戦争を越えつながる命
戦後80年。舞台「バウムクーヘンとヒロシマ」でつなぐ命と平和の記憶 in佐賀




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/22 22:22
♡土屋友紀子さん(イッツフォーリーズプロデューサー) ♡磯村純さん(演出家) トークショー

先日、演出家磯村さん、プロデューサー土屋さんをお迎えして、スペシャルなトークショーを開催しました!
トークショーにお迎えした土屋友紀子さんは、イッツフォーリーズを創立した、いずみたく氏の姪にあたる方です。
おじ様(いずみたく氏)とやなせたかし氏ツーショットの思い出の写真の前で「ほんとにふたりは仲良かったんですよ~」と話されました。朝ドラ『あんぱん』の撮影でいせたくや(いずみたく)独唱のシーンを見た時にはおじ様を思い出し、土屋さんは涙ぐんだそうです。
いずみたくの遺志を継ぎ、大学卒業後にイッツフォーリーズに入り、今はプロデューサーとして劇団を支えています。
磯村さんは全身動かしながらのアツいお話、劇を作り上げるノウハウを分かりやすくお話しくださいました。演出家とは何もできない人だと謙遜し、役者やスタッフがいるからこそ!と周囲をリスペクトする姿勢に好感が持てました。
そんなお二人はじめ総勢23名の劇団員を迎えての公演、主催の佐賀子ども劇場は年々会員数が減り厳しい運営のなかで(清水の舞台から飛び降りるつもりで)公演を決めました。すべては「今を生きる子どもたちにとって、平和の意味や命のつながりを考えるきっかけになるように!」との願いからです。
ということで私も実行委員会のメンバーとして『バウムクーヘンとヒロシマ』を佐賀のたくさんの人たちに見ていただけるように宣伝活動中です。
まだまだたくさんのご支援を必要としています。よろしくお願いいたしますm(__)m
リターンを選ぶ
