ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

聴覚障害

デフノバ未来留学 〜きこえない子どもたちに帰れる場所を〜

サポーター

一般社団法人デフノバ 岡松有香

現在の支援総額
¥2,083,000
/
目標
¥1,030,000
202 %
支援者
220
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

てん

2025年5月29日

きっと素敵な未来が待っていますよ。楽しみですね。応援しています!

nabe

2025年5月29日

応援しています!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/6/22 22:35

第一回未来留学を香川県で開催いたしました!

第1回 デフノバ未来留学、無事終了!

改めて、心よりご支援ありがとうございました。


みなさまの共感と応援、そして温かいご支援のおかげで、第一回目の「デフノバ未来留学」を香川県にて無事に実施することができました。

心より感謝申し上げます。

参加した子どもたちはもちろん、私たちスタッフにとっても、たくさんの気づきと学びに満ちたかけがえのない時間となりました。

その様子を少しだけご報告させてください。


━━━━━━━━━━━━━

デフノバ未来留学とは?

  • 聞こえない・聞こえにくい子どもたちが、地域の中で「社会にふれる」「人とつながる」「自分らしくチャレンジする」ことを目的にした短期集中型の体験プログラムです。
  • ただの「体験」ではなく、自分の心の中にある気づきや思いをゆっくり受け止め、仲間とともに言葉にしていく――そんな機会を大切にしています。


■ 実施概要

  • 日時:2025年6月7日(土)〜8日(日)
  • 場所:香川県高松市(カタリ・香南アグリーム・彩花園芸)
  • 参加者:子ども14名、保護者10名、スタッフ10名(合計34名)


■ プログラム内容

  • お花の摘み取り体験
  • 花束づくりワークショップ
  • 地元のお花屋さんでの販売体験


■ 活動の様子と子どもたちの変化

初めて出会う子同士でもすぐに打ち解けて笑い合う姿に、「安心してつながれる場」の大切さをあらためて感じました。

聞こえない仲間だからこそ分かり合えること、補い合えることが、そこには確かにありました。

ルールのない状況に戸惑う場面もありましたが、自分たちで話し合い、納得しながらルールをつくり、守っていく――そのプロセスも大きな学びとなりました。

また、

お花の生産者さんの思い

花束に込める気持ち

販売に至るまでの背景

――そうした「見えない誰かの存在」に触れたことが、子どもたちの中に新たな気づきを生んだように思います。

遊びながらも真剣に取り組む姿に、私たちスタッフも何度も胸を打たれました。



■ 保護者の皆さまへ(企画担当・ななかより)

このたびは、「未来留学 in 香川」の企画にお子さまたちをご参加いただき、ありがとうございました。

私が小学3年生の時に書いた将来の夢は、「たくさんのお花を仕入れる花屋さんになること」でした。

その後、一目惚れしてアルバイトをしている花屋・カタリさんと、デフノバとコラボするという新たな夢が生まれました。


今回、その夢を実現しようと、一緒に考え、ご指導くださった岡松さん、高橋さん。

また、「花育とは何か」「どんな体験を子どもたちに届けたいか」を共に掘り下げてくださったカタリさん、生産者の皆さま。

さらに、参加者の皆さま、運転手さん、カメラマンさん……。

本当に多くの方々のお力添えがあってこそ、実現できた企画だったと心から感じています。

人と人との繋がりが、新たな繋がりへと広がっていくことに、深い幸せを感じています。感謝の気持ちでいっぱいです。

また、生産者の方やカタリさんからは、こんなお声をいただきました。

「はじめは耳が聴こえない・聴こえにくい子どもたちと聞いて、少し身構えていた部分もありましたが、実際に始まってみると、みんな人懐っこくて明るくて、そんなことはすっかり忘れてしまいました。」

「僕らが関わっていく中で、手話を覚えるなどの工夫は必要だけれど、結局“きこえる・きこえない”は関係ないと確信しました。」

子どもたちの持つ影響力には、本当に驚かされました。


当日、子どもたちはお花一本一本と真剣に向き合い、香りをかいだり、触れてみたり、じっくりと考えながら取り組んでいました。

その姿に、私たち大人の方が思わず惹き込まれるほどでした。

企画全体をまとめる力や進行面では、まだまだ至らない点も多く、反省することばかりですが、子どもたちの笑顔に何度も救われました。


私自身も、多くの学びと成長をいただいた「未来留学 in 香川」の「バ」でした。

 ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━

■ 未来へ向けて

聞こえる人が多い社会の中で、聞こえない人たちが孤独を感じたり、自分の気持ちを安心して伝える場がなかったりする現実があります。

そうした背景の中で、心の土台を整えること、つながりを実感することは、未来へ踏み出す大きな一歩になると、私たちは信じています。

「デフノバ未来留学」が、子どもたちにとって心の支えのひとつとなれるよう、今後も工夫と改善を重ねていきます。

そして、より多くの子どもたちにこの体験を届けていきたいと考えています。



■ 次回予告

次回は、8月18日(月)~20日(火)、宮城県にて「防災学習」をテーマにした第2回未来留学を企画中です!

自然災害に備える力や、生き抜く知恵を学ぶと同時に、仲間と共に過ごす体験を通して、「安心できる居場所」と「心のつながり」を感じられる機会にしていきたいと考えています。

近日中にInstagramでお知らせしますので、是非フォローしてもらえると嬉しいです。

https://www.instagram.com/deafnoba


今後ともどうぞデフノバ未来留学の活動を見守っていただけますと幸いです。

リターンを選ぶ

3,000

お礼のメール

感謝を込めたお礼のメールを送らせていただきます。

支援者47人

お届け予定2025-06-30

プロジェクトは終了しました

5,000

【リターン不要】全力応援コース|5千円

感謝を込めたお礼の動画を送らせていただきます。

こちらのコースはリターンに費用がかからないため、手数料を除き全額をこの活動に充てさせていただきます。

支援者70人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

10,000

【リターン不要】全力応援コース|1万円

感謝を込めた手書きのお手紙を1通を送らせていただきます。

こちらのコースはリターンに費用がかからないため、手数料を除き、この活動に充てさせていただきます。

支援者46人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

30,000

【リターン不要】全力応援コース|3万円

感謝を込めた手書きのお手紙を1通と子どもたちの手紙を1通送らせていただきます。

こちらのコースはリターンに費用がかからないため、手数料を除き、この活動に充てさせていただきます。

支援者11人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

5,500

子どもデザインキーホルダー+ステッカー

・デフノバ子どもアーティストによるオリジナルデザインのキーホルダー1個をお届けします
・クラファンだけしか手に入らない限定ステッカー 1枚

キーホルダーデザインは様々あります。クラウドファンディング終了後にどのデザインにするかを選んでいただきたいので、フォーグッドに登録していただいたメールアドレスにご連絡させていただきます

※写真はイメージのため実際の商品とは異なります

支援者12人

お届け予定2025-08-31

プロジェクトは終了しました

5,500

子どもデザイン伝えタグ+限定ステッカー

伝えタグとは、自分自身について伝えるためのキーホルダーです。
タグは2パターンを用意しました。①か②のどちらをお選びください。

①きこえませんタグ
②手話ができますタグ

※タグの裏面にはQRコードがあり、読み込むと聞こえない人についての説明が見ることができます

※写真はイメージのため実際の商品とは異なります

支援者9人

お届け予定2025-08-31

プロジェクトは終了しました

6,000

デフノバオリジナルTシャツ+ステッカー

・デフノバオリジナルTシャツ 1枚
・クラファンだけしか手に入らない限定ステッカー 1枚

※TシャツのサイズはS〜XLの中からお選びください。
※カラーはブルー、オレンジのどちらかをお選びください。

※写真はイメージのため実際の商品とは異なります

支援者16人

お届け予定2025-08-31

プロジェクトは終了しました

10,000

デフノバオリジナルバッグ+限定ステッカー

・デフノバオリジナルバッグ 1個
・クラウドファンディング限定ステッカー 1枚

※写真はイメージのため実際の商品とは異なります

支援者7人

お届け予定2025-08-31

プロジェクトは終了しました

24,000

デフノバグッズ/フルセット

デフノバグッズのフルセットを送らせていただきます。
少しだけですがお得になります。

・子どもデザインキーホルダー ×1個
・子どもデザイン伝えタグ ×1個
・デフノバオリジナルTシャツ ×1枚
・デフノバオリジナルバッグ ×1個

※子どもデザインキーホルダーデザインは様々あります。クラウドファンディング終了後にどのデザインにするかを選んでいただきたいので、フォーグッドに登録していただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。

※伝えタグとは、自分自身について伝えるためのキーホルダーです。タグは2パターンを用意しました。①か②のどちらをお選びください。

①きこえませんタグ
②手話ができますタグ

※タグの裏面にはQRコードがあり、読み込むときこえない人についての説明を見ることができます

※TシャツのサイズはS〜XLの中からお選びください。
※カラーはブルー、オレンジのどちらかをお選びください。
※写真はイメージのため実際の商品とは異なります

支援者3人

お届け予定2025-09-30

プロジェクトは終了しました

10,000

個人名をデフノバのHPに記載

デフノバのHPにご支援者様のお名前を掲載します。

記載するお名前はクラウドファンディング終了後に、ご支援者様がフォーグッドにご登録いただきましたメールアドレス宛に確認メールを送らせていただきます

支援者5人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

50,000

デフノバを講演に呼ぶ

きこえる人ときこえない人の間にある違和感について40年間考え続けてきた
「きこえない高橋」と手話を始めて15年の「きこえる岡松」がお話しします

誰の間にもある「違い」を私たちがどのように捉え、違和感をどのように消化しているのか
「きこえる・きこえない」視点からお伝えします

講演時間:90分
諸経費:別途交通費が必要(宿泊が必要な場合は宿泊費も必要)
日程:応相談
有効期限:1年間(2026年5月31日まで)

支援者0人

お届け予定2026-05-31

プロジェクトは終了しました

100,000

ゴールドスポンサー

企業ロゴ(小)と会社名と代表者名をホームページに掲載させていただきます。

掲載の会社名とロゴ素材のご提供につきましては、クラウドファンディング終了後に、ご支援者様がフォーグッドにご登録いただきましたメールアドレス宛に確認メールを送らせていただきます

支援者1人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

200,000

プラチナスポンサー

企業ロゴ(小)と会社名と代表者名をホームページに掲載させていただきます。

掲載の会社名とロゴ素材のご提供につきましては、クラウドファンディング終了後に、ご支援者様がご登録いただきましたメールアドレス宛に確認メールを送らせていただきます

支援者0人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト