FOR
学生兼起業家
京都大学で学生兼起業家のロールモデルとなり、多くの人が社会課題解決に挑める社会を

現在の支援総額
¥1,032,000
目標
¥1,000,000

支援者
55
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/2/19 20:00
タイの学生らに研究内容をプレゼンしました

たまには大学院での研究の話を...
タイのマヒドン大学から20名弱の学生が京都大学に来られていて、プレゼンの機会をいただきました!
私の研究テーマは学校での歯科保健教育で、
•効果的な歯科保健教育方法を検討する
•「お口のテーマパーク」で実践している子ども達主体の歯科保健教育の効果を探索する
これら現在計画中のものを発表しました。
現地での取り組みを伺えた他、そもそも歯科医療の提供体制や認知が全く異なることにも驚きました。同時に口腔衛生普及の課題はやはり万国共通、いくつか共通項も見出し次に繋がる視点もいただきました!
「なぜ証明が難しい課題に挑戦するのか」
幼少期からの習慣が大切だということはほぼ自明と言っていいものの、真相を科学で紐解くことは実はかなり難しい。
それでも、子ども達が自らお口からの健康を手に入れられる社会が私たち「お口のテーマパーク」が目指す世界であるから。
そこに挑んでいく術を考えたいし、大きなインパクトがあると思っています。
リターンを選ぶ
