子どもたちの健康
子どもたちに健康な未来を届けたい! 全国のオーガニック給食を支援するプロジェクト




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/15 08:00
助成先の紹介(2)しずおかオーガニックウェブ

申請企画名:市民の意識変容を促しオーガニック給食の拡大・定着を目指す「オーガニック給食食農教育教材作成事業」
申請者 :特定非営利活動法人しずおかオーガニックウェブ(SOW)
活動地域 :静岡県内
助成額 :500,000円
《これまでの活動経緯》
静岡県内では現在、7つの市町がオーガニックビレッジを宣言しています。県市町の担当者に対する情報提供や講演活動などを通じ、オーガニック給食の実現や有機農業の拡大に向けたアドバイスを行なってきました。宣言を行なった市町では年に数回、市町内産の有機米を使った給食を提供するなど、徐々にオーガニック給食が広がり始めています。地域のオーガニックな生産・生活の拡大に結びつけるためには、給食に合わせた食農教育の実施が望まれますが、現在では各市町内の1校程度において、オーガニック給食当日に生産者が話をするという“イベント”にとどまっています。
※静岡県内のオーガニックビレッジを宣言している7つの市町(2025年3月現在):
掛川市、藤枝市、川根本町、静岡市、富士宮市、島田市、伊豆の国市
《本助成金の使途》
各市町の給食に合わせた食農教育の展開をめざし、オーガニック給食の食農教育教材と教員向けガイドブックの企画・制作、教材β版を用いた実験授業の実施、食農教育指導者養成研修に取り組みます。
リターンを選ぶ
