ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

こどもの医療と未来

こどもの命をつなぐ医療の崩壊を防ぎたい―次世代の医師育成プロジェクト

サポーター

Heartkids 'LIFELINK|ハートキッズライフリンク(ハート)

現在の支援総額
¥405,000
/
目標
¥1,800,000
22%
支援者
50
残り
45

みんなの応援コメント

ちえ

2025年2月12日

応援しています!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

品がないこと知性がないこと|小児科医安原先生、ファミケアさん・社会調律家さくらさんとの対談

2025/2/14 00:29

応援くださる皆さま、いつも本当にありがとうございます。代表の香西です。

今日も一日、医療といました。


今日はまた、品と知性の話を見かけました。

品とは、相手を尊重した適度な距離感だそうです。

知性とは、相手が大事にしているものを大事にした伝わるコミュニケーションだそうです。

わたしは、昨日からやらかして、品も知性もないことをしてしまい反省しています。

一方で、この活動を始めて、自分の感謝が変わったなと思います。

以前は、自分にとっていいことがあると感謝していましたが

起こっていることはみんないいことなんだと、思うようになりました。

(そう思うようにしている)


1.スーパーバイザーの小児科医・小児循環器専門医の安原潤先生とお話し

メルボルンで臨床をされている安原先生。だれでもバーベキューを本気で話す香西に、温かく「僕もバーベキューが好きで」と言ってくださいました。

やさしい。。

安原先生のXはこちらです。

https://x.com/junyasuhara


2.ファミケアさんと社会調律家さくらさんとお話し

ファミケアさんは、20人ほどいらっしゃる社員のすべてがスペシャルニーズがあるお子さんのお母さんとのこと。働き方や考え方など、尊敬できるところがたくさんありました。色々お話ししていたところ、あっという間にお時間が過ぎました。


さくらさんは、社会調律家として、「重度の障害がある子の親が自分の人生を生きる・Happyな子離れ」を実現するためのオンラインサロンを運営されています。

さくらさんのインスタグラムはこちら☺

https://www.instagram.com/livemylife_onlinesalon/

※ 先日、新刊書籍「障害のある子が生まれても。」が発刊されたばかりです。


3人で、こどもと家族の「お食事」に関するイベントなどができたらいいねえってお話ししました。

キービジュアルは散歩に行きたいだけの犬でご報告します。

****************

「教育」を通じて誰もがのびのびと背伸びできる世界を

Heartkids\' LIFELINK

[ウェブサイト]運営・団体理念を紹介

http://tron2040.com/lp/heartkidsliifelink/

[SNS]告知や活動予定

https://www.instagram.com/heartkidslifelink/?locale=ja_JP

[Facebook]日頃の活動

https://www.facebook.com/profile.php?id=61570826784122

[代表香西のSNS]

Facebook

https://www.facebook.com/kyoko.yamamoto.77/

X

https://x.com/unmotored

note

https://note.com/thinkcube

[最近の活動]

経済産業省GIRAFFES(地域医療課題解決アントレプレナー)ファイナリスト

https://www.facebook.com/share/p/15c7tEz97y/

リターンを選ぶ

3,000

こころのとも就任

応援ありがとうございます!
◆こころのとも(ハートの会員)として会員証を発行させて頂きます

支援者18人

お届け予定2025-03-31

5,000

残り91

就労支援バターサブレセット

リターンとして、「すぷらんぐるCAFE」さまのショートブレッドセットをお送りします。
https://supuranguru.com/
■商品内容:8枚(85g)×3袋入
■成分表示はリターンに表記します。アレルギー成分等を確認したい場合は場合は支援前にご相談下さい。
※配送時期は申込み順に準備が出来次第お送りいたします。
※飲食店営業許可を有している「すぷらんぐるCAFE」様が提供します。

支援者9人

お届け予定2025-03-31

10,000

残り93

就労支援コーヒーギフト

リターンとして、Do coffeeさまのドリップ式アソートセットをお送りします。
https://docoffeeroastery.jp/
■商品内容:ドリップバッグ(10g)×12個入
■成分表示はリターンに表記します。アレルギー成分等を確認したい場合は場合は支援前にご相談下さい。
※配送時期は申込み順に準備が出来次第お送りいたします。
※飲食店営業許可を有している社会福祉法人どろんこ会様が提供します。

支援者7人

お届け予定2025-03-31

10,000

残り29

親子おそろいウェアセット

リターンとして、親子で同じ柄の洋服を大人用、子ども用一枚ずつ計二枚をお届けします。
■柄は選べません
■上の服の場合
フリー【着丈 70.5㎝、肩幅 24㎝、身幅 35.5㎝】、ベビー80、キッズ110
■下の服の場合
大人フリー【ウエスト 63㎝、股上23.5㎝、股下73㎝、すそ周り24㎝、もも周り44㎝】
キッズ80【ウエスト 40㎝、股上15㎝、股下27㎝、すそ周り19㎝、もも周り29㎝】
キッズ110【ウエスト 49㎝、股上18.5㎝、股下44.5㎝、すそ周り23㎝、もも周り34㎝】
■ 素材/製造国
・素材: ポリエステル82%、ポリウレタン18%
・製造国: 日本
■ お手入れ/取り扱い注意事項
・洗濯機使用可能、弱水流でのお洗濯をお勧めします。
・乾燥機は使用しないでください。
・プリント部分の色落ちを防ぐため、裏返して洗うことを推奨します。
■ その他の情報や注意事項
・実際の商品と写真の色味が多少異なる場合があります。
・着用シーンや場所により印象が異なりますので、是非お試しください。
■確認したいことがございましたら支援前にご相談下さい。

支援者1人

お届け予定2025-03-31

5,000

こころのとも就任(お名前掲載)

◆こころのとも(ハートの会員)として会員証を発行させて頂きます
◆webサイトとSNSでお名前を掲載します

支援者10人

お届け予定2025-03-31

10,000

こころのとも就任(イベント参加券付き)

◆こころのとも(ハートの会員)として会員証を発行させて頂きます
◆webサイトとSNSでお名前やコメントを掲載します
◆A・Bいずれか「ハートイベント」無料参加券をお付けします
 A:「撮影会付き」思い出に残るバーベキュー(第一回:北海道札幌市で開催)
 B:ハートキッズのアドバイザーや医師がお話を聞きます。安心してお話してみよう、これからのこと(オンライン開催)

支援者8人

お届け予定2025-03-31

50,000

残り49

こころのとも サポーター

◆サポーターとしてSNSの他、スポンサー向けの資料やパンフレットなどでご紹介します
◆こころのとも(ハートの会員)として会員証を発行させて頂きます
◆webサイトとSNSでお名前やコメントを掲載します
◆A・Bいずれか「ハートイベント」無料参加券をお付けします
 A:「撮影会付き」思い出に残るバーベキュー(第一回:北海道札幌市で開催)
 B:ハートキッズのアドバイザーや医師がお話を聞きます。安心してお話してみよう、これからのこと(オンライン開催)

支援者1人

お届け予定2025-03-31

200,000

残り3

こころのともGOLD

◆インフルエンサーも参加!記念写真付きオリジナルイベント「ハートキッズBBQ」へのスポンサー掲示・無料招待5枠・動画など各種資料でのご紹介
◆こころのとも(ハートの会員)として会員証を発行させて頂きます
◆webサイトとSNSでお名前やコメントを掲載します
◆A・Bいずれか「ハートイベント」無料参加券をお付けします
 A:「撮影会付き」思い出に残るバーベキュー(第一回:北海道札幌市で開催)
 B:ハートキッズのアドバイザーや医師がお話を聞きます。安心してお話してみよう、これからのこと(オンライン開催)

支援者0人

お届け予定2025-03-31

100,000

残り10

大事な人への「伝え方」セミナー

伝えたい、伝わらないを解消!
編集歴20年の代表があなたの「良いところ」の見つけ方・伝え方を惜しみなく伝えながら実際にサンプルを作成。自己PRや自社サービスのキャッチコピー、ブランドメッセージなど様々な場面でお使いいただけます。
■オンライン開催、セミナー形式で行います
■開催日時は後日皆さまに予定をお伺いし、複数日程からお選び頂く予定です

支援者0人

お届け予定2025-03-31

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト