をご連絡いたします
・使用期限:2026年3月を予定

支援者2人

お届け予定2025-04-01

プロジェクトは終了しました

50,000

残り4

西伊豆リトリート参加権(6/21-22)

完成した宿泊施設を使ったリトリートプログラム(とことこ西伊豆を運営する株あゆみの主催)にご参加頂けます。西伊豆の大自然を体験していただけます。

<概要>
・リトリート開催日程:1泊2日
 (プログラム時間:6/21(土)11:00〜6/22(日)15:00)
・食事代込:1日目昼食、夕食、2日目の朝食、昼食代を含みます。アルコールは含みません
・男女別、相部屋となります
・現地集合(現地までの交通費は支援者様ご負担となります)
・ご予約方法:ご予約はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます
・クラウドファンディング終了後に詳細をご連絡いたします

支援者1人

お届け予定2025-04-01

プロジェクトは終了しました

100,000

残り2

オーダーメイドツアー(最大7名様利用可)

完成した宿泊施設を優先的に7名様の貸切でご宿泊頂けることに加え、代表町塚によるオーダーメイドツアーをご提供いたします。自然や食満喫系から、地域のキーマンに会う、サーキュラーやリジェネラティブまでお好みのテーマをお知らせください。

<概要>
・1支援に対する宿泊可能人数:1支援につき7名様まで宿泊可能(3部屋)
※布団を1名様分必要とするお子様は1名とカウントさせていただきます。添い寝は無料。
・宿泊可能日数:1泊2日
 (利用可能時間:チェックイン15時〜チェックアウト10時)
・食事のサービスプラン:素泊まり
・現地までの交通費は支援者様ご負担となります
・ご予約方法:ご予約はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます
・クラウドファンディング終了後に詳細をご連絡いたします
・使用期限:2026年3月を予定

支援者1人

お届け予定2025-04-01

プロジェクトは終了しました

300,000

協働プロジェクトご参画権

①宿泊施設を優先宿泊権(1泊2日)、②代表町塚による西伊豆オーダーメイドツアーに加え、③六次産業化の商品づくりや再生型の食の仕組みづくり、連携などの協働プロジェクトに、とことこアンバサダーとしてご参画頂ける権利をご提供します。

<概要>
・1支援に対する宿泊可能人数:1支援につき7名様まで宿泊可能(3部屋)
※布団を1名様分必要とするお子様は1名とカウントさせていただきます。添い寝は無料。
・宿泊可能日数:1泊2日
 (利用可能時間:チェックイン15時〜チェックアウト10時)
・食事のサービスプラン:素泊まり
・現地までの交通費は支援者様ご負担となります
・プロジェクトの期間は1か月~3か月程度を想定しており、目的や目標を協議の上決定します
・本プロジェクトを通じて新たな雇用関係を成立させることは想定しておりません
・ご予約方法:ご予約はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます
・クラウドファンディング終了後に詳細をご連絡いたします
・使用期限:2026年3月を予定

支援者1人

お届け予定2025-04-01

プロジェクトは終了しました

10,000

残り6

個人向けゆったり2泊プラン

完成した宿泊施設を個人利用でお楽しみ頂けます。温泉・海・山など最高の自然環境の中でお過ごしいただく事でたっぷりエネルギーをチャージしてください。リモートワーカーやワーケーションにお勧めです。

<概要>
・1支援に対する宿泊可能人数:1支援につき1名様まで宿泊可能(相部屋の可能性あり)
※布団を1名様分必要とするお子様は1名とカウントさせていただきます。添い寝は無料。
・宿泊可能日数:2泊3日 ※平日
 (利用可能時間:チェックイン15時〜チェックアウト10時)
 (基本的に平日を対象としています(金曜、日曜泊は可))
・食事のサービスプラン:素泊まり
・現地までの交通費は支援者様ご負担となります
・ご予約方法:ご予約はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます
・クラウドファンディング終了後に詳細をご連絡いたします
・使用期限:2026年3月を予定

支援者4人

お届け予定2025-04-01

プロジェクトは終了しました

15,000

残り5

個人向けゆったり3泊プラン

完成した宿泊施設を個人利用でお楽しみ頂けます。温泉・海・山など最高の自然環境の中でお過ごしいただく事でたっぷりエネルギーをチャージしてください。リモートワーカーやワーケーションにお勧めです。

<概要>
・1支援に対する宿泊可能人数:1支援につき1名様まで宿泊可能(相部屋の可能性あり)
※布団を1名様分必要とするお子様は1名とカウントさせていただきます。添い寝は無料。
・宿泊可能日数:3泊4日 ※平日
 (利用可能時間:チェックイン15時〜チェックアウト10時)
 (基本的に平日を対象としています(金曜、日曜泊は可))
・食事のサービスプラン:素泊まり
・現地までの交通費は支援者様ご負担となります
・ご予約方法:ご予約はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます
・クラウドファンディング終了後に詳細をご連絡いたします
・使用期限:2026年3月を予定

支援者0人

お届け予定2025-04-01

プロジェクトは終了しました

100,000

残り5

企画主催者向け 2泊3日分年間オーナー

完成した宿泊施設を貸し合宿所としてお貸しするプランです。(7名様まで収容可能)
リトリートや自然体験プログラム、研修などの主催にお使い頂けます。(有償で提供可能)

<概要>
・1支援に対する宿泊可能人数:1支援につき7名様まで宿泊可能(3部屋)
※布団を1名様分必要とするお子様は1名とカウントさせていただきます。添い寝は無料。
・合宿所としての利用可能日数:2泊3日
 (利用可能時間:チェックイン15時〜チェックアウト10時)
・食事のサービスプラン:素泊まり
・対応は基本的に省人で、現地の職員又はチャットでのリモート対応
・現地までの交通費は支援者様ご負担となります
・ご予約方法:ご予約はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます
・クラウドファンディング終了後に詳細をご連絡いたします
・使用期限:2026年3月を予定

支援者0人

お届け予定2025-04-01

プロジェクトは終了しました

150,000

残り5

企画主催者向け 3泊4日分年間オーナー

完成した宿泊施設を貸し合宿所としてお貸しするプランです。(7名様まで収容可能)
リトリートや自然体験プログラム、研修などの主催にお使い頂けます。(有償で提供可能)

<概要>
・1支援に対する宿泊可能人数:1支援につき7名様まで宿泊可能(3部屋)
※布団を1名様分必要とするお子様は1名とカウントさせていただきます。添い寝は無料。
・合宿所としての利用可能日数:3泊4日
 (利用可能時間:チェックイン15時〜チェックアウト10時)
・食事のサービスプラン:素泊まり
・対応は基本的に省人で、現地の職員又はチャットでのリモート対応
・現地までの交通費は支援者様ご負担となります
・ご予約方法:ご予約はプロジェクト終了後メールにて調整させていただきます
・クラウドファンディング終了後に詳細をご連絡いたします
・使用期限:2026年3月を予定

支援者0人

お届け予定2025-04-01

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト