ベトナムの医療
【リハビリ難民をゼロに!】ベトナムの患者と理学療法士の未来を変えるクリニックを。




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/10 13:05
プロにはプロの仕事がある

皆さん、こんにちは!
今日のハノイは曇り空。
それぞれいかがお過ごしでしょうか?
昨日は、法律事務所の方と、
今後の手続きについて話し合いを行ってきました!
こちらの法律事務所は、現地の日本人の方に紹介していただき、
・代表のベトナム人の方は日本語を話せる(赤い服を着ている方)
・また医療施設の立ち上げ経験がある
と、まさに私のためにあるのではないか、という事務所です。
では、価格はというと、、、
ありとあらゆる所で比較してきましたが、
まさかの最安値となっています^^;
参考までに、ビザの取得にかかる費用ですが、
・日本人が経営するベトナムでのビザサポートの会社の見積もり
→約85万円
・ハノイのローカルな法律事務所(ベトナム語のみでの対応)
→約18-24万円
・今回の事務所
→約13万円、、、
紹介していただいた日本人の方には本当に感謝ですし、
ここでも人脈の大切さを痛感しました。
ちなみに、
昨年末から2月までは、自身で全ての手続きを行おうと、
・医療法
・労働法
・外国人雇用承認に関する文書
・労働許可証に関する文書
・一時在留届(ビザ)に関する文書
などといった、数百ページのベトナム語を、原本で隅から隅まで読み進め、
完全に内容を理解したうえで、独学で手続きを行っていました。
しかし、結果は、、、
一番最初の手続きの、外国人の雇用承認でさえ通らない。。。
けど、法律事務所に頼むのは高すぎるから、どうしよう、、
と困っていた時に、知人の方に紹介していただいたので、
ひとえに運が良かったともいえます。
値段が安いからといって手続きが煩雑な訳でもなく、
・最短で外国人雇用承認の許可を取得
・まだ正式ではないですが、本日労働許可証を取得
出来たとの事です!
あれだけ法律の勉強をしましたが、
やはりプロには敵いません。
自身は、身体をメンテナンスするプロとして、
現地の患者さん達に貢献していこうと感じました。
という訳で、本日は、
・午後から3名のモニターの方へリハビリ実施
・次はビザと医療免許の手続きの準備
を進めていきます!
皆さん、本日も良い一日を!!
リターンを選ぶ
