お産で繋がる地域社会
「お産さんさん祭り」の開催を通じて全国各地にお産コミュニティをつくりたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/5/1 11:00
ありがとうございました

【クラウドファンディング終了しました】
こんにちは
BFF@ちた半島のさじあいです。
3/19〜4/30まで実施していた
クラウドファンディング
《「お産さんさん祭り」の開催を通じて、全国各地にお産コミュニティをつくりたい!》
目標金額¥330,000のところ、
12人の方にご支援いただき、「¥93,000」
で終了しました。
目標金額達成ならずでした。
12名のみなさまご支援いただきありがとうございました。
心を寄せてくださった方々ありがとうございました。
お産のこれからへの想いがあふれすぎて
どうにか全国に仲間が増えないかと
【今までの自分のノウハウをシェアする】
という構想はずっと頭にありました。
その構想を今回
プロジェクト本文にまとめることができたのはよかったです。
そしてその構想は無謀なのだ
という現実もわかりました。
今は、悔しいとか悲しいよりも
ホッとしています。
公開当初(3月半ば)と
今では、自分の暮らす環境ががらっと変わっています。
子どもたちがみんなこの春から
新しい学校や園に通っています。
お母さんとしてどっしり見守りが大事な時期です。
でも、わたしにとっても新しい学校や園で、保護者の知り合いが全然いない!のです。
↑このことは自分が想像していた以上に
さみしく、心細いです。
今まで、お産のアクションをのびのびやれていたのは、
暮らしの基盤がしっかりしていたからだったと気づきました。
暮らしの基盤がまだまだ不安定な中で
実行するのは難しいプロジェクトだったからこそ、
天が 「焦らずに休みなさい」とストップかけたのだと感じてます。
私が主体であれこれやるのは一旦休みます。
今までよくがんばってきたね。
わたし。
ご自愛します。
◎ ◎ ◎ ◎ ◎
#お産音頭 こと、《お産さんさん音頭》は
これから 多くの人と踊れる機会が
すでにいくつか決まっています。
5月10日 福岡県
《1,000人でつくる 和のイベント》
7月26日 岐阜県
可児市 アーラ(文化創造センター)にて開催
《まち元気EXPO》
10月18日 東京都
◆ロビン・リム & デボラ・パスカリ・ボナロ 来日企画2025◆
懇親会
お声がけくださり
ありがとうございます。楽しみます。
◎ ◎ ◎ ◎ ◎
改めて、今回のチャレンジを見守って
くださりありがとうございました。
いただいた支援金は
単発でのZOOM企画など、
お産のこれからをさんさんと輝かせる第一歩となり得ることに活用させていただきます。
想いを文章にしたことで、
お産のことを考える人が少し増えました。
まだお会いしたことない方からも
共感のメッセージいただきました。
やってよかった〜〜〜
焦らず少しずつ積み重ねていこう。
それ いち にの さん さん さん
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
BFF@ちた半島 さじあい
リターンを選ぶ
