FOR
子どもたちの健康
子どもたちに健康な未来を届けたい! 全国のオーガニック給食を支援するプロジェクト
現在の支援総額
¥700,261
目標
¥1,530,000
支援者
83
人
残り
終了
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/6 08:00
2025年助成先の紹介(4)一瀬瑞枝さん
申請企画名:市川三郷町にオーガニックシフトの動きを!こども食堂とコラボ☆ 食についての上映会
申請者 :一瀬瑞枝
活動地域 :山梨県西八代郡市川三郷町
助成額 :59,000円(はじめの一歩コース)
《これまでの活動経緯》
市川三郷町は、甘々娘(トウモロコシ)や大塚にんじん等の慣行農業が盛んです。町内には数件の有機農家があり、小中学校では「地産地消」給食の一環で有機野菜を使用していますが、「オーガニック給食」を意図的に行なっているわけではありません。また、町内のスーパーや商店街の八百屋には他地域の比較的安価な野菜が並び、地元有機農家の野菜はわずかです。地元の幼稚園に対し、給食における地産地消の有機野菜活用や食品添加物の低減を働きかけてきました。幼稚園側は重要な視点と受け止めつつも、資金や体制に関わる課題が大きく、腰が重い状況です。
《本助成金の使途》
「幼稚園を動かすのは多くの保護者の意見かもしれない」、「地域の教育行政を動かすには町民の意識の変容が必要ではないか」という問題意識から、“町民への働きかけ”を切り口に、地域の子育て支援ネットワークと連携して、オーガニック給食を題材にした映画上映会と市民交流会企画に取り組みます。
リターンを選ぶ