未来の教育
部活動が消滅!?「ミライのブカツ」を創造する次世代リーダー養成アカデミー開校へ!




みんなの応援コメント

NPO法人部活動リノベクエストLabo 理事長 藤田晋太郎
2025年6月30日
皆さん、この度はまことにありがとうございました!!おかげさまで、無事目標金額を達成することができました! 今回は、もちろん資金的な支援も大変ありがたいですが、我々の「ミライのブカツ...
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
未来を担う子ども達のための素晴らしい活動だと思います。大変なこともあるかと思いますが、応援しています!
-
ささもり
2025年5月23日
当事者意識をいかに持たせるか、主体者として子どもたちがどれだけ関わることができるか、スポーツ文化の主人公になれる子どもたちが多くなってきたらいいですね。
-
おじま
2025年5月22日
応援しています!!!
-
藤井
2025年5月22日
頑張れ!
-
ヒグ
2025年5月21日
部活の活性化、応援します。
-
mt
2025年5月21日
箕面東高校の生徒たちが地域と交わり活躍できる場が増えることを期待しています!ガンバレみのひが!!!
-
たけふみ
2025年5月21日
頑張ってください!
-
kayo
2025年5月21日
応援してます。
-
hiro
2025年5月21日
頑張って!
-
しんいち
2025年5月20日
応援しています!
-
河合洋
2025年5月20日
応援しています!
-
YK
2025年5月18日
現在公立高校を離れて公設民営の学校に勤務しております。現任校は大阪府のモデル校であり国際的な教科学習のみならず探求活動も大変活発で様々なアワードを受賞している学校です。誰もが生き生きとしてるこの学校の風を公立高校にも取り入れたい、何が必要なんだろう。その問いに対する私の結論。それは、生徒に達成感と充実感を与えるためにアップデートし続ける先生がその学校に存在しているかどうか。突飛なアイディアも、斬新なアイディアも、えいや!とやってみる先生の存在は、その学校と生徒たちにどんどん活気と勇気と行動力を与えるのだと確信しました。部活動の地域以降も高校では新しい取り組み。この活動は大きな学びの場であり、スタッフの生徒には勇気と行動力を、参加した子どもたちには充実感を、そして運営したみなさまには充実感を与えてくれる事業だと思いました。私もこの公設民営校で学んだ活動を公立高校で、えいや!と還元すべく、挑戦し続けたいと思います。
-
さゆり
2025年5月18日
素敵な活動ですね!応援しています!
-
NK1119
2025年5月17日
応援しています!
-
Tomoyuki (tom22)
2025年5月17日
応援しています!
-
fumina
2025年5月17日
応援しています!
-
teru
2025年5月17日
素敵な活動だと思います。応援しています。
-
Chiii
2025年5月16日
応援しています!!
-
K
2025年5月16日
応援しています!
-
山田博
2025年5月16日
小学校高学年の時期にこのような体験をすることは人生、社会を素晴らしいものにすることに繋がりますね。 応援します。
リターンを選ぶ

M.M
2025年5月23日