FOR
タイ難民、無国籍問題
タイと日本の学生でつくる!「みんなちがってみんないい!そして同じ!」を体感する旅

現在の支援総額
¥307,500
目標
¥600,000

支援者
24
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.学生でつくる!「人生の使い道」のピースを探すタイの旅!
2.タイに住む友達が直面する課題を多くの人に知ってもらいたい!
3.その両方を叶える!参加費が寄付になる「虹の戦志プロジェクト」
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

タイと日本の学生がつながり学び合う「虹の戦志プロジェクト」
ボク達は去年の春休みタイの孤児院兼学習施設「虹の学校」へ行くスタディツアーに参加した高校生の田口優太郎と中学生のSaayaです。
「虹の学校」の学生達と過ごした10日間で、国境や言語や境遇を超えたお互いに尊敬できる家族のような仲間になりました。そして同時にその仲間が置かれている境遇を知りました。
この経験は、ボク達に「どう生きていきたいか」という問いと、「人生の使い道」のピースを探す機会になりました。ボク達がいただいた経験をもっと多くの学生に届けたい!タイの仲間が置かれている境遇をみんなに知ってもらい考えたい!と思い、タイ「虹の学校」の仲間が現地で披露してくれたミュージカル「虹の戦士」の名前にちなんで、「虹の戦志プロジェクト」と名付け活動しています。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.03.20
発起人Yutaro夢を叫ぶ!
虹の戦志プロジェクト発起人YutaroがNEO福岡主催イベント「福岡から日本の未来を」の未来の若者ピッチに登壇し、社会起業家へなる!という夢と、明日から出発する「人生のピースを探す旅inタイ」への想いを伝え...
2025.03.20
NEO福岡主催「応援カイギ」で応援ピッチさせていただきました!
NEO福岡が主催する「応援カイギ」のお立ち台ピッチにて虹の戦志プロジェクトへの想いを伝えました!
みんなの応援コメント
Pinoyon
2025年4月6日
応援しています!
なつき
2025年4月6日
今回は行けませんでしたが次回があればぜひ弟と参加させていただきたいです! 地震の被害も無く皆さんが無事に帰国できて良かったです。報告会楽しみに...
まりん
2025年4月6日
遅くなってしまった!! みんなの活動が実りあるものになりますように🍀🌈