ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

子どもの教育

子どもの個性を才能に変える「こどもマルシェ」を離島・小豆島で毎月開催したい

サポーター

小豆島のフリースクール『0Live学園』(原田毅、須藤奈美、藪慶太朗)

現在の支援総額
¥549,000
/
目標
¥2,500,000
22%
支援者
43
残り
14

みんなの応援コメント

gnj

2025年3月16日

応援しています!

33

2025年3月16日

応援しています‼︎

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/3/13 18:30

【残り18日】こどもマルシェの準備動画を紹介します!

こんにちは、0Live学園の原田です。

いつも0Live学園の応援ありがとうございます。


今日は「こどもマルシェ」の準備の様子をお届けします!


第1回目は4人の”子ども店長”がそれぞれの個性を活かしたお店を出店しました。


・Qちゃん「魔法のレモネード」

・ほのかちゃん「じいじのたまご」

・ともきくん「おとうさんのいちご」

・Oちゃん「だがしつり」


こどもマルシェでは、準備から販売~片付けまでを子どもたちが主体となって行うことで、将来につながる「自己肯定感」を高めることを目的にしています。

また、自分が売りたいものを人に届けるためには、多くの人が関わり、協力してくれていることを実感することで、協調性や社会性を学ぶきっかけを提供しています。



準備の様子を動画でまとめました。


準備の動画①

準備の動画②

※Instagramのリンクに飛びます


今回、子ども店長にチャレンジした4人の子どもたちの、それぞれの想いや当日のがんばりは次の活動報告で投稿します!


日頃から0Live学園を応援ありがとうございます。

リターンを選ぶ

10,000

残り4

二十四の瞳・田浦オリーブプロジェクト協力

0Live学園と一緒に子どもたちの農業体験を行ってくださっている「田浦オリーブプロジェクト」さんとのコラボプランです。

●リターン品の詳細●
1、小豆島産100%・貴重な初摘みのバージンオリーブオイル(品種:ルッカ)150ml瓶1本
2、「田浦オリーブプロジェクト」さん主催のオリーブ収穫体験をはじめとする、各種体験イベントに、支援者さまとそのご家族をご招待
※イベントへの参加費はリターン金額に含まれますが、現地(小豆島)までの交通費・宿泊費・食事代等は各自ご負担ください

●「田浦オリーブプロジェクト」とは?●
小豆島で、人にも環境にもやさしいオリーブをきっかけにして、かつて田浦で、人と人が紡いできたように、新しい田浦のつながりの物語を広げていこうと活動されています。

●「田浦オリーブプロジェクト」代表・鈴木展子さんからのメッセージ●
小豆島の田浦は、「二十四の瞳」の映画の舞台となった分校があることで有名な場所です。
私はこの田浦で、戦後間もない1948年から9年間の学生時代を、分校で教師をする両親とともに過ごしていました。当時の田浦は、何事も村の人々が手を携え、活発に働いていました。
1970年代に分校が廃校となり、村のみんなで共に開墾し山頂まで続いていた畑も、今では荒れ果てた状態になっています。
そんな田浦を、大人も子どもも、島の方も島外の方も、みんなで協力し、昔の活気のある風景に変えていきたい。そんな想いでオリーブを植え始め、今年の3月15日で6年目を迎えます。
オリーブはすべて循環型自然農法で育て、雑草やオリーブアナアキゾウムシとの格闘もありつつ、約3000m²の畑で元気に育っています。
2024年11月にみんなで手摘みしたオリーブは、初絞りバージンオリーブオイルとなりました。
最初の収穫でしたので、わずかな量しかご準備できませんが、150mlの瓶詰です。香りとともに、美しい色もお楽しみ下さい。

▼島の子どもたちと一緒に農作業♪(「瀬戸内しまラジ!」)▼
http://shimaradio.seesaa.net/article/498993572.html

▼そのほかの様子はコチラから(Facebook)▼
https://www.facebook.com/groups/1134502877187335/

支援者1人

お届け予定2025-06-30

1,500

とにかく応援プラン①

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者9人

お届け予定2025-04-30

3,000

①お礼メール+活動写真入りニュースレター

お礼のメールと活動写真入りのニュースレターを登録メールアドレスにお届けします。

支援者3人

お届け予定2025-06-30

8,000

残り25

①+オリジナルTシャツ

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
胸元に0Live学園のロゴマークが入った、オリジナルTシャツを送付いたします。

色:メロン(淡いグリーン) ロゴは白
素材:ドライTシャツ
サイズ:SS、S、M、L、LL、3L、4Lから1つ

※タンブラー乾燥はおやめください。ロゴが剥がれる恐れがあります。

支援者4人

お届け予定2025-06-30

8,000

残り99

①+オリジナルトートバッグ

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
0Live学園のロゴをあしらったオリジナルトートバッグを送付いたします。

持ち運びしやすい定番の形のトートバッグで、マチもあるため、ちょっとした買い物時のエコバッグとしてもお使いいただけます。無漂白のシーチング素材のため自然な風合い。

色:ナチュラル(無漂白) ロゴはグリーン
素材:綿
サイズ:W36×H37×D11(持ち手2.5×47)

支援者1人

お届け予定2025-06-30

10,000

とにかく応援プラン②

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者12人

お届け予定2025-04-30

10,000

残り1

マルシェ会場で協賛ボード掲載

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
0Live学園主催のマルシェ会場にお名前入り協賛ボードを掲載させていただきます。

支援者9人

お届け予定2025-06-30

12,000

残り18

0Live学園給食・醤カレーをご自宅で!

0Live学園の「給食」としてお馴染み!
FINEさんの醤カレーのレトルトを2個(2食分)お届けします。
名産のお醤油のもろみが入った、子どもたちも大喜びのカレーを、お家でもお楽しみください。
※カレーは中辛です。辛いのが苦手な方はご注意ください。

賞味期限:2026年1月

支援者2人

お届け予定2025-06-30

15,000

残り10

0Live学園メンバーとFINEランチ

0Live学園の運営メンバーを囲んでのランチ会を行います。
名物のお醤油のもろみをつかった醤カレー&醤ハヤシやエビフライ、バナナジュースなど、島の美味しいものを、みんなで食べながら、教育、そして小豆島と日本の未来について語り合いましょう。

開催日時:6月7日土曜日11時~
雨天決行、交通費別途。

開催場所:neutral cafe FINE
香川県小豆郡小豆島町池田228−36 2F(駐車場有り)
池田港のすぐ近く、大きな赤い屋根(太鼓台)が目印の建物の2階です。
Googleマップでは“FIEN”または“ラクランテ”で検索すると出てきます。

Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/iK9LnBis7kY2BSuF7

支援者0人

お届け予定2025-06-07

15,000

残り15

0Live学園メンバーとHAPPYランチ

0Live学園の運営メンバーを囲んでのランチ会を行います。
名物のオリーブ牛をつかったローストビーフ丼やお素麵、ドリンクなど、島の美味しいものを、みんなで食べながら、教育、そして小豆島と日本の未来について語り合いましょう。
お子さん連れでの参加も可能です。

開催日時:6月8日日曜日11時~
雨天決行、交通費別途。

開催場所:仏陀茶房HAPPY
香川県小豆郡土庄町小馬越乙22(駐車場有り)
小豆警察署から残石公園へ向かう途中、大きな観音様のお足元にあるオレンジの屋根の建物。
Googleマップでは“仏陀茶房HAPPY”または“小豆島大観音”で検索すると出てきます。

Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/UBbxv1mJFSBFVep76

支援者0人

お届け予定2025-06-08

30,000

とにかく応援プラン③

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者3人

お届け予定2025-04-30

50,000

残り3

「お辞儀のチカラ」出張体験(6月)

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
代表の原田が出張で「お辞儀のチカラ」体験ワークショップを開催します。
※交通費、宿泊費が別途必要になります。
※「お辞儀のチカラ」体験ワークショップとは、日本人が古来から大切にしている「礼」の本当の形と意味を体験ワークを通して学ぶ研修です。これまで子ども500人以上、大人200人以上が体験。一生使える本物のお辞儀を身に付けられます。
※日程、交通手段などの詳細はメールにて調整させていただきます。

支援者0人

お届け予定2025-06-30

50,000

残り2

「お辞儀のチカラ」出張体験(7月)

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
代表の原田が出張で「お辞儀のチカラ」体験ワークショップを開催します。
※交通費、宿泊費が別途必要になります。
※「お辞儀のチカラ」体験ワークショップとは、日本人が古来から大切にしている「礼」の本当の形と意味を体験ワークを通して学ぶ研修です。これまで子ども500人以上、大人200人以上が体験。一生使える本物のお辞儀を身に付けられます。
※日程、交通手段などの詳細はメールにて調整させていただきます。

支援者0人

お届け予定2025-06-30

50,000

残り10

オリーブ学園ペア3日間体験(7~12月)

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
親子もしくはごきょうだいで、オリーブ学園のプログラムを3日間体験できます。
(体験可能な期間は2025年7月~12月20日までの間となります)
<プログラム内容>
・農育(有機農園での農育体験+調理実習)
・お辞儀のチカラ(一生使える本物の礼)
・立志(夢と志の違い・人生の目的を考える)
・神社参拝法(神社の仕組み、柏手の意味や礼の活用法)
・自然体験(海遊び、釣り、小豆島寺院巡り、小豆島観光など)
※体験内容や交通手段等、詳細はオンライン面談にて調整させていただきます。
※小豆島までの交通費と、宿泊費が別途必要になります(大人6,500円/泊、子ども5,500円)

支援者0人

お届け予定2025-12-30

50,000

とにかく応援プラン④

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者2人

お届け予定2025-04-30

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト