2025年07月20日 23:59:59まで
がんを克服したい!
元高校球児が「希少がん」と闘う!誰もが行動すれば応援される社会をつくりたい!



FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
森選手との始球式に、何度も涙を流しました😭😭 応援しています📣 負けないでください🙌✨
-
くら
2025年6月30日
京セラドームでの始球式に胸打たれました。 森友哉選手と過ごした高校時代は、何にも代えられない宝物ですね。私もそんな青春時代がありました。もはや遠い昔ですが、懐かしく思い出されて、友人に会いたくなりました。病に勝って、また始球式を見せて下さい。素晴らしいピッチング、待っています‼️
-
なかぴ
2025年6月30日
朝日新聞の記事を読みました。少しですが応援させてください!本当に野球ができる日が1日も早くきますように。
-
はなぴ
2025年6月30日
応援しています!
-
とし
2025年6月30日
応援しています!
-
たちばなあきひこ
2025年6月30日
応援しています!
-
na
2025年6月30日
グループ会社の社員で社内報を拝見し、福森さんを知りました。私の母も3年前に難治癌が見つかり、抗がん剤治療や手術を経て現在もいろいろな制限をかけながら経過観察中です。辛い治療に耐える姿をそばで見てきた分、福森さんの大変さも計り知れませんが、本来であれば自分のことだけでも一杯一杯なはずなのにこのような活動を積極的に行われていて頭が下がる思いです。職場は違えど同じ会社、同じ関西、同世代として、微力ながらお力添えできればと今回参加させていただきました。近い未来でまた、元気な姿で職場や野球のマウンドに戻れますよう、陰ながら応援しております!!!
-
nmtgam
2025年6月30日
応援しています!
-
ハヤカワ
2025年6月30日
応援しています!
-
ミースミース
2025年6月30日
応援しています
-
リサ
2025年6月30日
応援しています!
-
野球大好き
2025年6月30日
諦めない限り、絶対に叶うと思います! 応援しています、頑張ってください!!
-
tacco haghon
2025年6月30日
応援しています 強い意志に感銘です
-
MATSU
2025年6月30日
癌になんて負けない❗️奥さんも体を大事にしてください❗️❗️
-
札幌から力を送る男
2025年6月30日
自分はプロ野球も高校野球も大好きで、それを仕事にはできなかったけど、陰ながら野球に携わる方を応援してます。 福森さんの事は高校時代をもちろん知ってました。始球式のニュースで希少がんということを知りました。なんとか繋がりのない自分でも繋がりたい、心だけは一緒になって闘っていきたい!そう思いました。 微力で本当に申し訳ないですが、少しでも足しにしていただければと思います。 必ず明るい未来にしましょう! 素敵なスーパーポジティブ奥様もいるので大丈夫ですよ! 拡散しますので、無理ない程度に顔晴っていきましょうね!
-
ゆうだい
2025年6月30日
同い年で、大阪で同じく野球をしていました。学生時代から福森さんのことは知っており、今回のことはとても他人事とは思えず、何か力になりたいと思いました。また元気な姿を見られる日を心から願っています。応援しています!
-
yuki
2025年6月30日
応援しています!
-
nakasun
2025年6月30日
テレビで見た方が、積水ハウスの社員の方と知って驚きました。一緒に戦いましょう!応援してます。
-
川口牧
2025年6月29日
応援しています!
-
かつ
2025年6月29日
始球式をみて福森さんのことを知った者です。歳が同級生で高校球児でした。森選手はじめ大阪桐蔭は僕らの代の憧れの存在です。始球式をみていろんな人へ感謝を伝えながら病気と向き合ってる姿をみて素晴らしい方だと思いました。また、福森さんを支える周りの方々の人柄も良く感動しました。そして奥様との夫婦の雰囲気に同じ世代を生きる者として「支え合う夫婦」として素晴らしい姿を見させていただきました(アメイジングのYouTubeをみて)。同じ病気に向き合う方々への勇気はもちろん、同じ世代で高校野球に向き合ってた人へも勇気を届けてくれた始球式だったかと思います。また、そんな特別な日に活躍する森選手もさすが同級生の誇りかと思いました。今回、少額ではありますが支援させていただきたいと思います。僕自身も家族がいて、大変なことなどありますが病気と闘う同級生がいること、さらに一歩ずつ困難を乗り越えてる同級生がいることに応援したいと気持ち以上に刺激をいただきました。これからも微力ながら応援させていただきます。
リターンを選ぶ

さきぽ
2025年6月30日