ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

子どもの教育

子どもの個性を才能に変える「こどもマルシェ」を離島・小豆島で毎月開催したい

サポーター

小豆島のフリースクール『0Live学園』(原田毅、須藤奈美、藪慶太朗)

現在の支援総額
¥2,510,500
/
目標
¥2,500,000
100 %
支援者
200
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

せとうさ

2025年3月31日

もう一押し!最後まで!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする
  • A

    2025年2月25日

    頑張ってください!

  • FINEちゃん

    2025年2月25日

    みんなと一緒に、子どもも大人もみんながやりたい!やってみたい!を一緒にやっていきたいです╰(*´︶`*)╯♡ これから更にわくわく♪

  • のん

    2025年2月23日

    私もたくさんの人に支えられて子育てのひと段落を迎えることができました。子ども達と保護者の皆さんが笑顔になれるよう心から応援します。

  • ゆたあいきママ

    2025年2月23日

    世界をもっと面白く!応援しています(^^)いつもありがとうございます!!

  • 小豆島大観音

    2025年2月23日

    いつも誠にありがとうございます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

  • Glzau

    2025年2月22日

    心より応援しています!

  • 岡坂陽子

    2025年2月22日

    また会いましょう~!交流して楽しい学び合いの場を共に創ろうね~♪

  • 高橋双八

    2025年2月22日

    いつでも誠実な毅さん 応援してます😊❗️

  • My Cruise 船長

    2025年2月22日

    瀬戸内の、日本の、人類の未来を拓く子供たちを応援します!

  • 岡 実樹

    2025年2月22日

    応援してます!。3月30日いきますね~!!

  • ふきたけいこ

    2025年2月22日

    がんばってください!応援しています!

  • ken2

    2025年2月22日

    瀬戸内から生まれる原石たちの良きパートナーとなることを楽しみにしています🔥

  • Nami

    2025年2月22日

    いつもありがとうございます。 応援しています!!

  • しおん

    2025年2月22日

    いつもお世話になっております! 応援しています!

  • Miku

    2025年2月22日

    素晴らしい志です。心から応援しています。

  • なお

    2025年2月22日

    応援しています♡

  • Naoki Hakke

    2025年2月22日

    心を込めて目標達成をお祈りしてます!

  • 樽井

    2025年2月22日

    応援しています🙂

  • hiro

    2025年2月22日

    明るく楽しい未来のために頑張ってください。

  • たかちゃん

    2025年2月22日

    頑張ってください👍

リターンを選ぶ

10,000

残り14

一番人気!マルシェ会場で協賛ボード掲載

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
0Live学園主催のマルシェ会場にお名前入り協賛ボードを掲載させていただきます。

支援者6人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

25,000

残り6

マルシェ会場で協賛ボード掲載プラン(大)

大人気の協賛プランに、お好きなメッセージが入れられるようになりました!

【リターン詳細】
1.お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
2.0Live学園主催のマルシェ会場にお名前入り協賛ボード(大)を掲載させていただきます。
※お名前(全角20字以内)+お好きなメッセージ(全角50字以内)

メッセージ例)
・〇〇さん、いつも素敵な笑顔をありがとう。これからも頑張ってね。応援しています。~○○さんのばぁばより~
・私達は建築のプロとして、子どもたちの笑顔が輝く安心安全の家づくりをしています。~株式会社〇〇建設~
・結婚10年、いつも家のことや子どものことをありがとう。君と結婚して本当に良かった。愛をこめて。~〇〇家のパパより~

支援者0人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

50,000

残り5

特大!マルシェ会場で協賛ボード掲載プラン

大人気の協賛プランに、超特大バージョンが追加!
ご一緒にマルシェ会場に、子どもたちの笑顔の花を咲かせましょう!

【リターン詳細】
1.お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
2.0Live学園主催のマルシェ会場にお名前入り協賛ボード(特大)を掲載させていただきます。
※お名前は、30文字まで入ります。

支援者0人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

35,000

残り14

島の「ごつげに美味いもん」特別ギフト×2

オリーブ学園を支援してくださり、ありがとうございます!
こちらは7月にお届け予定の「小豆島のおまかせ食品ギフト」×2セットです。

小豆島に嫁いで10年、そんな私が知っている、島の「ごつげに(とっても)」美味しいものたち。お素麺、お醤油、お味噌、オリーブオイル、島のフルーツを使ったジュース、オリーブやハーブのお茶、お菓子など、、、
大人はもちろん、お子さまからお年寄りまで、誰が食べても安心で、SDGsにも配慮した、そんな自慢の逸品を、子どもたちがデザインした「世界に一つだけ」のオリジナルダンボールで優しく包んで、ご支援者さまと、ご指定の送り先に1つずつお届けします。

【リターンの詳細】
1.小豆島産100%の素麺、醤油、味噌、オリーブオイル、ジュース、お茶、お菓子などのおまかせ詰め合わせギフト 2セット
(中身は選べませんが、総額で1万円以上の価値があるギフトです)。
2.それぞれのこだわりのポイントやオススメの食べ方などの説明動画が見られるQRコード付き説明書
3.子どもたちからの御礼のメッセージ
子どもたちがデザインしたオリジナルデザインのダンボールに入れてお届けします!

【お届けについて】
●お届け先:1セット目…支援者さまご本人へ。
      2セット目…ご指定の方へお届け。
※送付時期、送付先、ラッピング、のし等について、ご登録のEメールにお申込フォームをお送りします(迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご注意ください。メールのお返事がない場合、お電話にて確認させていただく場合がございます。)

●お届け時期:「7月上旬」「7月中旬」「7月下旬」の3つからお選びいただけます。
※日付指定はできません。

●お届け方法:「ヤマト運輸」または「佐川急便」になります。
※配送業者の指定はできません。
※常温でのお届けを予定しています。

●のしをご利用の場合:配送中の汚損を防ぐため全て「内のし」となります。

●ラッピング:包装紙を「なし」「ナチュラル」「シック」からお選びいただきます。

支援者1人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

1,500

とにかく応援プラン①

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者56人

お届け予定2025-04-30

プロジェクトは終了しました

3,000

①お礼メール+活動写真入りニュースレター

お礼のメールと活動写真入りのニュースレターを登録メールアドレスにお届けします。

支援者30人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

15,000

残り1

Qちゃんの「魔法のレモネード」再現セット

こども店長・Qちゃんの「魔法のレモネード」をご自宅で!
おうちにレモネード原液、缶バッジ、コースターが届きます。
※レモネード原液(冷凍品)を含むため、冷凍クール便でお届けします。到着日の指定はできかねますので、何卒ご了承ください。

●リターン品の詳細●
1、Qちゃんが使用しているレモネード原液(5~7倍希釈用) 1袋
2、Qちゃんオリジナルデザインの缶バッジ1つ
3、小豆島石でできた石のお金型コースター 1つ(最大6文字まで名入れ可)
上記1~3を、ご準備ができ次第発送します。(発送予定時期:5~6月)
※1のレモネード原液は、瀬戸のスイーツ ウェーブさんが手作業で真空包装、急速冷凍しています。
≪成分表示はリターンに表記します。アレルギー成分等を確認したい場合、支援前にご相談ください≫
※3のコースターは西山石材(株)さん(Qちゃんの祖父の会社)が製造。職人さんが一つずつ名入れを行うため、完成まで1~2ヶ月ほどお時間をいただきます。

●Qちゃんが「魔法のレモネード」を販売する理由●
Qちゃんは、柔軟な発想と優しい思いやりの持ち主で、「尊敬するおじいちゃんのような経営者になりたい」という一心で0Live学園にやってきました。
瀬戸内の温暖な気候で育つたくさんの柑橘が、とっても美味しくて体に良いのに、売り先がなく廃棄されていることを知り、「小豆島の柑橘をブレンドしたオリジナルレモネードを作りたい」と決意。ウェーブさんの美味しいレモネード原液に、みかん、ゆず、かりん、金柑など、季節ごとに違った味を配合し、飲んだ人に笑顔の魔法をかける「魔法のレモネード」のお店を始めました。

●瀬戸のスイーツ ウェーブさん●
「夕陽の丘」と呼ばれる小豆島の屋形崎地区に広がるレモンとアンズの畑。地元の方々が昔ながらの安心安全な農法で育てたレモンを皮ごと食べられるように加工。その際に出る濃厚なレモンの味と香りが溶け込んだ「レモンシロップ」をレモネード原液にしました。

●Qちゃんからのメッセージ●
「魔法のレモネード」を応援してくれて、ありがとうございます!
僕は、小豆島で大変なこともたくさんあったけど、0Live学園で経営について勉強したり、魔法のレモネードの売上で寄ふをしたりして、ちょっと自信がついてきました。
これからも頑張ります!

支援者4人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

15,000

支援者さま限定!オリ学オンライン講演会

オリーブ学園をご支援いただきありがとうございます!!
オリーブ学園の設立経緯と目指す未来について、支援者さま限定の講演会をオンライン開催します(アーカイブ視聴あり)。

【リターン詳細】
・支援者さま限定のオンライン講演会(約90分)のご招待メールをお送りします。
・講演会の動画を、講演会終了後から約1か月間、支援者さま限定で公開します。
・お礼のメールと活動写真入りのニュースレターを登録メールアドレスにお届けします。

【講演会の内容】
開催日時:4月27日(日)10:00~11:30頃
開催場所:オンライン会議サービス「Zoom」にて開催
(事前にZoomのインストールをお願いします)
参加方法:事前に送付するメールにて参加可否をお知らせください
(不参加の場合も講演会終了後にアーカイブ動画を視聴可能です)

講演内容:教育×農業=地方再生!~オリーブ学園の加工&販売所設立の経緯~
・原点は「ある梅農家の青年の涙」
・農業問題や教育問題=日本の危機
・日本の課題は畑での教育から変わる
・「加工&販売所」運営ビジョン
・質疑応答

【Zoom講演会への参加方法】
▼コチラを参考にご準備ください▼
https://zoom-shukyaku.com/zoom-%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0-%e5%8f%82%e5%8a%a0/

※ご不明点がある場合は、お気軽にお問合せください。

支援者0人

お届け予定2025-04-27

プロジェクトは終了しました

30,000

残り5

「子ども店長」体験プラン

「こどもマルシェ」で子ども店長として挑戦することができるプランです。

毎月開催予定の「こどもマルシェ」に島外からもご参加できます。

「こどもマルシェ」では、自分の好きや得意を商品に変えて、販売を経験することで将来につながる社会経験(職業体験)と自己肯定感を高めることを目的としています。

準備や販売についてはスタッフが徹底サポートします!
 
 
●詳細
対象:小中学生(きょうだい&友達での参加も可)
・こどもマルシェ(毎月開催予定)で出店可能
・準備、当日の販売のサポートを0Live学園が行います
・日程や内容に関する詳細は申し込み完了後にオンライン面談で調整させていただきます
・交通費(宿泊必要な場合は宿泊費)は別途必要になります。宿泊場所、交通手段に関してもオンライン面談でご相談ください

支援者0人

お届け予定2025-12-31

プロジェクトは終了しました

30,000

残り30

みんなで完成記念BBQ!(お子様も歓迎)

BBQプランをお選びいただきありがとうございます!
子どもたちの新たな挑戦の舞台となる加工&販売所をひと足先に見学し、一緒に火を囲みながら未来について語り合いましょう!

●リターン品の詳細●
1、7月下旬完成予定の加工&販売所を、一般公開よりひと足お先に見学
2、7月20日に開催予定のBBQに、支援者さまとそのご家族をご招待
※イベントへの参加費はリターン金額に含まれますが、現地(小豆島)までの交通費・宿泊費等は各自ご負担ください。

●日時● 2025年7月20日(日)予定
完成披露見学会 14:00~15:30
休憩&火起こし 15:30~17:00
完成披露BBQ  17:00~20:00

●場所● 0Live学園(小豆島大観音内)
〒761-4153香川県小豆郡土庄町小馬越乙22

支援者0人

お届け予定2025-07-20

プロジェクトは終了しました

12,000

残り18

0Live学園給食・醤カレーをご自宅で!

0Live学園の「給食」としてお馴染み!
FINEさんの醤カレーのレトルトを2個(2食分)お届けします。
名産のお醤油のもろみが入った、子どもたちも大喜びのカレーを、お家でもお楽しみください。
※カレーは中辛です。辛いのが苦手な方はご注意ください。

賞味期限:2026年1月

支援者2人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

15,000

残り10

0Live学園メンバーとFINEランチ

0Live学園の運営メンバーを囲んでのランチ会を行います。
名物のお醤油のもろみをつかった醤カレー&醤ハヤシやエビフライ、バナナジュースなど、島の美味しいものを、みんなで食べながら、教育、そして小豆島と日本の未来について語り合いましょう。

開催日時:6月7日土曜日11時~
雨天決行、交通費別途。

開催場所:neutral cafe FINE
香川県小豆郡小豆島町池田228−36 2F(駐車場有り)
池田港のすぐ近く、大きな赤い屋根(太鼓台)が目印の建物の2階です。
Googleマップでは“FIEN”または“ラクランテ”で検索すると出てきます。

Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/iK9LnBis7kY2BSuF7

支援者0人

お届け予定2025-06-07

プロジェクトは終了しました

15,000

残り15

0Live学園メンバーとHAPPYランチ

0Live学園の運営メンバーを囲んでのランチ会を行います。
名物のオリーブ牛をつかったローストビーフ丼やお素麵、ドリンクなど、島の美味しいものを、みんなで食べながら、教育、そして小豆島と日本の未来について語り合いましょう。
お子さん連れでの参加も可能です。

開催日時:6月8日日曜日11時~
雨天決行、交通費別途。

開催場所:仏陀茶房HAPPY
香川県小豆郡土庄町小馬越乙22(駐車場有り)
小豆警察署から残石公園へ向かう途中、大きな観音様のお足元にあるオレンジの屋根の建物。
Googleマップでは“仏陀茶房HAPPY”または“小豆島大観音”で検索すると出てきます。

Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/UBbxv1mJFSBFVep76

支援者0人

お届け予定2025-06-08

プロジェクトは終了しました

50,000

残り9

オリーブ学園ペア3日間体験(7~12月)

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
親子もしくはごきょうだいで、オリーブ学園のプログラムを3日間体験できます。
(体験可能な期間は2025年7月~12月20日までの間となります)
<プログラム内容>
・農育(有機農園での農育体験+調理実習)
・お辞儀のチカラ(一生使える本物の礼)
・立志(夢と志の違い・人生の目的を考える)
・神社参拝法(神社の仕組み、柏手の意味や礼の活用法)
・自然体験(海遊び、釣り、小豆島寺院巡り、小豆島観光など)
※体験内容や交通手段等、詳細はオンライン面談にて調整させていただきます。
※小豆島までの交通費と、宿泊費が別途必要になります(大人6,500円/泊、子ども5,500円)

支援者1人

お届け予定2025-12-30

プロジェクトは終了しました

50,000

残り10

法人CSR!こども未来応援企業認定セット

子ども・子育て支援などのCSR活動に関心の高い法人さま専用のプランです。
特製の認定ステッカーや認定証、広報物等で認定企業であることをPRできます。

【リターン詳細】
・額装入りの「こども未来応援企業」認定証 1枚
・「こども未来応援企業」認定ステッカー   1枚
・こどもたちからの社名入りメッセージ動画 1通 
・こどもたちからの社名入り御礼のお手紙  1通
・チラシやパンフレットの印刷物、支援者向けのニュースレター、こどもマルシェ会場、ホームページに社名やロゴ掲載

※最初にご入力いただく支援者情報は法人又は代表者さまのものをご入力ください。
※クラウドファンディング終了後、オンラインにて事前説明会を開催します(アーカイブあり)。開催日程等はメールにてお知らせします。
※内容等について主にやり取りさせていただくご担当者さまがいらっしゃる場合は、その方の氏名や連絡先についても後日お知らせいただきます。

支援者0人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

25,000

不登校経験のある方向け!オンライン座談会

オリーブ学園をご支援いただきありがとうございます!!
私たちは2023年9月から、不登校で悩む親子への支援を行ってきました。
その中で、
●似たような境遇の方と会話することで、より深く納得できる
●自分の経験をもとにアドバイスをし、相手に喜んでもらえると、救われたような気持ちになる
という経験をしたことから、「オリーブ学園 親の会(通称:みのり会)」が発足。

今回は支援者さまと、オリーブ学園みのり会の方々とをオンラインでお繋ぎし、進路について一緒に考えたり、学校以外の学びの場の情報共有をしたり、親子関係の相談に乗ったり、心身の不調についてアドバイスをもらったり、、、
そんな座談会を、開催したいと思います!
ご自身が不登校経験者、または不登校支援者という方の参加、あるいは誰かを助けたいとお考えの方も大歓迎です!

【リターン詳細】
1.お礼のメールと活動写真入りのニュースレターを登録メールアドレスにお届けします。
2.支援者さま限定のオンライン座談会(60分)【全3回】
 ※参加は任意です。「聞き専」や「顔出し無し」での参加も可能です。

【座談会の内容】
開催日時:全3回(全ての会に参加する必要はありません)
①4月27日(日) 20:00~21:00
②6月上旬~中旬(支援者へのアンケートにより決定)
③7月上旬~中旬(支援者へのアンケートにより決定)
いずれも終了後に、残れる方だけでフリートークを実施予定です。

開催場所:オンライン会議サービス「Zoom」にて開催
(事前にZoomのインストールをお願いします)

参加方法:※開催約3週間前に、参加フォームをお送りします。

【Zoom講演会への参加方法】
▼コチラを参考にご準備ください▼
https://zoom-shukyaku.com/zoom-%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0-%e5%8f%82%e5%8a%a0/

※個人情報保護の観点から、不参加の場合の録画等は対応しておりません。予めご了承ください。
※当日の様子の撮影や、座談会の中で聞いた個人情報の口外は絶対になさらないよう徹底してください。
※ご不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください

支援者0人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

35,000

フリースクールの設立・運営方法をお伝え!

オリーブ学園をご支援いただきありがとうございます!!
フリースクールを始めたい人や運営中の方向けのセミナーを、支援者さま限定でオンライン開催させていただきます!

【リターン詳細】
1.支援者さま限定のオンラインセミナー(セミナー90分、質疑応答120分)にご招待。
2.講演会の動画を、講演会終了後から支援者さまに限定公開します。
3.お礼のメールと活動写真入りのニュースレターを登録メールアドレスにお届けします。

【講演会の内容】
開催日時:8月17日(日)10:00~12:00

開催場所:オンライン会議サービス「Zoom」にて開催
(事前にZoomのインストールをお願いします)

参加方法:事前に送付するメールにてURLをご案内します
(不参加の場合も講演会終了後にアーカイブ動画を視聴可能です)

講演内容:フリースクール設立&運営を徹底解説!
・非営利法人の設立方法
・運営トラブルと解決策
・組織作りのポイント
・行政との関わり方
・資金繰りと広報戦略
・設立前にやるべき10のコト
・質疑応答
など

【Zoom講演会への参加方法】
▼コチラを参考にご準備ください▼
https://zoom-shukyaku.com/zoom-%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0-%e5%8f%82%e5%8a%a0/

※ご不明点がある場合は、お気軽にお問合せください。

支援者0人

お届け予定2025-05-31

プロジェクトは終了しました

8,000

残り17

①+オリジナルTシャツ

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
胸元に0Live学園のロゴマークが入った、オリジナルTシャツを送付いたします。

色:メロン(淡いグリーン) ロゴは白
素材:ドライTシャツ
サイズ:SS、S、M、L、LL、3L、4Lから1つ

※タンブラー乾燥はおやめください。ロゴが剥がれる恐れがあります。

支援者12人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

8,000

残り98

①+オリジナルトートバッグ

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
0Live学園のロゴをあしらったオリジナルトートバッグを送付いたします。

持ち運びしやすい定番の形のトートバッグで、マチもあるため、ちょっとした買い物時のエコバッグとしてもお使いいただけます。無漂白のシーチング素材のため自然な風合い。

色:ナチュラル(無漂白) ロゴはグリーン
素材:綿
サイズ:W36×H37×D11(持ち手2.5×47)

支援者2人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

50,000

残り3

「お辞儀のチカラ」出張体験(6月)

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
代表の原田が出張で「お辞儀のチカラ」体験ワークショップを開催します。
※交通費、宿泊費が別途必要になります。
※「お辞儀のチカラ」体験ワークショップとは、日本人が古来から大切にしている「礼」の本当の形と意味を体験ワークを通して学ぶ研修です。これまで子ども500人以上、大人200人以上が体験。一生使える本物のお辞儀を身に付けられます。
※日程、交通手段などの詳細はメールにて調整させていただきます。

支援者0人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

50,000

残り2

「お辞儀のチカラ」出張体験(7月)

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
代表の原田が出張で「お辞儀のチカラ」体験ワークショップを開催します。
※交通費、宿泊費が別途必要になります。
※「お辞儀のチカラ」体験ワークショップとは、日本人が古来から大切にしている「礼」の本当の形と意味を体験ワークを通して学ぶ研修です。これまで子ども500人以上、大人200人以上が体験。一生使える本物のお辞儀を身に付けられます。
※日程、交通手段などの詳細はメールにて調整させていただきます。

支援者0人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

10,000

とにかく応援プラン②

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者43人

お届け予定2025-04-30

プロジェクトは終了しました

30,000

とにかく応援プラン③

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者5人

お届け予定2025-04-30

プロジェクトは終了しました

50,000

とにかく応援プラン④

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者4人

お届け予定2025-04-30

プロジェクトは終了しました

100,000

とにかく応援プラン⑤

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者4人

お届け予定2025-04-30

プロジェクトは終了しました

300,000

とにかく応援プラン⑥

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者0人

お届け予定2025-04-30

プロジェクトは終了しました

500,000

とにかく応援プラン⑦

応援ありがとうございます!
このプロジェクトをとにかく応援してくださる方向けで、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
ご一緒に子どもたちの笑顔があふれる未来を創りましょう!

支援者0人

お届け予定2025-04-30

プロジェクトは終了しました

15,000

ほのかちゃん「じぃじのたまご」定期お届け

こども店長・ほのかちゃんの「じぃじのたまご」をご自宅に!
4月~9月頃まで、月に1回、おうちに卵とお手紙が届きます。(サイズおまかせ、1回あたり6~10個、全6回のお届け予定)
※毎月、収穫できた量によって、お届けできる個数が変わります。また、お届け日の指定はできません。予めご了承ください。

●リターン品の詳細●
1、愛媛県産 平飼いニワトリの無精卵 1パック(6~10個)
2、ほのかちゃん直筆のお手紙をプリント印刷したもの
上記1と2を、4~9月頃の間、毎月お届けする予定です。
※卵にはそれぞれ収穫日を記入します。サイズはS~LLまでバラツキがあります。

●ほのかちゃんの「じぃじのたまご」の特徴は?●
ストレスが溜まらないよう、できるだけ小屋の中では自由に運動をさせています。
えさも栄養バランスにこだわり、押し麦、米ぬか、野菜、コーヒーかすなど13種類をブレンド。
味の違いをぜひ実際に味わって確認してみてください。

●ほのかちゃんが「じぃじのたまご」を販売する理由●
小豆島で暮らす小学1年生のほのかちゃん。
大好きなおじいちゃんは、愛媛県で、卵を売るために24羽の鶏を飼っています。
美味しい卵を作るため、小屋やえさなどにこだわった結果、毎日たくさんの卵が採れるように。
しかし、せっかくたくさんの卵ができたのに、産直の棚が空かず、売ることができません。
仕方なく、卵をおばあちゃんのお友達に無料で配っていたおじいちゃん。
それを知ったほのかちゃんは、「じぃじが頑張って作っている美味しい卵を、ちゃんとお客さんに届けたい!」
そんな想いで、こどもマルシェに参加してくれました。
1回目のマルシェでは、50個の卵を販売。手書きのPOPや風船でしっかりPRし、無事完売。
途中で計算を間違えてしまったようで、金額が合わず悔しい思いもしたけれど、その経験もバネにしながら、今後もじぃじのために頑張って販売します。

●ほのかちゃんからのメッセージ●
「じぃじのたまご」をリターンにえらんでくれて、ありがとうございます。
えひめでそだてたたまごです。
おすすめりょうりは、たまごかけごはん、めだまやき、オムライスです。
スーパーのたまごとは、いろがちがいます!

支援者5人

お届け予定2025-04-30

プロジェクトは終了しました

10,000

二十四の瞳・田浦オリーブプロジェクト協力

0Live学園と一緒に子どもたちの農業体験を行ってくださっている「田浦オリーブプロジェクト」さんとのコラボプランです。

●リターン品の詳細●
1、小豆島産100%・貴重な初摘みのバージンオリーブオイル(品種:ルッカ)150ml瓶1本
2、「田浦オリーブプロジェクト」さん主催のオリーブ収穫体験をはじめとする、各種体験イベントに、支援者さまとそのご家族をご招待
※イベントへの参加費はリターン金額に含まれますが、現地(小豆島)までの交通費・宿泊費・食事代等は各自ご負担ください

●「田浦オリーブプロジェクト」とは?●
小豆島で、人にも環境にもやさしいオリーブをきっかけにして、かつて田浦で、人と人が紡いできたように、新しい田浦のつながりの物語を広げていこうと活動されています。

●「田浦オリーブプロジェクト」代表・鈴木展子さんからのメッセージ●
小豆島の田浦は、「二十四の瞳」の映画の舞台となった分校があることで有名な場所です。
私はこの田浦で、戦後間もない1948年から9年間の学生時代を、分校で教師をする両親とともに過ごしていました。当時の田浦は、何事も村の人々が手を携え、活発に働いていました。
1970年代に分校が廃校となり、村のみんなで共に開墾し山頂まで続いていた畑も、今では荒れ果てた状態になっています。
そんな田浦を、大人も子どもも、島の方も島外の方も、みんなで協力し、昔の活気のある風景に変えていきたい。そんな想いでオリーブを植え始め、今年の3月15日で6年目を迎えます。
オリーブはすべて循環型自然農法で育て、雑草やオリーブアナアキゾウムシとの格闘もありつつ、約3000m²の畑で元気に育っています。
2024年11月にみんなで手摘みしたオリーブは、初絞りバージンオリーブオイルとなりました。
最初の収穫でしたので、わずかな量しかご準備できませんが、150mlの瓶詰です。香りとともに、美しい色もお楽しみ下さい。

▼島の子どもたちと一緒に農作業♪(「瀬戸内しまラジ!」)▼
http://shimaradio.seesaa.net/article/498993572.html

▼そのほかの様子はコチラから(Facebook)▼
https://www.facebook.com/groups/1134502877187335/

支援者5人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

10,000

マルシェ会場で協賛ボード掲載

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
0Live学園主催のマルシェ会場にお名前入り協賛ボードを掲載させていただきます。

支援者10人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

10,000

残り1

人気!マルシェ会場で協賛ボード掲載プラン

お礼のメールと活動写真入りニュースレターを登録メールアドレスにお送りします。
0Live学園主催のマルシェ会場にお名前入り協賛ボードを掲載させていただきます。

支援者7人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト