学校跡地を交流拠点に
中学校跡地に笑顔と夢を。キャンプ場&交流拠点施設を作っど!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/6/6 11:42
6月から始動!毎月5日と25日は「夢活動日」‼

こんにちは!久志区振興会です(\'◇\')ゞ
6月から毎月5日と25日は「夢活動日」‼️と題し、キャンプ場実行委員会メンバー(久志区振興会と地域サポーター)と久志校区元気づくり委員会役員による整備活動がスタートしました💪資金がないのであれば自分たちの手で!出来ることを出来る範囲でを合言葉に活動をしていきます。
今回のメイン作業はキャンプ場整備エリアの奥にあり、小高い丘(弓張山)に続く階段脇です。もともとは中学校の体育館があった場所なんだそうですが、下の写真の通り、階段の両サイドは完全に森になってます🌳🌳🌳😅
ここは左右どちらも急斜面になっているので作業は難航すると思っていましたが、、役員&実行委員メンバーの知識と経験からくる素早い判断力と行動力、そして手足のように操る草払い機とチェーンソーによってどんどん切り拓かれていきます😆
今日は梅雨とは思えない程の晴天&高温🥵乾燥注意報が出るほどのカラッカラのどピーカンなので、早めの休憩はマスト!振興会会長からは熊本の大玉スイカ🍉の差し入れ(初物!)もあり、元気いっぱいアン◯ンマン (o゚_〇゚o)
メンバーにはプロの登山ガイドもいて、休憩中“斜面でも安全に草刈りができるよう”ロープワークの講習も🤣
足場が悪いだけでなく、竹やツルが・・人力で引き出せない場所は軽トラ🛻の力も借りて作業した結果・・・
下の写真の通り、とってもスッキリしました!
夢活動は始まったばかり。無理なく楽しみながらの作業を心がけ、キャンプ場オープンを目指します🏕️
リターンを選ぶ
