ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

ルワンダでの雇用創出

【ルワンダに“尊厳のある雇用”を創りたい】継続的なフェアトレードビジネスへの挑戦

サポーター

INSHUTI

現在の支援総額
¥2,089,000
/
目標
¥2,200,000
FUNDED!
支援者
152
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/8/25 10:50

教育格差を実感。それでも共に、一歩ずつ。

1ヶ月の滞在期間を持てたこと、ホームステイをしてじっくりコミュニケーションがとれたこと、これは住んでいた頃は逆にできなかったことなので本当に充実した時間を過ごすことができたと感謝しております。

長時間Komeraで滞在して商品制作や技術訓練の様子を隣で見ていて、新たに分かったこともありました。せっかく一緒に過ごす時間が長いから、これまで貯めてきたアイディアや新たに作りたいものを色々急ぎ足で目一杯伝えたい、と私も意気込んでいました。

前から進めていたけど伝えきれずに途中になっていたアイディア、試作途中のものもたくさんあります。一つ一つ確認して取り組みます。

ある日、オーダー商品のためのアルファベットの型を一つずつ見ていたら確かにちょっとデザインが入っていて読みにくいものだったとは言えアルファベットを読むということに躓いて時間がかかってしまうのです。

私はそこでハッとしました。普段から作り慣れている商品発注書の書類も、データーで作って印刷して確認していくのですが、一つ一つ読み上げてオーダーの中身を確認していかないと認識のずれが出てきてしまうことはしょっちゅうあります。でも、これは単に”不注意”が原因ではないのです。

UNESCOによると、15歳以上の識字率は1991年で58%、2022年で79%となっています。

Graceは英語で聞いて話すということはできるのですが、文書を書いて読んで理解するということが得意ではありません。やはりこれは識字率の低さ、受けてくることができた教育の内容が大いに関係しているのではないかと思います。本を読む、文書を読んで理解するという経験が圧倒的に乏しいのです。ここに、発注を聞いて理解し、商品として形にするということが難しい理由があります。

※写真のアルファベットは型から作成したものではありません。

教育格差、教育機会が欠けていた経験は仕事をする上で大きなハンデになります。これが途上国の人とビジネスをすることに時間と投資が必要な理由だということを背景ごと理解し、その上で関わる覚悟と資金の準備がなければ難しいことを実感します。

おそらく私のように、個人でも現地在住者がどうにか海外にビジネスチャンスを広げられないかと考えることがあると思います。フェアトレードビジネスにチャレンジしていらっしゃる多くの方が教育の大切さに気付いて、後からNPOで学校を設立されたり教育に取り組まれている流れに私も深く共感します。

今のINSHUTIにその力はまだまだありません。今できることはKomeraでの技術移転のみ。やはり課題を理解し共有しながら、その課題に対して最大限できることを一歩ずつ進めていくのみです。

昨日も、突然日本時間の23時ごろ現地から連絡が入り今週発送予定のポーチ(結構大量)のロゴの位置を指定と違ってつけてしまったとのこと。泣いて電話が掛かってきました。

確かに間違いは間違いなのですが、見た目だけの問題なので今回はその責任感の強さと今後への反省を全員で共有したことでそのまま発送してもらうことにしました。

ロゴを付けて販売することができているのも、INSHUTIの成長があってです。目の前に課題があるから小さな積み重ねでもできたことに喜びを感じながら明日も頑張れるのです。これが大事なことだから、間違いはみんなで訂正してもっと上手なテイラーを目指してまたがんばります。

仕事として、指示を指示の通りに完成させることは求められること。それを失敗したときにもこうして話し合いながら前に進める環境に感謝しながら私も次回の発注の仕方を工夫していきたいと反省した夜でした。

さて、ここまで長文にお付き合いいただいた皆さまありがとうございました!

お疲れのところ最後にもう一つだけ、、、お知らせをさせてください!

このページやInstagramなどを通じて渡航中のあれこれをお伝えしておりますが、これをぜひ生の声で直接お届けしたく「帰国報告会」を企画しました。

※大阪でも実施予定。また詳細が決まり次第SNSでお知らせいたします

そして東京近郊にお住いの方には、もう一つスペシャルなイベントが↓

こちらはINSHUTI初の試みで、プロによる総合プロデュースで実施するイベント。

赤坂某所にて、空間ごと、五感でルワンダを感じていただける新しい企画です。

ここでしか出会えない製品、オーダーもお受け致します♪

リターンを選ぶ

3,000

とにかく応援プラン

アフリカの貧困問題に関心を持つ第一歩!
お礼のメールをお送りします!
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!
複数口支援もお待ちしています。

支援者54人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

10,000

残り4

INSHUTIお勧め柄のエコバッグ!追加

INSHUTIお勧め柄のエコバッグをお届けします!(リターンを追加しました)
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者6人

お届け予定2026-05-31

プロジェクトは終了しました

10,000

INSHUTIお勧め柄のエコバッグ!

INSHUTIお勧め柄のエコバッグをお届けします!
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者28人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

10,000

残り6

6月18日(水)オンラインで感じるツアー

参加日時:6月18日(水)日本時間19時ー20時 約40分程度
オンラインツアー開催日に参加して頂き、現地とzoomでお繋ぎします!工房でミシンを動かしている様子や商品を作ってくれているテイラーさん達とお話ししてみましょう。時間帯により工房以外の場所になる可能性もございます。各回限定先着10名様。
※通信費はご自身でご負担ください
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者4人

お届け予定2025-06-18

プロジェクトは終了しました

10,000

残り8

6月21日(土)オンラインで感じるツアー

参加日時:6月21日(土)日本時間21時ー22時 約40分程度
オンラインツアー開催日に参加して頂き、zoomで現地とお繋ぎします!工房でミシンを動かしている様子や商品を作ってくれているテイラーさん達とお話ししてみましょう。時間帯により工房以外の場所になる可能性もございます。各回限定先着10名様。
※通信費はご自身でご負担ください
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者2人

お届け予定2025-06-21

プロジェクトは終了しました

10,000

とにかく応援!プラン

INSHUTIが現地の作り手と成長していく過程を暖かく見守りながら一緒に応援したい!そんなサポーターを募ります。
お礼のメールをお送りします!
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者31人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

30,000

残り3

セミオーダー:スカート/パンツ

セミオーダーによるスカートのお作り、もしくはパンツのお作りどちらかをお選びいただけます。
(生地は公式LINEにてINSHUTIからご提案します!その中からご希望の生地をお選びください。)
《スカート》 基本:丈90cm  ウェスト:総ゴム+紐 丈の長さ、ウェストは変更可
《パンツ》総ゴム+紐 丈の長さ、ウェストは変更可
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者7人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

30,000

とにかく応援!!プラン

お礼のメールをお送りします!
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者10人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

50,000

セミオーダー・リバーシブルパーカー

セミオーダーによるリバーシブルパーカーをお作りいただけます。
(生地は公式LINEにてINSHUTIよりご提案します!その中からご希望生地をお選びください。)
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者5人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

50,000

とにかく応援!!!プラン

お礼のメールをお送りします!
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者4人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

100,000

残り3

セミオーダー・コート/ジャケット

セミオーダーによるトレンチコートのお作り、もしくはスーツジャケット(インナー、襟、ポケットの一部がアフリカ生地)のお作りどちらかをお選びいただきます。
(生地は公式LINEにてINSHUTIよりご提案します!その中からご希望の生地をお選びください。)
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者0人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

100,000

とにかく応援!!!!プラン

お礼のメールをお送りします!
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者2人

お届け予定2025-07-31

プロジェクトは終了しました

150,000

残り3

講演会主催権

テーマ“希望のつくり手と共に生きる”、“寄付以外での支援とは”、“自分に出来る社会貢献”など内容は対象者を踏まえて相談して決めます。現地への交通費・宿泊費は別途になります。望月の稼働可能日で日程調整させていただきます。(2026年5月末日まで有効)
過去講演実績:愛知県立愛知商業高等学校、名古屋ユネスコ協会、TED x Toyotakosen(国立高専機構豊田高専)、名古屋市立北高等学校、聖心会みこころセンターオンデマンド配信講座等
【支援者限定】LINEオープンチャットへご招待!

支援者0人

お届け予定2026-05-31

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト