ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

若い世代の投票率向上

「U18党」による模擬選挙プロジェクトを通じて、若い世代の投票率を向上させる。

サポーター

(一社)人が輝く経営実践会 理事長 臥龍こと角田識之

現在の支援総額
¥1,960,000
/
目標
¥3,500,000
FUNDED!
支援者
44
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

2025年8月10日

応援しています!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/8/4 05:50

メタ選挙 実行報告

■ 概要

一般社団法人人が輝く経営実践会(理事長:角田識之)は、株式会社Unpacked(代表取締役社長:小嶋彗史)と共同で、2025年7月15日から7月20日にかけて、次世代の政治参加意識を高めるオンライン社会実験「メタ選挙」を実施しました。

本企画は、U18世代が自らの視点で政策を考えた「U18党マニフェスト」と、実在する各政党を並列に掲げた仮想選挙を設計し、全国の中高生および若年層を対象にオンライン投票を行うことで、次世代の政策関心と主権者意識を可視化する試みです。

またこの試みを支援する融資を募る「クラウドファンディング」も実施中です。(https://for-good.net/project/1002248)


■ 実施概要

  1. 企画名: U18党マニフェスト考案・オンライン模擬選挙
  2. 主催: 一般社団法人人が輝く経営実践会×株式会社Unpacked
  3. 目的: 若年層の政治意識醸成、社会課題に対する当事者意識の育成
  4. 期間: 2025年7月15日〜7月20日(5日間)
  5. 形式: 特設WEBサイト上でのオンライン投票(https://mirai-senkyo.jp/)
  6. 有効投票総数: 309票


■ 投票結果の詳細と解説

図1:投票先ごとの得票数(棒グラフ)

今回の投票で最も多くの票を集めたのは、U18世代が独自に立ち上げた「U18党」で、全体の**35.3%(約110票)**を獲得しました。続いて、参政党(14.9%)、国民民主党(14.6%)が上位に並び、自由民主党(6.1%)、れいわ新選組(5.8%)も一定の支持を集めました。

この結果は、次世代が自らの視点で描いた未来像に対して強い共感が集まったことを意味します。特にU18党への支持率の高さは、若者が自らの政治的意志を形にできる可能性に気づいた証左といえます。

図2:投票先の割合(円グラフ)

円グラフでは各政党の得票率を視覚的に表現。U18党が突出した支持を得た一方で、参政党や国民民主党など複数の既存政党にも票が分散しており、多様な選択肢を自らの価値観で選び取った傾向が見受けられます。なお、得票率2%未満の政党は「その他・諸派」に統合されています。


得票率上位政党:

  1. U18党:35.3%
  2. 参政党:14.9%
  3. 国民民主党:14.6%
  4. 自由民主党:6.1%
  5. れいわ新選組:5.8%
  6. その他・諸派:5.5%


■ 若者の関心が向いたテーマとは?

U18党マニフェストでは、以下の5つの社会テーマが掲げられました:

  1. 若者の政治参加と選挙制度の見直し
  2. 教育の再設計と無償化の拡大
  3. 気候変動・地域再生とサステナブルな国土計画
  4. 多様性と人権保障(ジェンダー・国籍・障害など)
  5. テクノロジーと民主主義(AI・情報リテラシー)

いずれのテーマも、既存の政治議論では拾いきれない次世代独自の観点が含まれており、詳細はマニフェスト特設ページ(https://mirai-senkyo.jp/about)にて公開中です。


■ 今後の展望

今回のメタ選挙を通じて、若者が「政治は自分とは関係ないもの」ではなく、「自分が参加できるもの」「未来を変えられる手段」であると実感する機会が創出されました。

一般社団法人人が輝く経営実践会では、今後以下の取り組みを予定しています:

  1. 本プロジェクトの一般社団法人化を通じ、教育・行政・企業との連携を強化
  2. メタ選挙の定例開催によるデータ蓄積と継続的な発信
  3. マニフェストワークショップや政治家との公開対話イベントの企画実施
  4. 高校・大学・地域と連携したキャリア教育・主権者教育プログラムの展開

一般社団法人人が輝く経営実践会では、「未来ファースト」をミッションに、若年層の政治への関心度と投票率を高める仕組みを構築し続けてまいります。


■ 特にお願いしたいこと

  1.   本プロジェクト活動を本格稼働させるために「一般社団法人 未来ファースト」(理事長予定 角田識之)を立ち上げます。そちらの趣旨にもご賛同いただき、引き続きのご寄付をよろしくお願い申し上げます。


リターンを選ぶ

30,000

心のリターン:頑張れファーストペンギン

心のリターンについて
本クラファンは、品やサービスのお返しはございません。ご支援いただいた皆さまには、「U18党」の応援団になっていただき、「U18党」の活動状況を随時ご報告させていただきます。
また「マニュフェスト意見交換会」「現職政治家との意見交換会」などのイベントもご案内させていただきます。
日本の将来を我が事と捉える「志ある若者(ファースト・ペンギン)支援の喜び」を共有できる輪を広げること自体が「心のリターン」と考えています。
ご理解、ご共感いただければ、望外の幸せです。

支援者16人

お届け予定2025-08-12

プロジェクトは終了しました

10,000

心のリターン:志ある若者を応援する喜び

心のリターンについて
本クラファンは、品やサービスのお返しはございません。ご支援いただいた皆さまには、「U18党」の応援団になっていただき、「U18党」の活動状況を随時ご報告させていただきます。
また「マニュフェスト意見交換会」「現職政治家との意見交換会」などのイベントもご案内させていただきます。
日本の将来を我が事と捉える「志ある若者(ファースト・ペンギン)支援の喜び」を共有できる輪を広げること自体が「心のリターン」と考えています。
ご理解、ご共感いただければ、望外の幸せです。

支援者25人

お届け予定2025-08-12

プロジェクトは終了しました

100,000

心のリターン:U18党に期待する

心のリターンについて
本クラファンは、品やサービスのお返しはございません。ご支援いただいた皆さまには、「U18党」の応援団になっていただき、「U18党」の活動状況を随時ご報告させていただきます。
また「マニュフェスト意見交換会」「現職政治家との意見交換会」などのイベントもご案内させていただきます。
日本の将来を我が事と捉える「志ある若者(ファースト・ペンギン)支援の喜び」を共有できる輪を広げること自体が「心のリターン」と考えています。
ご理解、ご共感いただければ、望外の幸せです。

支援者2人

お届け予定2025-08-12

プロジェクトは終了しました

500,000

心のリターン:未来ファーストに期待

心のリターンについて
本クラファンは、品やサービスのお返しはございません。ご支援いただいた皆さまには、「U18党」の応援団になっていただき、「U18党」の活動状況を随時ご報告させていただきます。
また「マニュフェスト意見交換会」「現職政治家との意見交換会」などのイベントもご案内させていただきます。
日本の将来を我が事と捉える「志ある若者(ファースト・ペンギン)支援の喜び」を共有できる輪を広げること自体が「心のリターン」と考えています。
ご理解、ご共感いただければ、望外の幸せです。

支援者0人

お届け予定2025-08-12

プロジェクトは終了しました

1,000,000

心のリターン:若い世代の政治参画に期待

心のリターンについて
本クラファンは、品やサービスのお返しはございません。ご支援いただいた皆さまには、「U18党」の応援団になっていただき、「U18党」の活動状況を随時ご報告させていただきます。
また「マニュフェスト意見交換会」「現職政治家との意見交換会」などのイベントもご案内させていただきます。
日本の将来を我が事と捉える「志ある若者(ファースト・ペンギン)支援の喜び」を共有できる輪を広げること自体が「心のリターン」と考えています。
ご理解、ご共感いただければ、望外の幸せです。

支援者1人

お届け予定2025-08-12

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト