旅教育&自立支援
「旅教育」で強い子に!ほぼ子ども&鈍行列車だけで日本中を回る18きっぷ遠足存続P




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/10 09:15
参加した不登校の子どもが学校に行く理由&旅ゼミ体験会のお知らせ&75%爆速達成感謝

プロジェクトを公開して早一週間が経過しました。
もともと参加者からのシッター代だけで運営していた当遠足ですが、ありがたいことに今回のクラウドファンディング実施にあたりたくさんの「はじめまして」に出会うことができています。
企画自体の反響もかなり大きく、いろいろな方からの励ましと期待の言葉をたくさんいただいております。
↓個人的にびっくりした反応....
ここまでの応援およびご支援、ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
さて、今回は18きっぷ遠足や子どもと関わる中で不思議な変化について書いていこうと思います。
18きっぷをはじめとした私の企画において、ありがたいことに、「とても楽しかった!」「また次も参加したい!」と言ってくださる方がほとんどです。特に去年の夏の遠足ではリピート率100%ととんでもない数字を叩き出しました。
泊まるところが普段の家族旅行とは全然違うタイプの宿だったり、1日の移動時間が8時間なんて日もザラじゃないのに、旅を終えた後の子どもたちはとっても楽しそうにその旅の様子を保護者の方に話してくれているようです。
さらに、ある参加者から「あの旅で自信がついたからしばらく学校に行ってみていた」という嬉しい報告も。実際に、この旅との関係があるのかわかりませんが、僕と一緒に旅した不登校キッズたちはその後普通に学校に通いはじめているようです。
冷静にはじめましての中に飛び込んでそれなりに過酷な旅をするので、結構すごいことをしているんですよ。でも、苦楽を共に乗り越えた経験ってやはり自信になるんでしょうね。
こんな感じで18きっぷ遠足についてのさまざまな様子を活動報告としてシェアしていきますので、次回をお楽しみにください!
また、4/17の夜八時より18きっぷ遠足旅ゼミの無料体験会も開催いたします。
https://milailab.teen.jp/tabi-zemi/
サイトの申し込みフォームより体験会参加ができますのでぜひご利用ください!
リターンを選ぶ
